【世間の声が一番参考になるのに…】 ディズニーリゾートの「顧客満足度」が急落した理由について…。ホテルとかグッズとかお土産に問題が?混雑やチケットの価格が原因か?サービスは?
スポンサードリンク
新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」がオープンになったディズニーリゾートですが、
先月発表された「顧客満足度」が「11位」から「27位」へと大幅に下落したことがニュースになりました。
一体ディズニーリゾートになにが起きているのか?
参照元:BEST TIMES
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170514-00005597-besttimes-soci
栄光の時代は過去の話…。
世間の反応は?
名無しさん
2017/05/14 19:17
2017/05/14 19:17
料金上げ過ぎじゃない?サービスはそのままで高くなっていったら満足度は下がるじゃん
名無しさん
2017/05/15 09:07
2017/05/15 09:07
入場料が1.5倍ぐらいになったもんね
駐車場なんて倍々ゲームで高くなってるし
それでも客が来ちゃうから笑いが止まらないだろうね
駐車場なんて倍々ゲームで高くなってるし
それでも客が来ちゃうから笑いが止まらないだろうね
スポンサードリンク
名無しさん
2017/05/15 09:11
2017/05/15 09:11
いつ行っても待たされ過ぎで、
乗りたいアトラクションに乗れず、
その間、何時間も並んで時間がたつか、
何か買って食べたり飲んだりするか、
キャラクター商品を見て歩いたり、
子供におねだりされて買ってるか…
とにかくお金を使わされる一方。
入場料金もいつまにかフリーパスのみに
なり、それもどんどん上がって行った…
もう10数年、TDLには行ってない。
乗りたいアトラクションに乗れず、
その間、何時間も並んで時間がたつか、
何か買って食べたり飲んだりするか、
キャラクター商品を見て歩いたり、
子供におねだりされて買ってるか…
とにかくお金を使わされる一方。
入場料金もいつまにかフリーパスのみに
なり、それもどんどん上がって行った…
もう10数年、TDLには行ってない。
名無しさん
2017/05/15 09:15
2017/05/15 09:15
満足度低下の一番の原因の人混みを解消するためにチケット代を値上げしてるだよね。
実際決算で売上減、営業利益増だったから財務上この経営方針は正しいといえる。
最終的にはアメリカやフランスみたいに10、000円以上まで値上げして、完全に貧乏人お断りにするのかな。
人口は減る一方だから同じことやっててもテーマパークはジリ貧だろうしね。
実際決算で売上減、営業利益増だったから財務上この経営方針は正しいといえる。
最終的にはアメリカやフランスみたいに10、000円以上まで値上げして、完全に貧乏人お断りにするのかな。
人口は減る一方だから同じことやっててもテーマパークはジリ貧だろうしね。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/05/14 18:49
2017/05/14 18:49
バイトが少なくなってるため、レストランとか
並ぶ時間が増えた。
手際も悪く、ファーストフードですら
またされる。
並ぶ時間が増えた。
手際も悪く、ファーストフードですら
またされる。
名無しさん
2017/05/15 06:59
2017/05/15 06:59
セルフ式のレストランで食べ終わったお膳がグチャグチャと積み重なり放置されてた。手が回らないのに値上げって何なの?
名無しさん
2017/05/15 06:59
2017/05/15 06:59
そだね
Dリゾートも開園35周年?
開園当時の下っ端が管理職って感じかな。
例に漏れず間接層が課題になる。
値段(単価)を上げるが、施設を拡大して収容人数を増やすかしかない。
今以上に質を上げるのは困難だろう。これ以上のヤル気の搾取は限界だと思う。
Dリゾートも開園35周年?
