【二次元とリアルの壁を越えました!】 重量25キロ(これでも軽量化w)全長2メートル超のベルセルクの巨剣「ドラゴン殺し」を等身大で再現!鉄製だからマジで武器だwww本気のレイヤーなら買うかも?銃刀法違反にはならないの?
スポンサードリンク
漫画「ベルセルク」の主人公・ガッツが振るう巨剣「ドラゴン殺し」を、原寸大サイズで再現した猛者が現れました。これでリアルガッツになれるかも……?
「ドラゴン殺し」を再現したのは、北の鍛冶屋(弟)(@kita_kaziya)さん。試作費用は10万円以上、製作期間は2週間超えという本気の逸品です。
以前からドラゴン殺しを作ってみたかったといい、偶然、設備が整った会社から制作許可が降りたため再現にトライしてみたのだといいます。
素材は鉄をベースに制作しており「剣の先端と根本の分とで厚みを変えるところが難しかった」とのことですが、中空構造になっているため、2メートルを超える巨剣の重量を25キロ程度に抑えることに成功しました。
なお、北の鍛冶屋(弟)さんが警察に問い合わせたところ、特に銃刀法には違反しないとのことで、「欲しい」「売れるかもよ」との声もあがっています。
販売についても現在検討中で、人件費や製作期間を考慮して価格は25万円程度になるのではとのことでした。
参照元:ねとらぼ
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000088-it_nlab-life
聖書、頭にドーン!www
二次元とリアルの差を痛感する内容だが…
世間の反応は?
名無しさん 2017/04/14 20:17
25㎏に抑えたって….。やっぱ、
ガッツスゲ〜!!
ガッツスゲ〜!!
名無しさん 2017/04/14 21:45
無垢で作ると何kgになるんだろ?
名無しさん 2017/04/15 03:10
純粋に鋼鉄で作ったら百数十キロになるらしい
名無しさん 2017/04/15 06:16
しかも片手義手だから腕一本で振り回してる
ログインしてコメントを書くJ(‘ー`)し 2017/04/14 20:46
背中に背負えへんな
名無しさん 2017/04/14 22:39
クラウド「………」
スポンサードリンク
名無しさん 2017/04/15 00:47
FFにはガンブレードという
斜め上を行く武器がある
どう使うんだろうアレ
斜め上を行く武器がある
どう使うんだろうアレ
名無しさん 2017/04/15 09:28
ガンブレード使い辛かった。
攻撃タイミングに併せてトリガー引けばダメージ増えるんだけど、
音ゲーとかタイミング合わせる系ゲーム苦手な自分涙目だった。
作ったら多分ただの銃剣だろうけど銃身とかどうなってんのアレ。
クラウドの得物は海外の職人が何本か既に作っちゃってるハズ。
攻撃タイミングに併せてトリガー引けばダメージ増えるんだけど、
音ゲーとかタイミング合わせる系ゲーム苦手な自分涙目だった。
作ったら多分ただの銃剣だろうけど銃身とかどうなってんのアレ。
クラウドの得物は海外の職人が何本か既に作っちゃってるハズ。
名無しさん 2017/04/15 10:51
ガンブレードは、工場でケーキとかをきれいに切る
超音波カッターと同じ原理だと思ってる。
火薬を爆発させた一瞬だけ超音波的な振動が出るの。
超音波カッターと同じ原理だと思ってる。
火薬を爆発させた一瞬だけ超音波的な振動が出るの。
名無しさん 2017/04/14 19:57
25kgの剣をあの体勢で構えられる鍛冶屋も凄いな
名無しさん 2017/04/14 20:12
警察に問い合わせしたのか(笑)
名無しさん 2017/04/15 07:15
そして、警察も問題なしって。まあ、そりゃあれで、通り魔、殺人は出来んやろうけど(笑)
名無しさん 2017/04/15 07:27
武器として使うなら刃物より鈍器になりそうだな…
名無しさん 2017/04/15 10:10
25kgの重さと遠心力が合わされば死ぬでしょうね
名無しさん 2017/04/14 20:24
見た目がモンハンだ
Kawasaki_KSR 2017/04/14 23:38
後ろに二本足で立っている猫がいれば完璧w
名無しさん 2017/04/15 09:29
ひと狩り行こうぜー☆(ヌッコ)
名無しさん 2017/04/14 23:44
FRP製のヤツなら20年近く前にワンフェスで展示されてたが、コレはその上を行く凄さ………
名無しさん 2017/04/14 20:37
軽量化したらゾッドの斬馬刀受け切れないぞ。
名無しさん 2017/04/14 20:14
コスプレイヤーは買うんとちゃう?
