【財源は、国民の血税です】 2017年度予算が成立! その金額は過去最大の97兆4547億円!←どこにそんな金があるんだ?国民や法人からの血税って意識あんの?その予算で日本は本当に良くなるの?

一般会計総額が97兆4547億円と過去最大の2017年度予算は27日、参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。
予算の年度内成立は2年連続。安倍晋三首相は「未来をひらく予算が無事に成立した。来月から雇用保険料率が下がり、働くみなさんの手取りが増える。デフレからの脱出速度を上げていきたい」と記者団に語った。
17年度予算は、年金、医療などの社会保障費が32兆4735億円に膨らみ、全体の3割超を占める。防衛費は5兆1251億円で、5年連続で過去最大を更新した。
地方の財源不足を考慮し、地方交付税交付金を7年ぶりに増やし、15兆5671億円を計上した。
歳入では、新規国債発行額を34兆3698億円と、16年度当初とほぼ同じ水準に抑制した。
民進党など野党は、大阪市の学校法人「森友学園」(籠池(かごいけ)泰典理事長)への国有地売却問題や、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣した陸上自衛隊部隊の日報問題などを引き続き追及する方針。
民進党・新緑風会の舟山康江氏は参院本会議での討論で「政治への信頼を根底から覆す問題が相次ぎ、政府の不誠実な姿勢が疑惑を深めている」と批判した。
参照元:毎日新聞
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170327-00000062-mai-pol
どこにそんな金があるのか…?
世間の反応は?
2017/03/27 19:05
2017/03/27 21:13
2017/03/27 21:15
逆に言えば、成立した予算に対する責任はすべて自公にある。
2017/03/27 21:16
↑
野党が北朝鮮と結託しているからなw
どんなふうに結託してるのかな~~~~ww
辻元問題気になるよね~~~www
2017/03/27 21:25
テロというより味方の加勢だから
共謀罪にも反対するわな、そりゃ。
2017/03/27 21:25
2017/03/27 21:28
2017/03/27 21:29
スポンサードリンク
2017/03/27 21:46
野党が不甲斐ないのはその通りなのだが、権力チェック機構の野党やマスコミの方を叩く風潮が蔓延してる。
それを良いことに与党はやりたい放題。
2017/03/27 21:50
今やマスコミは三権に影響を与えるほどの巨大な権力ですよ。マスコミという権力をチェックする法的整備が必要ですね
2017/03/27 21:52
予算最高額!ミンスよりまし!
国有地を不当廉売!ミンスよりまし!
慰安婦問題後退!ミンスよりまし!
憲法改正しません!ミンスよりまし!
ミンスよりまし!ミンスよりまし!
どんな犯罪犯しても、ミンスよりましやで!!!
2017/03/27 21:57
各個判断でやっているのに
負けたらその意味を考えず改めず信者認定なんてしてるから
いつまでもその自民よりマシになれないのでは?
もはや批判が愚痴だな。
2017/03/27 22:12
2017/03/27 22:43
↑
ねぇ?
あんた辻元が北朝鮮と共同謀議しての倒閣運動どう思うよ?
ピットクルー社員としてwww
でさ、あんたら左翼の論点ずらしは通用しないんだ
ピットクルーを端緒として辻元と生コンの接点が判明し、生コンと北朝鮮の証拠画像が掘られ、辻元が森友問題に仕込みを入れたってのが出てきたんだからね
逃げ隠れせず記者会見でもしろよww
って、玉き(ん)に伝えとけwww
2017/03/27 22:44
真面目な話、
今はネットで誰もが情報源から直接情報を得ることができる時代であり、
マスコミなんて不要どころか情報を捻じ曲げるもんだ
という考え方が広がっているのは確か。
しかし自分らは、情報を正しく処理する能力はあるのか?
