【日本沈没の予兆?】大阪市中央区で工事中の道路が陥没!男性が落下するも無事救出!最近陥没事故多くね?
スポンサードリンク

20日午後9時半ごろ、大阪市中央区本町橋の道路が工事中に陥没し、人が落ちたと119番通報があった。
大阪市消防局によると、穴は縦1メートル、横2メートル、深さ5メートルほどとみられる。男性1人が穴に落下していたが、約1時間後に救出された。
男性は工事関係者とみられ、意識はあるという。
参照元:朝日新聞デジタル
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000106-asahi-soci
最近、頻発する日本国内での陥没事故。何かの予兆か?
世間の反応は?
名無しさん
2017/01/20 23:06
2017/01/20 23:06
意識があってもショックを伴えば
何が起こるか分かりませんから。
落ちた人が大事に至らない事を祈ります。
何が起こるか分かりませんから。
落ちた人が大事に至らない事を祈ります。
名無しさん
2017/01/20 22:44
2017/01/20 22:44
意識があっても落ちた状況によっては危険だ。
名無しさん
2017/01/20 22:53
2017/01/20 22:53
意識があっても手足がなかったりして
名無しさん
2017/01/20 23:22
2017/01/20 23:22
意識があっても、2、3日後に亡くなる事もある。入院は、必要だろうな。
名無しさん
2017/01/20 23:10
2017/01/20 23:10
「意識がある」とは言うけど。
でも、こう言う事故が起きる様では堪らんなぁ……。
本当に、気を付けて貰いたいね。
でも、こう言う事故が起きる様では堪らんなぁ……。
本当に、気を付けて貰いたいね。
名無しさん
2017/01/20 23:11
2017/01/20 23:11
落ちるのは 素敵な美熟女との恋だけにしてほしい
名無しさん
2017/01/20 23:34
2017/01/20 23:34
最近多いね
名無しさん
2017/01/20 23:35
2017/01/20 23:35
明日は我が身です防ぎようもないし
気をつけられる物でもないし、、、
気をつけられる物でもないし、、、
名無しさん
2017/01/20 23:05
2017/01/20 23:05
前の福岡もそうだけど、全国的に調査した方が良いのでは?
名無しさん
2017/01/20 23:16
2017/01/20 23:16
最近陥没流行りすぎ
名無しさん
2017/01/20 23:14
2017/01/20 23:14
ビルが崩れるなんて最悪な事故が起こらないことを願ってます。
名無しさん
2017/01/20 23:11
2017/01/20 23:11
地下も配管や地下開発など立体的に工事されてるし、ひとたび問題が起きればこうなる可能性はどこでもあるかもね。
漏水とかで土砂流れて空洞化とかあるみたいだけど、地上からはそんなの見えないから怖いよね・・・。
漏水とかで土砂流れて空洞化とかあるみたいだけど、地上からはそんなの見えないから怖いよね・・・。
名無しさん
2017/01/20 23:16
2017/01/20 23:16
陥没って最近の流行りなの?
名無しさん
2017/01/20 23:00
2017/01/20 23:00
大災害に備えなきゃ…。
名無しさん
2017/01/20 23:20
2017/01/20 23:20
急にできた深い穴に落ちるなんて怖すぎる
男性が助かったならよかったです…
危ない所が他にもあるのだろうかと思うと迂闊に地下鉄のある街を歩けない
男性が助かったならよかったです…
危ない所が他にもあるのだろうかと思うと迂闊に地下鉄のある街を歩けない
名無しさん
2017/01/20 23:16
2017/01/20 23:16
陥没って最近の流行りなの?
名無しさん
2017/01/20 22:54
2017/01/20 22:54
都会で地下を掘りまくってる所ならどこでもあり得る話だよな。
名無しさん
2017/01/20 23:21
2017/01/20 23:21
さっき現場通ったけど消防車やら救急車やらパトカーやら凄い事になってました。何かな?と思ってたけどこれやったのか!
名無しさん
2017/01/20 22:57
2017/01/20 22:57
最近多くないですか?
陥没…
原因は??
陥没…
原因は??
名無しさん
2017/01/20 23:02
2017/01/20 23:02
福岡のあの穴を想像してしまったけど
意識あるなら良かった
意識あるなら良かった
名無しさん
2017/01/20 23:08
2017/01/20 23:08
深さ7メートルって、ここも地下鉄の工事してたのか?
