【熱き漢の愛娘の門出】 松岡修造の長女が宝塚音楽学校合格したニュースに父の松岡修造は意外にも冷静なコメ「トップスターになることは期待してません。」←ど、どうした?修造ww地球の氷河期の始まりか?
元プロテニス選手でタレントの松岡修造(49)が3日、都内で「WOWOWテニスデー」(15日放送)の収録後に宝塚音楽学校に合格した長女・松岡恵さん(17)について、初めて口答で語った。
松岡さんの父・修造が宝塚歌劇の創始者・小林一三氏のひ孫であることなど、その半端でない“華麗なる一族”もあって大きな注目を集めている。
反響の大きさに「びっくりしましたね。彼女は入る前からプレッシャーになったとは思うが、それも全部受け入れ、覚悟はしていたはず。でも僕はウィンブルドン8位になったときも、新聞の1面じゃなかったですよ」
当然、今後は男役としての期待も高まるが「トップスター? それは全然期待してません」と娘をいたわった。「ただテニスと違うのは、卒業すれば、舞台に1度は立てること。合格したことは、彼女が本当によくがんばった結果です」と話した。
一時は、テニス選手にしたい時期があった、とも伝えられたが「なって欲しくなかった。親子だと感情的になってしまうし、成功例も少なく、うまくいかない」とも語った。
参照元:スポーツ報知
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000139-sph-ent
娘にも熱い教育をしてきたのだろう、松岡修造に関するニュース
世間の反応は?
2017/04/03 13:47
ゆえに、娘に対して冷静なのも当然
こういうところ、育ちの良さが出てるし世間の好感度が高い所以だと思う
2017/04/03 14:05
でも娘さんの事を熱く応援する修造もみてみたい笑
2017/04/03 14:08
それはもうアニマル浜口がやってるのでキャラかぶりになるかとw
2017/04/03 14:09
2017/04/03 14:10
娘は二回目の受験で合格という事だけど、それは宝塚の創始者家族であることが分かった事へのお情け。
世の中、キャラ付けしないと生きられない。そして、そうやって人気を勝ち取った人の娘だからこそ、良い宣伝文句になる。
正直、ここで彼を擁護している他のコメントがものすごく気持ち悪くて反吐が出る。
2017/04/03 14:13
才能が有って、努力が実る可能性がある人に対してだけ目標に向かって挑み続けろとは言うが。
2017/04/03 14:13
2017/04/03 14:14
当たり前やん。それが世の中ってもんでしょ
本人の容姿や能力が箸にも棒にもかからないならまだしも、ある程度の基準を満たしてるなら、そりゃ縁故や人脈が選考に影響するわな
しかも今回の場合、ちょっとレベルが違うバックなんだしw
そういう人を入れることで組織が受けるメリット考えたらむしろ当然の措置ですらあると思うけどな
2017/04/03 14:15
2017/04/03 14:15
2017/04/03 14:16
2017/04/03 14:16
まあ、勝手に反吐吐いとけ。
スポンサードリンク
2017/04/03 14:16
ちょっと期待…!♪
2017/04/03 14:17
その上、妬みでもバッシングがあるのです。いろんな意味で足を引っ張る人も出てくることでしょう。
コネ有り二世にとっては「ほかの子にはいない敵」が多い世界です。
宝塚ファンでもある修造さんならそれもわかったうえでのコメントだと思います。
2017/04/03 14:17
結婚しないトップスターより
孫を見せてくれるそこそこの男役でね
(本人の前では言わないが)
2017/04/03 14:19
いい親子関係だと思う
2017/04/03 14:19
やってるなら方法かえてみるとかさ。
2017/04/03 14:21
分かった事へのお情けって、修造が阪急東宝創業家のエリートなのは周知の事実で、今更分かった事じゃねだろ(笑
2017/04/03 14:23
2017/04/03 14:23
2017/04/03 14:27
教養、受け答え、所作などの育ちの良さがないと、いくら可愛くても落ちる。
もちろんコネだけでもダメだ。
内容がないと絶対に続かないし、あまりにも出来が悪いなら宝塚の名に傷が付く。
2017/04/03 14:27
スポンサードリンク
2017/04/03 14:36
素顔確認したら普通だった
2017/04/03 14:42
2017/04/03 14:45
まさに負け犬の何とかなのでしょう。
2017/04/03 14:48
しかしその場合も一回目で合格させると見え見えだから、他の受験生への配慮、先輩からの嫌がらせなどを考慮して一度落としておくというのが正攻法なんだよ。
そうすれば、すでに世間の大方の意見がお目出度く「一回落ちてるんだから実力でしょう」ともあるように万事うまくいくんだよな。
でもこうしたお目出度い人々が大衆の大方を占めていないと、世の中不健全でうまくいかなくなるから、「これは実力だったんだ」でいいわけなんだよね。
2017/04/03 14:52
男役としては、もってこいでしょうなぁ。
でも、小林一三が宝塚の創立者というのは、少々少々、あるでしょうねぇ。
2017/04/03 14:53
2017/04/03 14:53
対象は女性だから声質とか
2017/04/03 14:56
今のこれだけネット環境が充実した世なら、当事者たちの不満コメが世に出そうなものだ。
目立ったコメが無いなら、不合格だった子達にとっても納得のいく結果だったんでないの?