情報源は、印象操作を意図して偽の情報を流すものだし、
自分らは、信じたい情報しか信じず、都合の悪い情報は知らんぷり。
時には誤解してウソを撒き散らかすこともある。
これらを注意して情報を処理しないなら、
「ネットは便所の落書き」レベルのままだ。
逆にマスコミは、これらに注意し、
情報をきちんと処理する媒体ならば
ネットの時代でも存在価値を持ち続けるだろう。
ただマスコミが情報を垂れ流すだけの存在だったり
読者ウケしか考えない媒体ならば
そのマスコミもトイレの落書でしかない
2017/03/27 23:04
「今迄罪を犯した事のない者だけが他人の罪を定めなさい
私にはできません」
2017/03/27 23:09
↑
ローマ法王は言いました
「韓国民が倫理的・霊的に生まれ変わることを望む」
腹いてえwww
2017/03/27 23:10
でも私はキリストに言いました
「日本語喋る時点でキリストちゃうやろ(´・ω・`)」と…。
スポンサードリンク
2017/03/27 18:41
2017/03/27 21:23
2017/03/27 21:36
2017/03/27 21:54
2017/03/27 22:17
衆議院議員・石井紘基
2002年10月25日、民主党の衆議院議員・石井紘基が、世田谷区の自宅駐車場において柳刃包丁で左胸を刺され死亡した。
翌10月26日、指定暴力団の山口組系右翼団体(“構成員即ち代表”の一人団体で、いわゆる「右翼標榜暴力団」)代表の伊藤白水が警察に出頭し逮捕される。伊藤は「家賃の工面を断られたため、仕返しでやった」と供述したが、石井が国会議員や官僚の腐敗を徹底追及していたことから「暗殺された」との見方もある。10月28日に予定されていた国会質問を前に、石井は「これで与党の連中がひっくり返る」と発言したという事実などが挙げられている。
事件当日、石井の鞄には国会質問のために国会へ提出する書類が入っていたが、事件現場の鞄からは書類(特別会計の追及の)がなくなっており、いまだに発見されていない。
2017/03/27 22:18
2、「特別会計」 約170兆円
3、「財政投融資」約45兆円
―「特別会計」の主な財源―
・健康保険、国民年金保険料、労災保険、雇用保険
・ガソリン税(揮発油税)、石油税、地方道路税、などの九種類
合計38もの特別会計が全部で、330兆円という支出規模。(330兆円は重複分を差し引かない、単純合計)
繰り入れとは「一般会計」が、「特別会計」に、流入している繰入額が、約50兆円。
憲法83条「国の財政を処理する権限は、国会の議決に基づいて、これを行使しなければならない」に違反、国会の審議もない。
特別会計は公共事業費、社会保障費などは、補助金の形で地方公共団体や特殊法人、公益法人などを通して業者へ政治家とつながる。
特別会計の予算編成は、各省庁の自由裁量、繰り入れ額50兆円のほかに国民への説明責任もなく170兆円使われている。
2017/03/27 22:19
自公は公務員給与値上げ。
金にしか興味ない公務員・官僚のせいでしょう。
Bloatedbureaucracyexposed
Bookblowswhistleonwasteoftaxcashbypublicservants
byColinP.A.Jonesジャパンタイムスでは日本の公務員・官僚組織をオーウェルの小説「動物農場」の豚に例えての”税金に群がる豚”と言ってます。
インターネットで豚にそっくりな醜いイラストが見れます。
欧米の知識人ウォルフレンなど日本分析や海外メディアでは、経団連など財界や議員の官僚出身者も広義の官僚に当たるとされています。
いくら着飾ってもお金をばらまいてもセンスのない公務員・官僚は、欧米で豚に見られていても大得意で気が付きません。
海外の私の友人、知人の大方の認識。
2017/03/27 22:20
年金額の抑制が、ただでさえ生活に困窮している低所得者、低年金者の暮らしを直撃するので、改正に反対。
今の高齢者の生活困窮の実態がひどいことになっている現実。
相談に来る高齢者たちの多くは病院の受診回数、服薬回数を減らしている。年金が不十分な人は、本当は受診しないといけないのに、医師の指導に従えない状況。
介護サービスを入れないと生活できるない要介護度4の女性は、年金額が少ないので要介護度1相当のサービスしか受けられていない。
所得が低いほど、趣味や楽しみ、社会参加を抑制する傾向。
すると地域社会との接点が減り、歩くなど病後のリハビリも不十分になる。外出しないと肉体的・精神的な健康状態も悪化。
高齢者700万人が生活保護基準以下で暮らす現実
所得に応じた健康格差が、今まで以上に拡大する。
2017/03/27 22:21
日刊ゲンダイ
国で車の燃費試験を独占して来たのは「交通安全環境研究所」なる独立行政法人。官僚の天下り先で、2014年度には国交省OBが理事職に収まり、年間1500万円の報酬を得ている
30・8億円に上る年度予算の内9割以上を国の交付金や補助金、要するに国民の税金に頼っているが、試験に必要なデータの測定はメーカーに丸投げ。
「どうせアイツらには見抜けっこない」とメーカー側にも見くびられて、不正の温床となっていった
この独立行政法人を監督するのは国交省
石井啓一国交大臣は、国が異例の再試験に踏み出すと
国の試験と言っても何のことはない。
「自動車技術総合機構」独立行政法人
今まで自動車技術総合機構は何をしていたのか。
なぜ交通安全環境研究所に再試験をさせないのか。
いったい、いくつの天下り法人を国交省はつくれば気が済むのか。
スポンサードリンク
2017/03/27 22:30
すごい無駄使いだ!