開園当時の下っ端が管理職って感じかな。
例に漏れず間接層が課題になる。
値段(単価)を上げるが、施設を拡大して収容人数を増やすかしかない。
今以上に質を上げるのは困難だろう。これ以上のヤル気の搾取は限界だと思う。
名無しさん
2017/05/15 07:29
2017/05/15 07:29
地べたに座ったり石垣に腰を下ろして食事する風景も見慣れてしまいました。残念ながら中国以外に日本でも見られるんですね。原因はゲストではなく施設ですが。
名無しさん
2017/05/14 18:42
2017/05/14 18:42
人件費カットが響いてますよね・・・
キャストのお兄さんお姉さんがちょっと可哀想
キャストのお兄さんお姉さんがちょっと可哀想
名無しさん
2017/05/15 05:07
2017/05/15 05:07
もうそういう時代じゃないよね
従業員を大事にしない企業は顧客からも評価されなくなってきているし
低賃金ならサービスが悪くてもある程度仕方ないなと理解を示す人も増えた
従業員を大事にしない企業は顧客からも評価されなくなってきているし
低賃金ならサービスが悪くてもある程度仕方ないなと理解を示す人も増えた
名無しさん
2017/05/15 07:37
2017/05/15 07:37
ほぼただのバイトで回してるのにそのバイトが低賃金でしかも自由度も低いのに求められるものが高すぎて従業員が定着しない→賃金あげる→パスポート値上げ
何か根本が間違ってる気がします
何か根本が間違ってる気がします
スポンサードリンク
名無しさん
2017/05/15 07:52
2017/05/15 07:52
うるさい客が多いから働くほうも大変なんだーって聞きました。
でもスーパーのレジ打ちも大変なんだよーっていう友人もいますし、大変なんだなーって思いました。
でもスーパーのレジ打ちも大変なんだよーっていう友人もいますし、大変なんだなーって思いました。
名無しさん
2017/05/14 19:30
2017/05/14 19:30
何もかも高い、パスポートはしょっちゅう
値上げでレストランで高い金出しても
肉もパンもパサパサ。
ディズニーだから高いは時代遅れ。
値上げでレストランで高い金出しても
肉もパンもパサパサ。
ディズニーだから高いは時代遅れ。
名無しさん
2017/05/15 08:21
2017/05/15 08:21
いかにもレトルトってのが出てくるからな-。
客も舌が肥えてきていて、ディズニーだから高くて不味いってのが許されなくなってきてるね。
客も舌が肥えてきていて、ディズニーだから高くて不味いってのが許されなくなってきてるね。
名無しさん
2017/05/15 08:36
2017/05/15 08:36
〉すでに「夢と魔法の国」の楽しみ方じゃない
事前に調べてから行くのが普通の旅行じゃないですか?
行きたいレストラン事前予約になって便利ですけどね、お店の前で待たなくて良くなったから。
あと、アメリカみたいにファストパスも事前予約になってほしい。
年間パスポートはファストパス予約不可で、日付指定の1デイパスポートだけ予約できればヘビーユーザーとの差別化もできるし。
事前に調べてから行くのが普通の旅行じゃないですか?
行きたいレストラン事前予約になって便利ですけどね、お店の前で待たなくて良くなったから。
あと、アメリカみたいにファストパスも事前予約になってほしい。
年間パスポートはファストパス予約不可で、日付指定の1デイパスポートだけ予約できればヘビーユーザーとの差別化もできるし。
名無しさん
2017/05/15 09:15
2017/05/15 09:15
>事前に調べてから行くのが普通の旅行じゃないですか?
事前に食事まで予約して旅行する人がどれほどいると思ってんのかね。だいたい、よほどウマい料理店ならともかく、ただ、園内で食事したいだけなのに。
事前に食事まで予約して旅行する人がどれほどいると思ってんのかね。だいたい、よほどウマい料理店ならともかく、ただ、園内で食事したいだけなのに。
名無しさん
2017/05/14 19:17
2017/05/14 19:17
高い、並ぶ、これが酷すぎます。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/05/15 07:17
2017/05/15 07:17
10年ぶりに行ってみたら、値段と待ち時間の割にアトラクションが『こんなもんだったっけ』とがっかり。
綿密な計画と事前予約をしていってからまだマシだったものの、気軽に楽しめない場所になってた。
面倒くさい。もう行かない。
綿密な計画と事前予約をしていってからまだマシだったものの、気軽に楽しめない場所になってた。
面倒くさい。もう行かない。
名無しさん
2017/05/15 08:24
2017/05/15 08:24
お金高いよね。レストランも高いよね。お土産物も高いよね。駐車場もお金取られるんだもんね。家族でいったら十万はとぶ。せめて子供の料金下げてくれないかな。
名無しさん
2017/05/15 09:04
2017/05/15 09:04
高くて待ち時間長いから客足減る→待ち時間減る→高くても満足度上がる
狙い通りじゃん(笑)
狙い通りじゃん(笑)
名無しさん
2017/05/14 19:17
2017/05/14 19:17
家族で行くには相当な気合いと覚悟が必要。
金銭的にも。
金銭的にも。
名無しさん
2017/05/14 20:30
2017/05/14 20:30
小さい子だと並ぶのに我慢できないだろうし、アトラクションも制限があるからもったいない気がする。
名無しさん
2017/05/14 20:43
2017/05/14 20:43
食事するだけで万札が飛ぶもんね。
GWに5人で行ってきたけど、いくら使ったか分からんわ・・・
GWに5人で行ってきたけど、いくら使ったか分からんわ・・・
名無しさん
2017/05/14 22:48
2017/05/14 22:48
地方から遠征で3日間パークインして、オフィシャル泊まったら、旅行会社へ支払った分だけで1人10万超えでした。
3日間の滞在での食費もバカになりませんでした。
子どもがまだ3歳未満だったからなんとかなったけど、この先3歳超えた息子たち2人も連れて行けるかなぁって感じです。
連れて行ってあげたいけど、地方住まいとしては、海外旅行並みの気合いを入れないと行けない場所。
3日間の滞在での食費もバカになりませんでした。
子どもがまだ3歳未満だったからなんとかなったけど、この先3歳超えた息子たち2人も連れて行けるかなぁって感じです。
連れて行ってあげたいけど、地方住まいとしては、海外旅行並みの気合いを入れないと行けない場所。
名無しさん
2017/05/14 23:34
2017/05/14 23:34
うさぎドンとかいうキャラがスプラッシュあたりに居て、女子高生の集団に入ってチヤホヤされて浮かれてた。デカイから中身は男。当時の彼女と行ったんだが、俺には写真撮らせてくれずシカトだった。ただのオヤジじゃねえか。満足度とは程遠いわ!!
