【便利なネット通販最大手のAmazonに潜む闇と悪意】 Amazonマーケットプレイスに増えている詐欺業者の悪意…商品は届かない上に、個人情報漏れる恐れがある。Amazonの対応は返金のみ…。安心して買い物できない…。
Amazonマーケットプレイスで注文した商品が届かない。
昨年末ごろから、そんな詐欺業者によるトラブルが増えているようだ。購入代金はAmazonが返金してくれるが、氏名や住所などの個人情報が抜かれてしまうとして、消費者に不安が広がっている。
「マーケットプレイスで洗濯機や冷蔵庫が1円で売られている」
そんな情報がネットを飛び交ったのは4月21日のことだった。プロジェクターや絵画のレプリカなど、通常購入すれば、数万円するような品々もすべて1円。
しかし、うまい話には裏があった。1円で売っていたのは、中国系の業者。この業者の商品は消費者のもとに届かないのだ。
約1900点の商品をすべて1円で出品していたのは、この日開店したばかりの「LINGX」というショップ。ショップの評価欄には「明らかな個人情報収集目的の詐欺業者」など、4月24日時点で50件を超える苦情が書き込まれている。商品が途中でキャンセルされたり、「中国発~ロシア着」など嘘の配達情報が送られてきたりするという。
この業者から商品を購入したあるユーザーによると、メールや電話で連絡がつかないため、Amazonのカスタマーセンターに尋ねたところ、「詐欺」とは明言されなかったものの、「アカウントに問題がある」として、「発送中」にも関わらず返金などの手続きを進められたという。
消費者問題にくわしい岡田崇弁護士によると、消費者に金銭的な被害がなく、相手が海外にいるため、消費者が業者を追及することは困難だという。
「サイトの安全性を高めるため、Amazonが何らかの対策をとるべきだろう。消費者も業者の評価を確認するなどが注意が必要だ。そもそも、個人情報が悪用されたり、商品が届かなかったりするリスクは、Amazonマーケットプレイスに限らず、すべてのネットショップにあることも忘れてはいけない」と話していた。
参照元:弁護士ドットコム
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00006004-bengocom-soci
便利なネット通販に潜む闇に関する内容のニュース
世間の反応は?
2017/04/25 11:41
2017/04/25 20:28
あんなのどう考えても詐欺じゃんね。
しかも海外発送で評価もない。
あったとしてもいかにもとってつけたような中身のない評価。
スポンサードリンク
2017/04/25 20:28
2017/04/25 20:30
2017/04/25 20:30
2017/04/25 20:31
明らかに怪しい行為をしてる奴がいたら、即アカウント削除にしてくれたほうがいい
中国人出品者は日本国内での登録を全面的に禁止してくれ
2017/04/25 20:31
2017/04/25 20:32
スポンサードリンク
2017/04/25 20:33
お気を付けください
2017/04/25 20:35
アマゾンjp以外はやめた方がいい
米国のサイトも同じなのか?
2017/04/25 20:36
GUCCIやOMEGAの時計を知り合いがamazon
で大量発注していたがw
やはり詐欺だったらしいね。
販売業者:takakotanabe
知り合いも詐欺の可能性大なのは承知の上だし、
amazonの保証で返金されるのも知っていたの
で、万一値段のつけ間違いで送ってきたら儲け
ものって感覚での購入だったようです。
2017/04/25 20:38
怪しすぎて逆に買おうと思いませんでしたけど・・・
2017/04/25 20:38
2017/04/25 11:55
スポンサードリンク
2017/04/25 20:37
2017/04/25 20:38
落札者と発送先が別人で発送先の人は落札者(マケプレ出品者)に雇われてて、発送先の人が商品検品、Amazonで出品管理、Amazon倉庫にまとめて発送しているみたいだった。
(求人募集に載ってて1件あたり500円ぐらいの報酬)
こんな手間が掛かることよく考え付くよね。
2017/04/25 20:38
2017/04/25 11:46
2017/04/25 20:35
商品が届かないわけじゃないが在庫あったのに取り寄せと
言われ2週間以上連絡なしでメールしたら今日発送予定と
言ったが発送せず次のメールではこれから梱包しますw
キャンセルもできませんと言われ1ヶ月後に届いた
電話も出ないしストリートビューで住所を見ると倉庫だった
楽天やマケブレ、ヤフーの業者で買う時は住所の場所を
ストリートビューで確認して電話番号もググった方がいいい
市外局番と住所が一致しない業者とかもある
2017/04/25 20:37
スポンサードリンク
2017/04/25 20:37
2017/04/25 14:17
2017/04/25 20:18
2017/04/25 20:29
2017/04/25 11:43
あるけど甘いの?