バカの民主党のせいだな!
2017/03/27 22:40
森友学園”疑惑の人物”が橋下徹の元後援会長親族に働きかけ「新潮」が報道 麻生財務相への仲介依頼
「新建産業」「橋下徹後援会」の会長は奥下素子氏という女性が務めていたが、この女性は新健産業社長の夫人。素子氏の息子である奥下剛光氏を、橋下は大阪市長時代に特別秘書として起用。
新健産業は、麻生太郎財務相の実家である麻生グループの「麻生セメント」の販売店、社長の奥下幸義氏は麻生財務相の後援者。
「週刊新潮」、同社社長の幸義氏が、森友学園へ便宜を図ってもらうべく「麻生財務相を紹介してほしい」と川田氏に依頼されたと。
麻生は国有地払い下げ疑惑の中心にある財務相のトップ、鴻池祥肇議員も、麻生の筆頭家老と言われていた。
「週刊朝日」でも、「大物政治家X氏が関与しているという話がある」「鴻池氏が表に出て釈明したのも、X氏を守る防波堤になって幕引きするシナリオがあったのではないかと言われている」
2017/03/27 22:59
社会保障費を減らせというのか?
2017/03/27 23:01
2017/03/27 19:11
増税? 国債?
まずは、無駄遣いをなくしてからにしてね。
2017/03/27 22:09
日本国債は100%円建て。
日本政府は日銀に日本円を発行させることができるので、論理的にも100%財政破綻することはありえない。
財政破綻になった国はあるが、その全てが「外貨建て(ロシア、アルゼンチンなど)」もしくは「共通通貨建て(ギリシャなど)」の債務不履行。
海外の格付けなんぞ関係ないからwww
だって100%円建てなんだもんwwww
その格付け会社はウォール街やシティの出先機関だからwww
2017/03/27 22:17
衆議院議員・石井紘基
2002年10月25日、民主党の衆議院議員・石井紘基が、世田谷区の自宅駐車場において柳刃包丁で左胸を刺され死亡した。
翌10月26日、指定暴力団の山口組系右翼団体(“構成員即ち代表”の一人団体で、いわゆる「右翼標榜暴力団」)代表の伊藤白水が警察に出頭し逮捕される。伊藤は「家賃の工面を断られたため、仕返しでやった」と供述したが、石井が国会議員や官僚の腐敗を徹底追及していたことから「暗殺された」との見方もある。10月28日に予定されていた国会質問を前に、石井は「これで与党の連中がひっくり返る」と発言したという事実などが挙げられている。
事件当日、石井の鞄には国会質問のために国会へ提出する書類が入っていたが、事件現場の鞄からは書類(特別会計の追及の)がなくなっており、いまだに発見されていない。
2017/03/27 22:18
2、「特別会計」 約170兆円
3、「財政投融資」約45兆円
―「特別会計」の主な財源―
・健康保険、国民年金保険料、労災保険、雇用保険
・ガソリン税(揮発油税)、石油税、地方道路税、などの九種類
合計38もの特別会計が全部で、330兆円という支出規模。(330兆円は重複分を差し引かない、単純合計)
繰り入れとは「一般会計」が、「特別会計」に、流入している繰入額が、約50兆円。
憲法83条「国の財政を処理する権限は、国会の議決に基づいて、これを行使しなければならない」に違反、国会の審議もない。
特別会計は公共事業費、社会保障費などは、補助金の形で地方公共団体や特殊法人、公益法人などを通して業者へ政治家とつながる。
特別会計の予算編成は、各省庁の自由裁量、繰り入れ額50兆円のほかに国民への説明責任もなく170兆円使われている。
2017/03/27 22:22
吉田健三氏
ある組立工の退職生活