2017/04/03 14:57
自分が親ならめちゃくちゃ嬉しいと思う
ただ、世論の反応を知ってるからこそのコメントでしょうね
松岡修造は本当に賢い人だと思う
2017/04/03 14:59
修造の、ベスト8を8位って言ってるところ、好きだわ
2017/04/03 15:01
コネを否定する人は、生物学的にはすでに淘汰されて存在しちゃいけない劣等種なんだよね
金持ちや上流階級のお情けで人間社会で生きられている事を忘れないでね
2017/04/03 15:02
2017/04/03 15:09
それと入学してからの事も。
スポンサードリンク
2017/04/03 15:13
まぁでも、宝塚のトップスターは宝塚中でも数人でしょ?
それ以外の人が多いのに、トップスターになれなかったらきっと「やっぱコネだったわ」って再度叩かれる未来が見えるね。
こえぇこえぇ。
2017/04/03 15:18
2017/04/03 15:18
ネロがある絵のコンクールに応募した際、親の金で才能の無い子が賞を取り、本当に才能があったネロは後々になって拾ってもらえたけど、時すでに遅くネロはパトラッシュと共に死んじゃってしまったんだよ。
2017/04/03 15:21
2017/04/03 15:22
2017/04/03 15:22
伊東深水の娘・朝丘雪路は完全にコネでした。
深水と小林一三の間でじかに「娘を頼む」「わかった」というやりとりがあり、その場で芸名も決まったとか。
まぁ、舞台に立てば実力は一目瞭然になるけどね。
そのへんはゴマカシのきくTVや映画とはちがう。
2017/04/03 15:22
2017/04/03 15:23
え、フランダースの犬と宝塚の学校って何か関係があるんですか?
2017/04/03 15:32
君のような擁護するものを関係者と思う創造力の欠如は、ヤッパリ金持ちや自分より能力がある者への妬みから来るのですか?
2017/04/03 15:52
テンプレ的なマジレス乙のコメントですね。
ただ自分は暇つぶしでバカな人にちょっかいを出してからかっているだけです。
スポンサードリンク
2017/04/03 16:02
ちょっと気持ち悪い系なんですかね^^;?
2017/04/03 16:26
次世代を担う者たちよ
2017/04/03 16:41
御免なさい
病気だったんですね
必要以上に他人にかまってもらいたい症状は、
調べたら「境界性人格障害」って書いてありました
頑張って直してくださいね
2017/04/03 12:34
松岡修造!
2017/04/03 14:04
よく分かりますw
2017/04/03 14:07
所詮ネット民からチヤホヤされたいだけに暑苦しいキャラを演じているお坊ちゃまなんですよ?
2017/04/03 14:10
2017/04/03 14:10
2017/04/03 14:11
2017/04/03 14:15
2017/04/03 14:23
2017/04/03 14:25
入学後は寮生活選んだりしてなw
2017/04/03 14:27
2017/04/03 14:31
2017/04/03 14:40
スポンサードリンク
2017/04/03 14:48
宝塚は皆持ってるよ。
地味で暗そう、松岡に似たら可愛かったのに。
2017/04/03 15:21
2017/04/03 16:38
2017/04/03 13:43
2017/04/03 14:40
2017/04/03 16:04
2017/04/03 13:52
2017/04/03 16:05
まだ、ちょっと寒い(>_<)
2017/04/03 16:05
2017/04/03 16:41
2017/04/03 14:09
2017/04/03 14:56
親は前に出る必要はないです。
スポンサードリンク
2017/04/03 15:12
2017/04/03 16:47
桜の満開を遅らすぞ。
2017/04/03 13:53
微熱修造にもローギアに落とせるのですね。
2017/04/03 14:10
2017/04/03 14:31
2017/04/03 14:33
この人、才能が無い人には絶対に無謀な挑戦はさせないよ。
テニスに関しても今の所日本に錦織2世になれる若手は居ないって断言してるし。
2017/04/03 14:51
どちらを真似たいかは明らかです。
2017/04/03 16:42
尊敬する
俺にはないから
2017/04/03 14:00
2017/04/03 14:03
そんな姿見て自分の進む道決めた娘さんも
きっとすばらしい人なんだと思う
2017/04/03 15:05
スポンサードリンク
2017/04/03 13:52
2017/04/03 14:09
ひょっとしたら、親が有名人って事で同級生から嫉妬されたり虐められたりする事も考えられるから、「トップスターにならなくていい」なんて控えめなコメントで予防線を張ってるという面もあるのかな?とふと思った。
2017/04/03 14:17
2017/04/03 14:13
等と、批判的なコメントもあるけれど、
それと同じ数だけ応援するコメントもあります。

「エンタメ」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事