【八つ当たりした相手はまさかの…】 錦織 ストレート負けで初戦敗退!怒りで八つ当たりした相手とは?プライベートでは大丈夫?彼女が心配…。すこし休養すべきじゃね?
男子テニスのリオ・オープン(ブラジル/ リオデジャネイロ、レッドクレー、ATP500)は21日、シングルス1回戦が行われ、第1シードの錦織圭は世界ランク76位のT・ベルッチ(ブラジル)に4-6, 3-6のストレートで敗れ、初戦敗退。
第1セットを落とした時には怒りでラケットを破壊した。
この日、クレーコートを得意とするベルッチのストロークに押された錦織は、第9ゲームでブレークを許す。続く第10ゲームでサービスキープされると怒りをあらわにし、第1セットを落とす。
続く第2セットも試合の流れが地元のベルッチに傾き、錦織は第1ゲームでブレークされる。第4ゲームでは粘りを見せてベルッチのミスを誘いブレークバックに成功するも、その後の第7ゲームで再びブレークを許して、初戦で姿を消した。
世界ランク5位の錦織は、今季開幕戦のブリスベン国際(オーストラリア/ ブリスベン、ハード、ATP250)で準優勝、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランド スラム)では4回戦でR・フェデラー(スイス)に敗れたが6年連続でベスト16に進出。
今年は、4連覇を達成したメンフィス・オープン(アメリカ/メンフィス、ハード、ATP250)をスキップしてアルゼンチン・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、レッドクレー、ATP250)とリオ・オープンのクレー2大会に出場。
前週のアルゼンチン・オープンでは、決勝で過去5連勝中のA・ドルゴポロフ(ウクライナ)にストレートで敗れたが、今季2度目の準優勝を飾っていた。
一方、勝利したベルッチは、2回戦で世界ランク85位のT・モンテイロ(ブラジル)と対戦する。
今大会の上位シード勢では昨年覇者で第3シードのP・クエバス(ウルグアイ)と第8シードのJ・ソウサ(ポルトガル)も初戦で敗れている。
参照元:tennis365.net
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170222-00010001-tennisnet-spo
テニス界の日本のサムライの錦織のこの行動に対する世間の反応は?
2017/02/22 09:01
2017/02/22 10:43
2017/02/22 10:45
とにかく、下げマンを切らない限り、今年もグランドスラム制覇は不可能だろうな
スポンサードリンク
2017/02/22 10:47
2017/02/22 08:59
2017/02/22 10:33
「ラケットのせいで負けました(>_<)」
2017/02/22 10:44
2017/02/22 10:51
2017/02/22 08:59
ミスで負けたと言うより、力負け!!
今年は厳しい年になりそう・・・・・・・
2017/02/22 10:39
子供じゃないんだからむしろ大切にしていかないと。
スポンサードリンク
2017/02/22 10:40
少し休んでリセットかな。
2017/02/22 10:51
2017/02/22 09:29
2017/02/22 10:50
2017/02/22 10:51
見ていて不快感しかない。ウイリアムス等も酷い。
2017/02/22 10:51
謙虚過ぎるというか、控え目な性格だから
ラケット投げるくらい攻撃的に行くべき
騒いで流れが変わることもあるし
幼稚な人が物に当たるのとは訳が違う
2017/02/22 09:15
2017/02/22 10:44
2017/02/22 10:45
2017/02/22 10:49
2017/02/22 09:20
ラケットを破壊するようなら、少し休んだ方が良いと思う。
2017/02/22 10:24
道具を用意してくれているスタッフに対してはどう思ってるんだろうか
2017/02/22 10:46
2017/02/22 10:49
スポンサードリンク
2017/02/22 09:21
2017/02/22 10:25
2017/02/22 10:48
2017/02/22 10:49
2017/02/22 09:00
2017/02/22 10:46
2017/02/22 10:48
2017/02/22 10:49
2017/02/22 09:36
2017/02/22 09:59
2017/02/22 10:32
2017/02/22 10:48
スポンサードリンク
2017/02/22 09:50
コーチが嫌がるってよっぽどだよ
2017/02/22 10:03
2017/02/22 10:09
2017/02/22 09:44
2017/02/22 09:52
2017/02/22 10:21
なんで大事な道具を粗末に扱うんですか?
ラケットに思い入れってないのかな?
