【重大問題!】 「ピザポテト」を始めとするポテチ全般が販売休止へ! じゃがいも不足でカルビーや湖池屋が生産不可能と判断…「ポテチ」一部商品を休売・終売←この世の終わりや…。日本国内でポテチの買い占めが始まるぞ…。
カルビーは4月中旬より、昨年の台風による北海道産じゃがいもの収穫不足の影響で、じゃがいもを原材料に使う一部商品を休売・終売する。カルビー広報担当者によると、22日からは人気商品「ピザポテト」全サイズを含む15商品を当面の間休売する予定だ。
終売するのは15日からで全18商品。「ポテトチップス」シリーズの「フレンチサラダ」「しょうゆマヨ」など。他休売が決まっている商品は、「ポテトチップス」シリーズのLサイズBAG(135グラム)とBIGBAG(170グラム)全品、「堅あげポテト」シリーズの「ブラックペッパー味」(65グラム)など。
休売・終売の理由について担当者は、「昨年の台風の影響で北海道で馬鈴薯(じゃがいも)の収穫が当初の計画よりも下回り、注文数をまかなえくなりました」と説明する。カルビーが原材料に使っているじゃがいものうち約7割が北海道産で、収穫時期は年一度の秋。販売再開は次の秋まで様子見だが、5月あたりから九州、四国、東北で始まるじゃがいもの収穫次第では早めに再開できる可能性もあるという。
また「ポテトチップス のり塩」「カラムーチョ」などを販売する湖池屋も、昨年の台風による北海道産じゃがいもの収穫不足の影響で、一部商品を休売・終売する。広報部を取材したところ、3月をもって「ポテトチップス リッチコンソメ」の全サイズ、「カラムーチョ」のパーティーサイズなどを終売。また「ポテトチップス ガーリック」なども休売となり、販売再開の目処は立っていないという。
●4月10日14時20分追記
湖池屋より、本件で休売・終売した商品一覧をもらったので追記します。
「当社は100%日本産のじゃがいもを使用していることもあり、台風10号による北海道産じゃがいもの不足の影響を受けてはおりますが、『KOIKEYAPRIDE POTATO』、『ポテトチップス のり塩』、『カラムーチョ』をはじめとしたムーチョシリーズなどの定番供給を最優先に考えて、努力していきたいと考えています」(湖池屋・広報部)
○3月25日に終売した商品
・Mサイズ ポテトチップス リッチコンソメ
・130gお徳用ポテトチップスリッチコンソメ
・150gポテトチップス リッチコンソメ たべきりサイズ5個パック
・頑固あげポテト 香ばし塩味 フラットタイプ
・頑固あげポテト のり塩
・スリムバック頑固あげポテト 香ばし塩味 スティックタイプ
・スリムバックチキンラーメンスティックポテト
※店頭・在庫状況により店頭においてある時期に変更あり
○3月25日に休売した商品
・55gポテトチップス ガーリック
・Mサイズポテトチップス 九州うまくちしょうゆ味
・ポテトチップスのり醤油
・130gお徳用ポテトチップスうすしお味
・150gポテトチップスうすしお味たべきりサイズ5個パック
・スティックポテト うすしお味4パック
・小袋ポテトチップス うすしお味
・わさムーチョチップス 肉わさび味
・125gお徳用すっぱムーチョチップス さっぱり梅味
参照元:ねとらぼ
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000036-it_nlab-life
ポテチが無くなるとは予想もしていなかった!
世間の反応は?