これだけ世の中に利用者いるんだから多少厳しくしてもいいと思うんだけど
2017/04/25 13:33
休眠アカの場合は過去の評価そのままだからさらに悪質
2017/04/25 14:04
スポンサードリンク
2017/04/25 16:04
微妙な値段をつけてる詐欺業者もあるし
2017/04/25 16:17
2017/04/25 19:52
アマだけでは無くヤフオクとかもだけど。
まして、市場の動向やリサーチに利用しているのだからなおさらだと思う。
2017/04/25 19:55
審査なんて一切無いのです…。
誰でもすぐに出品できてしまいます。
2017/04/25 19:58
業者の目的はなんだろう?個人情報抜いても大した価値は無いでしょ。アマゾンに対する攻撃かね。
詐欺出品に合わせてアマゾンが販売している物も自動的に対抗して値段が下がれば面白いけど、それは無いか
2017/04/25 20:05
購入者の情報を手に入れて
出品者情報としてそれを使うという手法のようですよ
海外からの出品ではどうしても抵抗を感じる方が多いですので
確実に生きている日本国内の住所、氏名、電話番号を
記載出来るメリットは詐欺業者からすると大きいようですね。
スポンサードリンク
2017/04/25 20:12
簡単にAmazonで物販出来るからこそ拡大した。
Amazonマーケットプレイスの手数料は全売上の3割もあるのですよ。。。
2017/04/25 20:19
2017/04/25 20:37
2017/04/25 20:38
2017/04/25 15:52
Amazonの評価落ちるよ?
2017/04/25 17:28
スポンサードリンク
2017/04/25 19:49
ネットに限らず訪問販売や露店にも怪しいのはあるし、ネットだけ警戒せずに買うってのもおかしいからね。
もうちょい、マーケットプレイスかどうか分かりやすくしても良いとは思うけど。
2017/04/25 19:58
2017/04/25 20:04
露店自体が怪しい、というか売っている人間が胡散臭い。
2017/04/25 20:18
2017/04/25 20:26
2017/04/25 20:31
Amazon倉庫から発送でも構わんが
2017/04/25 20:35
2年以上評価無いアカウントから出品相次いでる。
今アマゾンで買い物しない方がいい。非常に危険。
2017/04/25 14:25
Amazon発送の
商品しか買いません
スポンサードリンク
2017/04/25 19:47
常識だよね~w
2017/04/25 19:55
2017/04/25 19:59
2017/04/25 19:59
発売前の商品を2、3倍の値段で出す
屑業者もこの際一掃して欲しいし
そういう奴の買い付けは全部キャンセルにして欲しい
2017/04/25 20:26
2017/04/25 11:32
避けるにはプライム表示されている商品のみ購入すればいい
スポンサードリンク
2017/04/25 12:39
2017/04/25 13:29
非会員時代が10年近く昔だから覚えていないけど、amazonが発送しますだったら安心ですね
2017/04/25 15:34
1人勘違いしてる変な人いますね
2017/04/25 20:06
かなり安くしてるから疑ってみればわかるよ。
評価などの情報で総合的に判断すれば見抜けるものだけどなあ。
2017/04/25 20:18
通常1500円ぐらいの物が1円で、購入したんだけど、購入してやっぱ何か変と気付き、2~3分ですぐキャンセルしたけど、向こうは住所とか番号とか開示できてるんだろうなー。
失敗したぁ。
スポンサードリンク
2017/04/25 20:21
2017/04/25 20:26
微妙な安さの価格設定で表示されている事が多いようです。
(時々あるタイムセールのような価格設定で)
この件が周知されるようになれば事前に対応できるだろうが、
初めて「引っかかっちゃった!」的な人はかなり多いと思う。
商品評価ではなくショップ評価を全面的に表示してもらわないと、
知らない人は引っかかっちゃうよ!?
Amazon以外の発送は、カート内表示の段階で「送料」と「発送地」を表示するようにしてほしい!!
2017/04/25 11:43
2017/04/25 18:38
価格に関しても、相場よりもちょっと安い程度で、何らかのセールと考えれば考えられなくはないケースもある。
「出品元の確認」「値段が安すぎないか確認」だけでは防げないのが、今回の詐欺です。
2017/04/25 20:08
売買されてますよ
営業権譲渡は可能だからね
スポンサードリンク
2017/04/25 20:19
2017/04/25 20:29
評価がある程度付いていれば
すぐに購入者が現れる。
ネット店舗版の
M&Aみたいなもの。
豊富な漁場を食い散らかす
シナ人特有のやり方みたいもの。
ヤフオクや楽天でもあるし、
メルカリでも出てくると思う。
2017/04/25 16:06
等と、解決策としては明確な方法が
見つからないのが現状のようです。

「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事