【AppleとiPhoneの終わりの始まり】Appleが公式発表した「iPhone8」の情報公開!32GB版を廃止して最低価格が上げる気www発売日は?格安スマホじゃ駄目なの?SDカード対応はまだ?iPhoneユーザー離れが予想されます。
Appleは、次の「iPhone 8」で低容量版を廃止するかもしれない。
つまり最小ストレージ容量は64Gバイトになる可能性があると、市場調査会社TrendForceが伝えている。
最小ストレージ容量が引き上げられるのは初めてではない。「iPhone 7」が発売されたときに16Gバイト版が廃止され、最小ストレージ容量は32Gバイトになった。それと同様にiPhone 8でも、32Gバイト版が廃止されて最小ストレージ容量は64Gバイトになる可能性がある。大容量版の方のiPhone 8には、256Gバイトの写真、動画、アプリが保存できるとされている。
これによって、次期「iPhone」の価格体系にも変化が生じる可能性がある。256Gバイト版のiPhone 7が既に849ドルなので、最高機種のiPhone 8は、有機ELディスプレイなどの新技術の搭載もあり、1000ドルを超えるのではないかとうわさされている。最小ストレージ容量が32Gバイトから64Gバイトに引き上げられれば、iPhone 8の最低価格も引き上げられ、購入を諦めるユーザーも出てくる可能性がある。
4.7インチの「iPhone 7S」と5.5インチの「iPhone 7S Plus」は最大ストレージ容量が256Gバイトになると考えられているが、前出の記事には正確なストレージ容量は記載されていない。ただし同記事には、iPhone 7Sは他のスマートフォンブランドと競争できるように、より手頃な価格になると記されている。つまり、コストを引き下げるために低容量版が提供される可能性がある。
TrendForceの記事はさらに、次のうわさを伝えている。
新型iPhoneは、4.7インチ、5.5インチ、ハイエンドの5.8インチの3モデル構成
5.8インチ版は、2K解像度のAMOLEDディスプレイを搭載。曲面ディスプレイはなし
5.8インチ版は、ホームボタンをなくして本体に対する画面の比率を大きくすることで、4.7インチとほぼ同サイズになる
4.7インチ版と5.5インチ版はともに液晶ディスプレイを搭載
5.5インチ版と5.8インチ版は3Gバイト、4.7インチ版は2GバイトのRAMを搭載
iPhone 8 に関するこれまでのうわさについては、「10周年を迎える『iPhone』–次期モデルに関するうわさまとめ」を参照してほしい。
参照元:CNET Japan
参照元URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-35097023-cnetj-sci
スマホのフロンティアであるAppleのiPhone事業での最新ニュースに、
世間の反応は?
2017/02/23 09:23
いい加減iPhoneもSDカードくらい対応してほしい。
2017/02/23 10:23
そもそもiPhoneをPCに接続したり、ネットワーク接続したりした時点で、セキュリティーは脅かされる。
単にAppleは、SDカードではなく、クラウドストレージサービスに移行したいから、SDカードを実装していないだけだろ。
だから、iPhoneユーザーは、自信をもって、iPhoneにはSDカードは不要だと言えば良いだけじゃないか。
2017/02/23 10:25
スポンサードリンク
2017/02/23 10:27
SDには利便性ある。
2017/02/23 09:32
カメラや画素数の向上、スイカの
使用とかどうでもいいものしか足されない。
これなら、今持ってるのでいいや。
10万あれば、3ヶ月は食っていけます。
そのくらいお金は大切。
スマホに10万ありえない。
2017/02/23 10:28
Appleってのはそういう会社なんですよ、昔からね
100%のシェアなんて最初から目指してない、利益率重視
ハードウェアの純粋なスペックだけ見ればもっと割安な機械はたくさんある
そこに独自規格の囲い込みと、ちょっとした「先進感」と、イメージ戦略で
20万円出せば十分な性能のPCが買える時代に、ポンと50万円出せる人を
相手にブランドを売ってきた、それがApple
気の毒だけど、10万円で3ヶ月食えるとか言ってる人が
勘違いして買っちゃったのが間違いだっただけの話
2017/02/23 10:29
アップルって中国のシンセンとかにデカい工場あるんでしょ?そのうちトランプさんがまたいちゃもんつけたりしたら値段はもっと上がるかもしれないね〜
2017/02/23 10:29
でも、以前四世代使ったGALAXYには絶対戻りたくないです。
2017/02/23 08:46
2017/02/23 10:00
それ以上は月額払わないといけないし
すごく面倒
2017/02/23 10:00
microSDが使える可能性は低いんじゃないかな。
もし搭載されるなら、保守のレベルを下げるんだから
ケーブル類もmicroUSBとかになりそう。
スポンサードリンク
2017/02/23 10:21
これからのiPhoneのケーブルは表裏が同じ「タイプC」になる可能性が高いのだとか……
2017/02/23 09:45
ただの1製品にしかすぎないものに毎年時期が来ると騒ぎすぎなんだよ。
2017/02/23 09:59
高いから期待する必要なしが
記事の主旨なら少しは賛同します