名無しさん
2017/01/20 23:13
2017/01/20 23:13
こわいこわい
名無しさん
2017/01/20 23:23
2017/01/20 23:23
去年は博多で陥没事故今年は始まってまだ20日しか経ってないのに大阪で陥没事故地下工事大丈夫なんだろうか。
名無しさん
2017/01/20 23:07
2017/01/20 23:07
大阪では落ちてしまいましたか。でも、意識があるようでよかったです。
地下街があるところはどこでもって感じですが、それがなくても過去の炭鉱跡地でも危ないんだろうな…炭鉱跡地の真上にどれだけの街があるかはわかりませんが…
9
pla*****
地下街があるところはどこでもって感じですが、それがなくても過去の炭鉱跡地でも危ないんだろうな…炭鉱跡地の真上にどれだけの街があるかはわかりませんが…
9
pla*****
名無しさん
2017/01/20 23:03
2017/01/20 23:03
良く判らなかったんだけど長さ2m幅1m深さ5mって事だよね?
名無しさん
2017/01/20 22:54
2017/01/20 22:54
無事を祈ります
名無しさん
2017/01/20 23:12
2017/01/20 23:12
8チャンの某番組でやってるやつのリアル版か
被害者の方が気の毒です
被害者の方が気の毒です
名無しさん
2017/01/20 23:08
2017/01/20 23:08
大地震とか来たりします?
名無しさん
2017/01/20 23:17
2017/01/20 23:17
自身が関与?
其の工事関係者ではねェ。
其の工事関係者ではねェ。
名無しさん
2017/01/20 22:40
2017/01/20 22:40
また工事中での事故ですか。
博多で同じようなことがあったばっかりなのに・・・
博多で同じようなことがあったばっかりなのに・・・
名無しさん
2017/01/20 23:03
2017/01/20 23:03
皆さん気を付けてください
名無しさん
2017/01/20 23:21
2017/01/20 23:21
報ステでやってたな!!
名無しさん
2017/01/20 22:55
2017/01/20 22:55
都市部は地下鉄があるから道路が脆いな···
名無しさん
2017/01/20 22:57
2017/01/20 22:57
怖いね
おちおち
道も安心して
歩けないわ
おちおち
道も安心して
歩けないわ
名無しさん
2017/01/20 23:35
2017/01/20 23:35
怖いなぁ。細心の注意を払って頂きたい
名無しさん
2017/01/20 23:12
2017/01/20 23:12
この頃、道路の陥没が多いなぁ?日本のインフラが、古くなり限度が来ている。これからはもっと驚くような事故が多くなって来るのでは?
名無しさん
2017/01/20 22:54
2017/01/20 22:54
福岡の時みたいにもっと深く陥没したら大変な事になってたな
名無しさん
2017/01/20 23:17
2017/01/20 23:17
1m3以内で良いから、
道路の陥没事故の統計が、知りたい。
どの都道府県で、陥没事故が多いのかは、興味ある。
工事の前と、工事後の関係も、興味ある。
道路の陥没事故の統計が、知りたい。
どの都道府県で、陥没事故が多いのかは、興味ある。
工事の前と、工事後の関係も、興味ある。
名無しさん
2017/01/20 23:27
2017/01/20 23:27
意識があることと五体満足とは別だからね。
軽傷であることを祈ります。
軽傷であることを祈ります。
名無しさん
2017/01/20 23:13
2017/01/20 23:13
工事関係者らしい、不注意の一言。
名無しさん
2017/01/20 23:23
2017/01/20 23:23
先の福岡のこともある。
今回の大阪もとなると
どこの都市もありえる。
今回の大阪もとなると
どこの都市もありえる。
名無しさん
2017/01/20 23:05
2017/01/20 23:05
陥没ラッシュ?
名無しさん
2017/01/20 23:02
2017/01/20 23:02
とんねるず?
名無しさん
2017/01/20 23:00
2017/01/20 23:00
インフラ整備がどうなってるかだね。橋にしても建替が必要なものが全国にかなりあるし。民主党政権時の「コンクリートから人へ」の最悪政策も関係してる。そのせいで熟練職人も人手も足りない。
名無しさん
2017/01/20 23:01
2017/01/20 23:01
自民厨乙
名無しさん
2017/01/20 22:56
2017/01/20 22:56
怖いわあ
もうスーパーマリオみたいに土管で地上と地下を行き来できるようにすべきでわ?
もうスーパーマリオみたいに土管で地上と地下を行き来できるようにすべきでわ?