アメリカ人労働者人生。仮にジョン。ジョンは1941年ミシガンに生まれ、1959年18歳で高校を卒業後、いくつかの工場を渡り歩き、1966年25歳のときに自動車メーカーの最大手であるゼネラル・モーターズ社に時間給の組立工として採用。2006年65歳で退職するまで40年間勤務。彼は現役時代の所得水準。自動車労働組合によれば、2006年時点での組合員の組立工の典型的な賃金は、時給27.81ドル。1966年25歳に時給4.57ドルの年収9、781ドルではじまり、2006年の退職直前には時給31.91ドルで年収66、251ドル。わが組立工の退職後にはどのような生活が用意されているだろうか。アメリカの、退職後所得保障の体系は「三脚の椅子」、公的な社会保障年金、企業年金や公務員年金など雇用主提供年金、個人貯蓄の3つの所得源。
2017/03/27 22:22
日本円で月50万円の年金と食料品割引、家賃補助があるわけです。
いかに日本の年金システムが役人の懐に入っているかということです。
日本人は声を出すべきです。
2017/03/27 22:23
社会保障年金の給付は、現役時の所得水準を変数として決定。算定式に彼の現役時の所得をあてはめれば、給付額は2009年ドル基準で月額1、978ドル、年額で23、736ドル。年金政策の議論では給付水準を評価する方法として所得代替率、現役時の所得水準に対する年金給付額の比率がしばしば用いられる。彼の平均的な賃金水準を基準にした所得代替率は、41.1%である。彼に妻がいたならば、彼女は配偶者年金として月額989ドルが給付。第2の所得源である企業年金からの給付額は次の通り。2003年の労使協約に基づくGM社の時給労働者向けの年金プランの算定式に、彼の現役時の所得および勤続年数を当てはめるならば、彼の給付月額は単位年金51.65ドルに勤務年数の40を掛けあわせた2066.0ドル。
社会保障年金1978ドル
企業年金2066ドル
配偶者年金989ドル
スポンサードリンク
2017/03/27 22:23
ジョンは1941年ミシガンに生まれ、1959年18歳で高校を卒業後、いくつかの工場を渡り歩き、1966年25歳でゼネラル・モーターズ社に時間給の組立工として採用。2006年65歳で退職するまで40年間勤務。彼は現役時代の所得水準は次のようなもの。自動車労働組合によれば、2006年時点での組合員の組立工の典型的な賃金は、時給27.81ドルである。また労働省の統計によれば、2005年における自動車組立工の年間労働時間の中央値は 2076時間。この2つの数字から単純計算すればUAW加入の組立工の標準的な年間賃金は57、734ドル。彼の賃金は1966年25歳に時給4.57ドルの年収9、781ドルではじまり、2006年の退職直前には時給31.91ドルで年収66、251ドルとなる。この額は、UAWが発表する組合員熟練工の典型的時給32.32ドルにも近い。
2017/03/27 22:28
すごい無駄使いだ!
バカの民主党のせいだな!
2017/03/27 22:40
民進党は8億円よりも100万円のほうが大事みたいですよ。
2017/03/27 22:53
2017/03/27 23:00
年間GDP550兆円
日本の国庫に1500兆円
財源なんて腐るほどあるぞ
日本なめすぎじゃない?
2017/03/27 23:02
2017/03/27 18:58
2017/03/27 20:45
日本に財政問題は存在しないんだからm中長期的財政出動をやらなければいけない。
防災減災、中共や北の軍拡に対するための、インフラ更新、介護報酬増額等々、やらなければいけないことだらけ。
そのための財源はある。
420兆円のマネタリーベースを適切に実体経済に回すためにいるのが政府である。
2017/03/27 20:50
2017/03/27 21:37
時短どころか、もっと長時間労働しなきゃ税収上がらないよね。
アベ君て、中身カラッポの守旧派?
2017/03/27 21:43
負債、お金を借りれば、その分資産も増える。
普通の経営者ならば、当たり前なんだけどなあ。
安倍政権になって140兆円も政府に負債が減ったことすら知らない国民は多いのだろう。
日銀は政府の子会社だから連結決算で負債が相殺されることも、冷静に考えれば分かること。
スポンサードリンク
2017/03/27 22:29
すごい無駄使いだ!