2017/02/23 10:05
テレビ局はappleのCMをタダでしてるに過ぎないのでcm料をとるかニュースでとりあげるのをやめるべきだと思います。
行列が短くなっていってもテレビ局は取り上げるのでしょうかね。
2017/02/23 10:29
流石に2、3年経つと性能の差が謙虚に現れるので替えたいと思いますね。
2017/02/23 09:41
2017/02/23 10:03
2017/02/23 10:17
2017/02/23 10:23
2017/02/23 09:35
2017/02/23 10:01
2017/02/23 10:22
チップは安くないけど「32GB」だから製品は安くしないといけない。検証・認証に必要な費用は32GBだろうが256GBだろうが同じ。「じゃぁ32GB版をやめよう」になるのが自然の流れでは。
ボランティアじゃないんだし。
2017/02/23 10:24
音楽はもともと持ってるipodtouchで聞いて、アプリは飽きたらすぐ削除しているので何とか大丈夫です。
64GBもいらない。
スポンサードリンク
2017/02/23 10:14
テレビ局もアホみたいに毎回取材するし
2017/02/23 10:21
「お布施」「自己満」なんだしw
もう宗教だよ
のめりこんだら、お金の価値には関係ない
あいつら、泥は眼中に無いし
2017/02/23 10:25
本体の高額さに驚愕するのは、MVNOにしたときかな
1年と少しで支払総額が逆転したんだけどね^^;)
2017/02/23 09:45
電話とメールとネットぐらいなら安物でも十分。
2017/02/23 09:53
そういう事言ってる奴に限って、結構最新版欲しがるんだよなw
2017/02/23 09:59
まぁ それは別の欲求だな。
2017/02/23 10:19
2017/02/23 09:55
10万あれば他のことに使う。
SEに格安SIMだけど、スマホも1-2万の格安スマホでいい気がしてきたもんな。
2017/02/23 10:22
antutuスペックで60000辺りがサクサク使える境界線。
そしてこのスペックのスマホは3万程度で手に入る。
2017/02/23 09:45
スマホで出来る体験なんてもう新しいのも今のものも変わりない気がする。
2017/02/23 10:27
2017/02/23 10:31
スポンサードリンク
2017/02/23 10:03
5、6年使い続ける気ないし!(笑)
2017/02/23 09:40
高過ぎるよ。
2017/02/23 09:59
2017/02/23 10:20
ドルが70円だったら7万円で買えるけど、今は11万3千円か。
10万出しても買えないね。
2017/02/23 10:01
2017/02/23 09:45
2017/02/23 10:10
2017/02/23 10:19
2017/02/23 09:37
これで7よりデカくてなったら面白そう
てか
そろそろ小さくするってのも考えて欲しいところだ。
2017/02/23 10:00
2017/02/23 10:24
特に支障ない
2017/02/23 09:59
スポンサードリンク
2017/02/23 10:20
2017/02/23 10:06
2017/02/23 09:42
2017/02/23 09:39
2017/02/23 09:52
2017/02/23 09:43
2017/02/23 09:43
2017/02/23 10:17
頻繁にアップデートしてるし故障した話は
余聞かないし今7使ってるけど多分8が出たら買うんだろうな〜
2017/02/23 09:59
2017/02/23 10:10
7ですら割高感があって6や6sから乗り換えてる人は多くないと言うのに。
2017/02/23 09:51
2017/02/23 09:54
スポンサードリンク
2017/02/23 09:54
2017/02/23 09:42
易いのがよけりゃ値下げした古いの使ってろって事なのかも。
2017/02/23 09:53
高い
だから私はXPERIA
2017/02/23 09:41
2017/02/23 09:39
結局のところiPhone5の16Gくらいでちょうど良かったりもする
画面のサイズ的にもね
2017/02/23 10:20
6や7で充分な性能だし。
2017/02/23 10:22
今後、動画撮影やカメラの画素数アップ、大容量アプリの出現でより大容量が必要になることもあるかもしれないが、現状で十分な人のほうが多そうというか、マイクロSDスロットを設けるほうがユーザにとってはありがたいだろうね。ユーザにとってはありがたいが、メーカにとってはありがたくないのかな。
2017/02/23 10:05
指紋認証以降すげぇ便利な機能付いてない。
2017/02/23 10:05
人もいるんだから、16GBでも十分だよ。
2017/02/23 10:10
2017/02/23 10:19
スポンサードリンク
2017/02/23 10:03
2017/02/23 09:55
極端に変えるのいい加減なんとかならんか?
商業的な理由があるのは承知のうえだが
部品の原価考えてもちょっとボッタクリすぎだろ
2017/02/23 10:02
ドルで書かれてもよくわかんない。

「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「海外」カテゴリーの関連記事
「経済」カテゴリーの関連記事