2017/04/10 13:53
2017/04/10 15:33
故にカルビーも去年秋からポテトチップクリスプって名前で、成形ポテトチップスを販売開始してる。
2017/04/10 15:36
ジャガイモの粉を練って揚げた成形ポテチと薄くスライスした
ジャガイモを揚げたポテチ
藻れは後者のが好きだなぁ
2017/04/10 15:42
最近、しれーっと種子法撤廃したばっかりだからこの先不安だ。
スポンサードリンク
2017/04/10 15:55
2017/04/10 15:58
チップスターは自社製品なのでライセンス契約切れは関係ないですよ。
ヤマザキナビスコ→YBCに社名変更しても変わらず販売しています。
2017/04/10 15:59
もし本格的に、何かがあったら
日本人なんか、すぐに飢えるだろうな〜
2017/04/10 15:59
ポテト買い上げ価格を引き上げ
その分
ポテト加工品の市販価格に転嫁&出荷制限
=高くても良ければポテト加工品は食べられる
みたいにした方がいいんじゃないかなぁ
(まぁポテト加工品の工場生産ラインや流通の都合で、大幅減産(~ほそぼそ出荷)よりは、完全出荷(生産)休止の方がいいのかもだけど・・・)
2017/04/10 16:05
外食で吉牛みたいにプラスチック箸使ってるところ以外は、殆どが割り箸。
割り箸をどんなに見つめても中国産かどうかなんて判らないぞ(苦笑)
2017/04/10 16:10
2017/04/10 16:13
日本製の割り箸使いたければ1人の支払いが一万超えるお店に行きなさい。
割り箸廃止運動の結果、日本の割り箸は高級品しか残らなかった
2017/04/10 16:15
2017/04/10 16:25
2017/04/10 13:20
2017/04/10 16:15
契約農場でつくってもらってるポテトチップス向きのポテトが不作だったからといって
(台風被害にあってない北海道以外の産地を含む)
契約農家以外から(品種に構わず)買い集めるってわけにもいかないんだろね・・・
2017/04/10 16:17
2017/04/10 16:28
やったら頭悪いと思います。
2017/04/10 13:58
食べた後、罪悪感がすごいある。
2017/04/10 16:17
2017/04/10 16:18
プリングルスなど手掛けるP&Gが商機とみるかどうか。
あとヤマザキビスケットはこれを機会にチップスター辞めるか?
スポンサードリンク
2017/04/10 16:26
2017/04/10 14:00
これでカルビーは、産地偽装なんかしていなさそうで、
あれば安心して買うことができる。
無ければ別のものを食べるし。
2017/04/10 14:17
2017/04/10 14:53
カルビーと言えばポテチなのに…
2017/04/10 14:56
2017/04/10 15:18
2017/04/10 15:59
2017/04/10 14:04
2017/04/10 14:07
最初は同じ袋で量が減り、その後徐々に袋が小さくなり、
今手のひらサイズと言わんばかりの小ささ。
2017/04/10 14:08
2017/04/10 14:11
2017/04/10 14:45
2017/04/10 14:46
2017/04/10 14:56
パッケージ変更して、
ついでに量も減らしてきてるよね。
2017/04/10 15:04
日本人男性の1/4は肥満なんだぜ。
普段から食い過ぎって事を自覚した方が良い。
2017/04/10 15:19
中身がメチャ少なくて
驚いた、、。
そう思うと、ポテトって
高いんだよねー
2017/04/10 15:50
2017/04/10 16:13
スポンサードリンク
2017/04/10 13:55
我慢しますので、ここで変に外国産とか使って味を落とす様なことはしないで欲しい・・・
2017/04/10 14:56
2017/04/10 15:05
ってなったらどうするよ?
2017/04/10 15:16
2017/04/10 15:20
2017/04/10 15:29
2017/04/10 15:38
たとえ使いたくても秋までの繋ぎに使うには色々問題ある。
大量に入手できるか怪しいし、揚げ時間とかの加工法も変わってくる。
そこまでやる価値はないって判断なんでしょ。
2017/04/10 16:05
2017/04/10 16:07
外国製造のポテトチップなんか
国内でもちょっと探せば売ってるぞ・・・
2017/04/10 14:01
しっかりとした商品が出来るまで
待っていようと思います
2017/04/10 15:38
そして全国で収穫できます。
北海道産にこだわる意味が解らない。
2017/04/10 14:05
2017/04/10 15:35
では来年も影響するのか・・
2017/04/10 15:42
生産を委託してた工場が壊滅状態で復旧の目処が立たず、アヲハタが十勝コーンの缶詰を販売終了したってニュースあったな。
2017/04/10 15:51
2017/04/10 14:03
スポンサードリンク
2017/04/10 15:22
さてなくなりそうなピザポテト買いに行くかな…
2017/04/10 15:42
2017/04/10 15:58
今日から値上げされたら便乗って事で良いのかな…
2017/04/10 13:56
2017/04/10 16:01
2017/04/10 16:03
わぁい♪ヽ(▽ ̄)ノ/(_△_)ヽ( ̄▽)ノわぁい♪
2017/04/10 16:22

「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「健康」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事