【このままで終わると思うな…。】 第2の「てるみくらぶ」か? 脱毛サロン「エタラビ(エターナルラビリンス)」が急遽破産!会員が美容難民化!支払った前金はどうなる?第2、第3のてるみくらぶが現れるであろう…。
4月5日に破産手続き開始決定を受けた脱毛エステサロン経営業者「グロワール・ブリエ東京」。突然の破産を受け、同社が経営していた脱毛サロン「エターナルラビリンス」の会員から悲鳴が上がっている。
同社は脱毛サロンを全国に約100店舗展開し、会員数は約9万人。会員は十数万円から数十万円に及ぶ料金を月ごとに分割して支払う契約を結んでいるが、破産管財人のホームページによると、解約を希望してもすでに支払った施術料金の返金は「極めて困難な見通し」だ。
SNS上では会員とおぼしき人々の間で「第2のてるみくらぶ騒動」と呼ぶべき混乱が広がっている。
「あと40万くらいの脱毛は残ってるんだけど?
苛々しすぎて何もできない
電話繋がらねーしよー
てかまず脱毛でお店行くときになんか一言くらい説明くらいしろよ」
「エタラビやっぱ泣き寝入りするしかないのか。
解約して35万パァ優遇措置でミュゼだかコロリーてサロンに移るとしても追加で更に徴収されるって。
社長は海外逃亡してるって噂で今頃呑気にバカンスしてるのか??ふざけんな!!」
「なんかエタラビから破産手続の通知書届いたんですけど…
36回払いでまだ途中なんだけど、
とりあえずカードの支払い止めてもらって、解約したほうがいいのかな?」
(上記、ツイッターより引用)
経営していた「グロワール・ブリエ東京」の経営難は以前から指摘されていた。近年、てるみくらぶ同様、広告宣伝費や固定費などの増大によって経営状態が悪化。2016年には契約の途中で解約を希望した会員への返金拒否などが発覚し、消費者庁から9カ月間の一部業務停止を受けた。
独立行政法人・国民生活センターによると「2016年に全国の消費生活センター等に寄せられた同社に関する苦情は762件。前年の182件から4倍に増えていました。そのほとんどは、解約したにもかかわらず返金がないという料金関係のもの」
こうした不祥事によって資金繰りがさらに悪化し、2017年3月28日、破産を申請するに至った。
参照元:dot.
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170411-00000075-sasahi-soci
旅行業界の次はエステ業界にも…
世間の反応は?
2017/04/11 22:31
これじゃあ、数年前の英会話塾の二の舞い。
2017/04/12 06:05
スポンサードリンク
2017/04/12 06:20
彼女がエステのローン払いを契約した時に、その契約書を軽く読んだんだけど…
今は施術毎の支払いも普通に出来るんじゃないの?
ただ…ずっとやるなら、最初にまとめて払ったほうが安くなって…これは、どこの業界でも普通にやってる事じゃん。
ちなみに…俺の彼女はバカだけど妙に用心深くて、ローン払いを選択した時に、契約書におかしなとこが無いかチェックさせられて…
それを読む限り、施術毎に払うことも出来るけど、施術が間違いなくて、そこが倒産しないなら、まとめて払ったほうが断然お得で…結局そこの見極めだと思うよ。
そして…ここがミソだけど、今はどんな会社であろうと倒産のリスクは考えるべきで…
これは将来の施術に対する先払いだから、まぁ程々の金額に抑えるべきだね。
20万と50万で、一回ごとの料金にそこまで開きが無いなら絶対に20万…って意味で。
2017/04/12 06:34
2017/04/12 06:34
例はあるから消費者が賢くなるべきと感じた
2017/04/12 06:48
どちらが良いかは一長一短。
年金や介護・医療制度の保険料前払いも一応こんな感じだけど。
2017/04/12 06:50
なったら洒落にならない
2017/04/12 06:51
それを公開したら、倒産が早まるだけで被害者は減らないでしょう。システムの問題だから。
2017/04/12 09:09
ショックで、たまたま脱毛したいところが脱毛したら取りあえず元は取れますね。w
スポンサードリンク
2017/04/12 10:25
2017/04/12 10:59
2017/04/12 11:43
2017/04/12 12:12
その人はナポレオン・ヒルの高額な教材セットを買ったり、実はイスラエル軍を支援している企業のデパート化粧品を各種買ったり、海外の宝くじを買って販売元と連絡がつかなくなったと発狂したり・・・騙され名人だった。
2017/04/11 22:35
2017/04/12 04:06
みーんな現金先払いでトラブル起こしてる
企業ですな。
金が先ってやり方は明らかに騙しの
常套手段ですよ、
古くはネットオクでも同様の被害が
あるのにねぇ(汗)
企業を信用した人が悪いです、
今はみんなが悪党並みに
腹が黒くなって取引しないと
泣きを見ますよ(笑)
2017/04/12 04:13
2017/04/12 06:28
2017/04/12 07:44
2017/04/12 09:27
2017/04/12 15:24
2017/04/11 22:36
2017/04/12 00:05
スポンサードリンク
2017/04/12 00:08
2017/04/12 01:04
東芝でさえ、粉飾お手のものなんだから。w
2017/04/12 01:52
2017/04/12 05:29
2017/04/12 06:16
2017/04/12 06:28
払う金は無いが、金そのものが無いわじゃないしな。
2017/04/12 06:39
2017/04/12 07:46
2017/04/11 22:40
2017/04/11 22:46
2017/04/11 23:34
この流れで、女はみんなで化粧をいっさいやめたらどうだ?