2017/02/22 10:42
道具を大事にできない奴は必ず怪我するんだって昔の人はいってたよ
2017/02/22 09:00
精神的な問題が強いような気がしてならない
2017/02/22 10:46
簡単にブレークされすぎなのも問題
自分を信じるとか以前に前よりすぐにミスするようになったし、スムーズにポイントが終わらなくなってきた(ボールの伸びがない結果)
2017/02/22 10:47
2017/02/22 10:47
今回ベルッチ戦では錦織が悪かったにしろ、先週の決勝では明らかにドルゴポロフが良すぎましたから。ベースラインとサービスラインの間くらいからフルスイングのハードヒットしても全部入るみたいな状態で。球が浅くなってるのも南米入ってからだし長い目で見ればそこまできにすることではない。今シーズンの結果を見ればブリスベンではワウリンカに勝ってるし、グランドスラム優勝のフェデラーに負けはしたものの同じレベルでプレー出来ている。こういうことはトップ選手にだってあるんだから一大会の結果で一喜一憂しない方がいい。長い目で見ることができるようになるのが大事。
2017/02/22 09:41
2017/02/22 09:49
2017/02/22 09:57
スポンサードリンク
2017/02/22 09:49
2017/02/22 10:07
2017/02/22 09:40
2017/02/22 09:07
ここまでひどいのは、久々に見た気がします。
特にラケット破壊は、ショッキングですらありました。
気持ちを切り替えて、次に備えてほしいです。
2017/02/22 09:57
2017/02/22 09:38
2017/02/22 10:08
2017/02/22 09:46
道具は大事に扱って欲しい。
協賛メーカーにも失礼。
2017/02/22 08:58
錦織の精度の低さはかなり気になる
今年ポイントを守っていくのは厳しそうだ
2017/02/22 09:04
とにかく見ませんね。
今まではミスが増えると不貞腐れたようになってイライラが増してプレーに悪影響が出てたんですが、ラケットを破壊したことでむしろ気持ちを切り替えるキッカケになると思いきやさらに悪くなる悪循環・・・。
2017/02/22 09:16
あんまり見ない気もする
よっぽど腹立ったんだろうな
次はインディアンウェルズだっけ
切り替えていくしかないね
2017/02/22 09:45
2017/02/22 09:40
2017/02/22 09:57
なかなか優勝出来ないのも下位選手との試合を落とすことが多いゆえ。
素晴らしい選手だけど、ランキング的にはもうこの辺が限界かな。
もちろんランキング1位を獲得して欲しいけど、厳しいかなあ。
スポンサードリンク
2017/02/22 09:33
2017/02/22 10:00
2017/02/22 09:15
2017/02/22 09:11
2017/02/22 10:17
スポーツマンシップではないですよね。
2017/02/22 08:58
初戦負けも2015usopen以来じゃない?
2017/02/22 09:45
今年は結果も内容も良くないな。
もう一度踏ん張れ。応援してるよ。
2017/02/22 10:10
その人のイメージダウンになるのは確実。
2017/02/22 10:08
2017/02/22 09:00
こうもすっきりしない試合が続くと早期敗退がすごく少ない選手だからこそ応援している側としては不安になってしまう。
2017/02/22 10:19
2017/02/22 10:03
2017/02/22 09:59
挑戦しても挑戦しても跳ね返されてるし。年齢もあるだろうし
2017/02/22 09:42
錦織はミスが多かった
優勝を望むってコメント書いたけど、それどころじゃないな
スポンサードリンク
2017/02/22 09:50
2017/02/22 10:38
2017/02/22 10:13
2017/02/22 10:09
2017/02/22 09:01
リードされてたり相手の調子が良い時こそモチベーションをどう上げるかがいかに大事なのか思い知らされた感じ。観てるこちらがこんなに悔しいのだから本人は相当なものだと思う…。
2017/02/22 09:55
2017/02/22 09:53
イライラはわかるが物に当たるのは本当に見苦しい。
2017/02/22 10:44
2017/02/22 10:25
試合が多くないか??
2017/02/22 10:10
ここのコメントでも批判する人がいないってことは、テニスではそれが普通なの?
2017/02/22 10:12
2017/02/22 09:55
スポンサードリンク
2017/02/22 09:52
自分の力量不足なのにパフォーマンスか何か分からないけど、武器を破壊するとか…
幼稚過ぎる。
2017/02/22 10:52
これ以上期待するには無理がある
も限界
等と、スポーツマンシップという言葉を盾にするコメントが多い。

「スポーツ」カテゴリーの関連記事
「海外」カテゴリーの関連記事