名無しさん 2017/04/15 03:45
重すぎないか?
名無しさん 2017/04/15 09:26
レイヤーのほうは逆に中身を相当鍛えていないと無理やろ
名無しさん 2017/04/14 22:22
簡単に言うと、油の一斗缶よりも重いよ
名無しさん 2017/04/15 07:09
重さで言うと玉ねぎ1ケースぐらいの重さ。
後は中身入りの一升ビン8本分ぐらい。
後は中身入りの一升ビン8本分ぐらい。
名無しさん 2017/04/15 10:53
ああ、四十肩のオレには持てないね。
이보미は美しい 2017/04/15 08:57
中空かあ・・・
スポンサードリンク
ヘイトコメンテーター 2017/04/14 20:26
販売についても現在検討中か
運送屋も大変だな
再配達させんなよ
運送屋も大変だな
再配達させんなよ
内弁慶 2017/04/14 20:58
一発でヘルニアの呪いがかかりそうな装備だ
名無しさん 2017/04/14 23:48
北海道でヒグマと勝負するとか
名無しさん 2017/04/14 19:44
くーぜんぜつごのぉー
名無しさん 2017/04/14 20:43
ドラゴン殺しとクラウドのバスターソードは大剣界の重鎮
Ohmybudda! 2017/04/15 09:56
次は凶戦士の鎧だ!
名無しさん 2017/04/14 23:45
この剣観て、るろうに剣心の相良佐之助を思い出すのは俺だけ?
b*u*s*u*1192 2017/04/14 21:20
おおおぉぉぉ、凄い!!
ガッツは良くこんなの振り回せるな…流石だぜ。。
ベルセルクの続き読みたいが、完結が先か、自分が死ぬのが先か…。。
ガッツは良くこんなの振り回せるな…流石だぜ。。
ベルセルクの続き読みたいが、完結が先か、自分が死ぬのが先か…。。
名無しさん 2017/04/15 07:44
ジャスティス!
名無しさん 2017/04/15 09:04
肩関節持っていかれる・・。
名無しさん 2017/04/14 22:53
クラウドでもモンハンでもなく最初に出てきたのが、るろ剣の斬馬刀にしか見えんかった(笑)
名無しさん 2017/04/14 23:12
サンシャイィーーーーーンではないのか、
スポンサードリンク
名無しさん 2017/04/14 22:59
軽くして25kg!
ただ、これを本当に振れる人間がいても、剣が、剣の柄がもたない。
振り回し、何かを切りつければ、力のかかる所が自重の遠心力でポッキリ折れる。
やはり実現させるには名工ゴドーの腕がなければ…
ただ、これを本当に振れる人間がいても、剣が、剣の柄がもたない。
振り回し、何かを切りつければ、力のかかる所が自重の遠心力でポッキリ折れる。
やはり実現させるには名工ゴドーの腕がなければ…
名無しさん 2017/04/14 19:31
じゃあ中空じゃない本物仕様はどれくらいの重量になるのか…。
ゲルピン民族 2017/04/14 20:48
戦国時代にも大太刀というのがあったそうです。
名無しさん 2017/04/14 23:11
サンシャイン池崎が買いそう
田所浩二 2017/04/14 23:20
フタエノキワミ、アッー
名無しさん 2017/04/14 19:54
デッカイ剣持ってる人あるある〜!
名無しさん 2017/04/14 20:15
おも。。勇者ってスゲーな
名無しさん 2017/04/15 01:15
原寸大って割には小さく見えるな
名無しさん 2017/04/15 09:00
振り回せなくて余計ストレスたまるがな。
名無しさん 2017/04/14 21:49
ベルセルクはいつ完結するんだ。
名無しさん 2017/04/14 23:32
背負えても鞘から引き抜いて片手でブン回すのは無理だなぁ。
名無しさん 2017/04/15 10:31
鉄の無垢で作るとケタが1つ変わってくるけど、むしろ
よく25㎏に抑えたねw
よく25㎏に抑えたねw
名無しさん 2017/04/15 00:16
ドラゴンころし
スポンサードリンク
名無しさん 2017/04/14 23:13
せっかくだから服装も真似て欲しかった。
名無しさん 2017/04/14 22:30
アンコ抜きで25kg、まともに作るとおそらく160kgぐらい。
名無しさん 2017/04/14 23:19
サンシャイン池崎やん
名無しさん 2017/04/14 22:57
さのすけ
等と、概ね好評のようですwww

スポンサードリンク
「エンタメ」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事