バカの民主党のせいだな!
2017/03/27 22:44
最高裁を管理するのは法務省の事務総局であり、それは保守的な「法務官僚」の支配下に有る。
民主主義の基本として、行政権と司法権の分離は不可欠であるのに。
そこにかろうじて一般市民の意思を持ち込み得るのが政治家なのだが、政治家は、スキャンダルや権力闘争・名誉欲に明けくれ、国の舵取りが出来ない有為の政治家が、官僚に巧妙にスキャンダルを利用され潰されている面もある。著者は小沢もその一人と語る。
マスコミや学者も、官僚に代わって彼らの政治的プロパガンダの請負人となり果てている。
マスコミも業界団体、規制と行政指導、天下りの構図は同じであり、学者も大学は省庁の管理下、シンクタンクも同様である。
一般市民は政治的活動が出来ない。時間的・エネルギー的制約と職場からの圧力による。
カレル・ヴァン・ウォルフレン『いまだ人間を幸福にしない日本というシステム』
2017/03/27 22:51
歴代の総理大臣には、関西電力だけで、年間2000万円が渡されていました。
6:21
2017/03/27 23:00
2017/03/27 23:02
野党はクソばかりだから、自民党のやり放題です。
2017/03/27 19:06
2017/03/27 22:20
どっかで財政再建はしなきゃいけない。
名君といわれる人は、それができた人。
安倍さんはお金を使って好景気を演出するという
バカ君主の典型みたいなことをしてるだけ。
2017/03/27 22:29
すごい無駄使いだ!
バカの民主党のせいだな!
2017/03/27 22:45
2、「特別会計」 約170兆円
3、「財政投融資」約45兆円
―「特別会計」の主な財源―
・健康保険、国民年金保険料、労災保険、雇用保険
・ガソリン税(揮発油税)、石油税、地方道路税、などの九種類
合計38もの特別会計が全部で、330兆円という支出規模。(330兆円は重複分を差し引かない、単純合計)
繰り入れとは「一般会計」が、「特別会計」に、流入している繰入額が、約50兆円。
憲法83条「国の財政を処理する権限は、国会の議決に基づいて、これを行使しなければならない」に違反、国会の審議もない。
特別会計は公共事業費、社会保障費などは、補助金の形で地方公共団体や特殊法人、公益法人などを通して業者へ政治家とつながる。
特別会計の予算編成は、各省庁の自由裁量、繰り入れ額50兆円のほかに国民への説明責任もなく170兆円使われている。
2017/03/27 22:46
その大蔵官僚が言うには、面接の時に、大蔵省ではどういう天下りをしているか、いくら銭を貰っているか、ということを聞かされたというのです。
それは、大体一つの天下り先に3年いたら毎月の銭が4000万円で、かける3で1億2000万円、退職金が大体8000万円で、計2億円、3年を3回繰り返して、3かけて6億だけど、実は裏金も入れて10億ぐらいにはなる。だから、老後10億はいると思って間違いない。ということを面接の時に言われて、大蔵省に入省したというのです。
悲しいことに、それが現実なのかもしれません。官僚は、入省したとたんに老後の天下りのことばかり考えて仕事をしているのでしょう。
スポンサードリンク
2017/03/27 22:48
監督官庁はOBの再就職先として所管の特殊法人/公益法人に天下らせ、「自主性と弾力性ある能率的経営」を行うべき特殊法人/公益法人を意のままにコントロールする。
特殊法人/公益法人は、監督官庁の「出先」機関に成り下がっているという印象がぬぐい切れない。
「官僚的な」行政プロジェクトの決定や見直しに対する硬直性は特殊法人等にそのまま引き継がれている。
首都高速道路公団において、建設省と公団、建設業者三者間の談合が問題とされたが、これも監督官庁と特殊法人の癒着を示す一例。
天下りは決して監督官庁のみから来るわけではなく多省庁にわたっている。
特殊法人は会計検査院の会計監査対象に含まれる所が多いが実効性のある監査が行われているか疑問。
会計検査院OBが天下っている特殊法人もある。
2017/03/27 22:49
社会保障が減っているのに、公務員人件費の方は増加傾向。夏のボーナスだけで公務員はプラス6万3400円でした。今年4月に公務員の復興税が終わり、夏には公務員の基礎給与アップが決定。