名無しさん
2017/01/20 23:00
2017/01/20 23:00
お前のパッパラパーさが怖いわ
名無しさん
2017/01/20 22:58
2017/01/20 22:58
福岡大阪に限らず日本全国どこであってもおかしくないんだろうな
名無しさん
2017/01/20 23:06
2017/01/20 23:06
リアルロードランナー。
但し金塊はない。
但し金塊はない。
名無しさん
2017/01/20 22:58
2017/01/20 22:58
どんだけ陥没するねん
名無しさん
2017/01/20 23:15
2017/01/20 23:15
東横堀川すぐ横やねぇ
名無しさん
2017/01/20 22:58
2017/01/20 22:58
いじりすぎだよ!
都市部は過密すぎてるだろうに。
都市部は過密すぎてるだろうに。
名無しさん
2017/01/20 22:57
2017/01/20 22:57
で、ワープしたってか?
名無しさん
2017/01/20 23:05
2017/01/20 23:05
お気の毒だが最近は土木の職人さんがいなくなって、
(例えばスコップで真っすぐ掘り進めるとかの)
素人ばっかりで、中国並みになっているんでしょう。
(例えばスコップで真っすぐ掘り進めるとかの)
素人ばっかりで、中国並みになっているんでしょう。
名無しさん
2017/01/20 23:00
2017/01/20 23:00
1メートルの穴に5メートル落下??
名無しさん
2017/01/20 23:00
2017/01/20 23:00
災害に備えなきゃ…。
名無しさん
2017/01/20 23:05
2017/01/20 23:05
縦1m横2mほどの楕円形の穴で、深さが5mなのでは?
名無しさん
2017/01/20 22:57
2017/01/20 22:57
都会で大地震起きたら穴だらけになりそう。
名無しさん
2017/01/20 23:04
2017/01/20 23:04
写真のリンクが切れている。さすが朝日新聞、仕事がいい加減ですね!
名無しさん
2017/01/20 23:13
2017/01/20 23:13
連日の寒さで俺の乳首も陥没しています><
名無しさん
2017/01/20 23:25
2017/01/20 23:25
道路陥没怖すぎます。原因をきっちり明らかにしてほしいです。福岡の件もあり。多いと思います。
名無しさん
2017/01/20 23:25
2017/01/20 23:25
福岡といい平安京エイリアンかよと思う。
名無しさん
2017/01/20 22:57
2017/01/20 22:57
日本沈没
名無しさん
2017/01/20 22:57
2017/01/20 22:57
縦1mの穴なのに5m落ちたの?
名無しさん
2017/01/20 23:09
2017/01/20 23:09
穴の大きさ縦1メートル、横2メートルなのに5メートル落ちるの?
不思議だ。
不思議だ。
名無しさん
2017/01/20 22:54
2017/01/20 22:54
日本沈没。
名無しさん
2017/01/20 23:12
2017/01/20 23:12
福岡といい大阪といい、民度の低いところでこういう事故が起こるな。
やっぱり働いている人の意識も低いから、手抜きとかが必然的に多くなるのかな。
やっぱり働いている人の意識も低いから、手抜きとかが必然的に多くなるのかな。
名無しさん
2017/01/20 23:40
2017/01/20 23:40
この前の博多といい、今回の大阪といい西日本は道路の陥没が多いね(_
名無しさん
2017/01/20 23:01
2017/01/20 23:01
地底人の仕業にょーん
名無しさん
2017/01/20 23:07
2017/01/20 23:07
大阪で陥没で落下・・・
生きてたらおいしすぎるやろ!
無事を祈る!
生きてたらおいしすぎるやろ!
無事を祈る!
名無しさん
2017/01/20 23:06
2017/01/20 23:06
やっぱ大阪やね
名無しさん
2017/01/20 23:30
2017/01/20 23:30
福岡に続いて大阪…どっちもある民族が幅をきかせている所ですよね。
何か臭いますね。
何か臭いますね。
名無しさん
2017/01/20 23:30
2017/01/20 23:30
福岡の次は大阪か。いつどこで陥没起こるかわからないなぁ。
名無しさん
2017/01/20 23:18
2017/01/20 23:18
材質にもよるが、水道管の寿命は30~40年程度。んで、高度経済成長期あたりに敷設された水道管が、20年ほど前から次々「寿命」を迎えているが、更新・再敷設が間に合わないと腐食・破損箇所から噴水したり、本件のような道路陥没の一因になったりする。
名無しさん
2017/01/20 22:45
2017/01/20 22:45
マイドーム大阪の裏手か?
名無しさん
2017/01/20 22:41
2017/01/20 22:41
5mってこわ〜!

スポンサードリンク
「国内」カテゴリーの関連記事