それでこそ、真の男女平等社会
無駄な金と時間もどれだけ節約できるかわからない
貧困女子が社会問題になっているうえ、電通自殺など女性の労働環境も過酷を極めている
みんなが化粧をするから、しないと目立つだけのこと(中国女などは化粧しないが全く変ではない)
ラーメンもみんなが音をたてて食うのが当たり前だから誰も不快ではないのと同じで、化粧女のほうがおかしい世の中にすればいい
世の中が厳格に男女平等になってきて「女だから」っていうことで大目に見られることもいっさいなくなってきたんだから、わざわざ膨大な金と時間をドブに捨てて無理に顔をいじる必要は全くない
化粧品はほとんど「ボッタくり値」だし、このままだと金持ちの専業主婦だけがどんどん綺麗な世の中になり、顔格差がますます開いてしまうぞ
2017/04/11 23:36
2017/04/11 23:38
劇的に高くなるのは販促費。
2017/04/12 00:54
BBAは塩振って追い払うけどね。ライターで燃やしてもいいけど
2017/04/12 01:45
腕、手、脇、Iライン、背中、首、太もも、おしり、足。気にする女の子は徹底的にやるよ。
2017/04/12 03:00
ただ、何回も施術するなら、複数回分いっぺんに支払った方が結果安いだけ。
コーヒーチケットとか、電車の回数券とか、ディズニーランドの年間パスポート。とたいして変わらないよ。いまどき強引な勧誘もほぼないし、基本途中解約できるしさ。
大金を払うのに、そこの経営状態とか調べない消費者にも問題あるんだよ。
スポンサードリンク
2017/04/12 06:37
将来のサービスに対する先払いとしては、エステ業界ってのはべらぼうに高いよ。
むろん貴方の言うように施術が間違いなくて、倒産のリスクが無ければ、まとめて払った方が断然お得なんだろうけど…
ここで重要なのは、電車とかディズニーに比べれば、業界最大手だろうが、倒産リスクは格段に高いって事で…
しかも支払う金額は、電車の定期とかディズニーの年パスの数倍とか数十倍なわけじゃん。
あと…普通の会社でも外からは本当の経営状態なんて見えにくいし、特にこの業界は重大な施術事故とか契約事故でも起こせば、一気に経営難に陥る不確定要素も強くて…
要は、先払いするにしても、程々の金額で抑えとくべきだと思うね。
2017/04/12 12:25
弱い出力で毛穴にダメージを与え、「一時的」に毛が抜けたのを脱毛扱いして、継続的に通わせるのが脱毛サロンのビジネスモデルです。
脱毛サロンで脱毛をしようと思ってしまった時点で、早かれ遅かれ損をしてしまいます。
2017/04/11 22:36
2017/04/12 05:31
2017/04/12 06:12
そりゃあ原材料費はいくらも掛かっていないでしょうが、研究費に莫大な費用を掛けているざんす。だから安い化粧品と高い化粧品では、満足感が天地ほど違うのです。脱毛から
全くもって脱線しました。失礼しました。
2017/04/12 07:34
皆さん解説ありがとうございましたもし片方ツルツル、片方わっさぁぁのまま残ってしまったら凹み方がはんぱないなあと思いまして
2017/04/11 20:11
ムダ毛の処理と同じくらい言葉遣いにも気を付けないと、男ドン引きだぜ
2017/04/12 01:21
どんだけ口悪いんだ・・・
2017/04/12 02:27
ババアはいくら施工しても自己満で終わるもんね
2017/04/12 02:30
リアルじゃないんだし好きにさせてあげなよと思いますが。
女性が性を理由に優遇されるとすぐに男性差別だとネットの人は騒ぐのに、
こういうところだけ「女らしくあれ」を強要するのは何事。
2017/04/12 03:31
被害妄想は左翼だけにしろ
スポンサードリンク
2017/04/12 04:08
2017/04/12 09:22
同じ男のコメント内容の悪さも叩いてほしいわ。
上の「con*****」なんて酷いもんよ。
2017/04/11 20:32
もしいるのなら人間不信になりそう。
2017/04/11 19:56
そっちのほうが面倒くさいね。
2017/04/11 22:36
2017/04/11 22:47
2017/04/11 22:48
2017/04/11 22:54
2017/04/11 23:13
2017/04/11 23:45
2017/04/12 00:35
これだな。
契約した会社が明日倒産したらどうなる?って想像して行動しないと。
2017/04/12 03:58
次はライザップ
スポンサードリンク
2017/04/12 10:39
客が悪いわけじゃないけど、そのくらいの覚悟と認識は初めからいると思う。
2017/04/11 20:40
2017/04/11 23:28
2017/04/12 00:03
現金払い限定は前払い限定は危険すぎ
2017/04/12 00:11
2017/04/12 00:45
超破格なお試し価格で釣って、高い会員価格を強引に勧誘する。
ツケが回ったなー
2017/04/12 00:56
BBAは塩振って追い払うけどね。
2017/04/12 05:53
等と、次の危険な業界の予想のコメントが多いです。

「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事
「経済」カテゴリーの関連記事