日本の一般会計税収は約40兆円~50兆円程度しか無いのに、毎年27兆円前後の人件費を使っているのです。
これは世界的に見ても異常な値で、公務員人件費こそが日本を不況にしている根源。
欧州では地方の公務員や議員がボランティアになっている場所もありますが、逆に物凄く意欲の高い方が集まって、街のために良い政策している。
税収の半分以上を人件費につぎ込んでいる今の日本は異常。
情報速報ドットコムより
公務員の年収を平均でアメリカ並みに下げるべき。
(アメリカの公務員の平均月収は32万円、ドイツやフランスは年収で200万円程度、イギリスも年収250万)
2017/03/27 19:15
2017/03/27 22:43
日本円で月50万円の年金と食料品割引、家賃補助があるわけです。
いかに日本の年金システムが役人の懐に入っているかということです。
日本人は声を出すべきです。
一人でも多くの人に真実を語りましょう。
マスコミ(テレビや大手新聞)は官僚に都合悪いこと報道しないので語りに語りましょう。
2017/03/27 22:44
ジョンは1941年ミシガンに生まれ、1959年18歳で高校を卒業後、いくつかの工場を渡り歩き、1966年25歳でゼネラル・モーターズ社に時間給の組立工として採用。2006年65歳で退職するまで40年間勤務。彼は現役時代の所得水準は次のようなもの。自動車労働組合によれば、2006年時点での組合員の組立工の典型的な賃金は、時給27.81ドルである。また労働省の統計によれば、2005年における自動車組立工の年間労働時間の中央値は 2076時間。この2つの数字から単純計算すればUAW加入の組立工の標準的な年間賃金は57、734ドル。彼の賃金は1966年25歳に時給4.57ドルの年収9、781ドルではじまり、2006年の退職直前には時給31.91ドルで年収66、251ドルとなる。この額は、UAWが発表する組合員熟練工の典型的時給32.32ドルにも近い。
2017/03/27 23:11
現役世代から金集めて、老人が飯食って、現役世代には還元されないんだからデフレになって当たり前。
次の世代や次の経済への投資ではなく、
終わっていく人にばかり投資してるんだから、
この国の未来はどうにもならんよ…
2017/03/27 19:12
2017/03/27 19:33
政府日銀には通貨発行権がありますから。
2017/03/27 19:37
2017/03/27 19:52
スポンサードリンク
2017/03/27 19:52
2017/03/27 20:34
アッキードです
2017/03/27 21:43
2017/03/27 22:55
2017/03/27 18:47
選挙権もなく、反対もできない、子供世代、未来世代に虐待借金、
増税のタネ、ありがとう。人口も益々減ると良いですか?
ムノー無責任世代さんたち、早くイってくださいね。
2017/03/27 21:19
自然の理通りに生きてる人間って日本人よりも漢民族の方かも
2017/03/27 21:21
2017/03/27 21:29
大企業や投資家、既得権者が潤えばアベノミクス大成功。
それが安倍自民の目指す美しい国の有り様。
2017/03/27 19:11
2017/03/27 20:38
国民は使い捨て
教育勅語を叩き込めば従う様になる
2017/03/27 21:59
デフレ時に行うことでは無い
しかも、日銀が国債の4割を買っているので
「いわゆる国の借金問題」は実質存在しない。
2017/03/27 22:01
スポンサードリンク
2017/03/27 19:02
2017/03/27 19:53
このまま行くと、将来、自民党にいいように使い回されて、生活保護者だらけになっちまうんじゃないのか、この国日本は?
しかも、憲法違反の公明党の信者の票を流し込み、なんちゃって連立政権で居座り、日本をめちゃくちゃにしてるじゃないか!
原発だってやる気満々で、海外に原発売り歩き、死のセールスマンをするは、ほんと目を覚ましたほうが良いよそろそろ。
2017/03/27 20:06
知り合いに会計士が居たら訊いてみたら
2017/03/27 20:25
国や社会保障が破綻する頃には、鬼籍に入って追及の手も及ばない。
等と、政治に対するマニアックな意見が多く見られました。

「国内」カテゴリーの関連記事
「政治」カテゴリーの関連記事