名無しさん
2017/05/15 00:04
2017/05/15 00:04
ディズニー行くお金があったら
海外旅行行くよね
海外旅行行くよね
スポンサードリンク
名無しさん
2017/05/15 00:07
2017/05/15 00:07
私は、シーでピノキオに足踏まれました。
名無しさん
2017/05/15 00:47
2017/05/15 00:47
私は、ランドでティガーのアゴで頭をぶつけられました。ティガーは焦って完全にただの人間になっていた。
名無しさん
2017/05/15 08:36
2017/05/15 08:36
子供が小さいうちは親は魅力的なアトラクションにはほとんど乗れないのに、一律料金のパスポートというのがいただけない。
自分が楽しめる日じゃなくて引率に徹する日は、1000円くらいの入園券だけでいいわ。
自分が楽しめる日じゃなくて引率に徹する日は、1000円くらいの入園券だけでいいわ。
名無しさん
2017/05/14 18:22
2017/05/14 18:22
入場料高い!
どこも並びすぎ!
お金払ってまで
行く価値がありません
どこも並びすぎ!
お金払ってまで
行く価値がありません
名無しさん
2017/05/15 00:00
2017/05/15 00:00
おまえアメリカのディズニーランドの入場料知ってるか?
名無しさん
2017/05/15 00:14
2017/05/15 00:14
アメリカのディズニー行くより、Tokyoがいい。
名無しさん
2017/05/15 05:38
2017/05/15 05:38
アメリカだと10000円位だよね。
それほど並ばないで乗れた。
でもアトラクションは日本の方が楽しめるかな。
それほど並ばないで乗れた。
でもアトラクションは日本の方が楽しめるかな。
名無しさん
2017/05/15 07:03
2017/05/15 07:03
入場料が安かろうがサービスが良かろうがディズニーに行っても全く楽しめない輩が文句言ってんだよ。
こいつらマジで昔、修学旅行でしか行ってないんじゃないか。
行きたくても一緒に行く人がいない独身のオッサンか奥さんや子供からウザがられてるツマランオッサンなんだよ。
お前らに問題がある。
しょーもないオヤジから脱却しなさい(笑)
こいつらマジで昔、修学旅行でしか行ってないんじゃないか。
行きたくても一緒に行く人がいない独身のオッサンか奥さんや子供からウザがられてるツマランオッサンなんだよ。
お前らに問題がある。
しょーもないオヤジから脱却しなさい(笑)
名無しさん
2017/05/15 07:06
2017/05/15 07:06
人が多過ぎるのは入場料が安過ぎるからだよ。
本当に高いと思ったら買わない。
本当に高いと思ったら買わない。
名無しさん
2017/05/15 09:12
2017/05/15 09:12
たかだか遊園地の話にみんな必死になり過ぎ。
行かない奴は行かなくて良いし、好きで行きたい奴は今まで通り行けば良いでしょ。
対立する意見を小馬鹿にしたり誹謗中傷したりみっともない。第一、ガラの悪い輩は夢の国には相応しくないんじゃないのかね。
行かない奴は行かなくて良いし、好きで行きたい奴は今まで通り行けば良いでしょ。
対立する意見を小馬鹿にしたり誹謗中傷したりみっともない。第一、ガラの悪い輩は夢の国には相応しくないんじゃないのかね。
名無しさん
2017/05/14 18:35
2017/05/14 18:35
Dヲタのせいで、1Dayさんが楽しめなくなってきているのも事実。年間パスポートを廃止するのが一番の解決手段。
名無しさん
2017/05/15 04:25
2017/05/15 04:25
ショー派ですが私も最近楽しめないなーと思っていますよ・・・。
ここ数年でショー派がかなり増えて、なぜか派閥問題があったり、キャラクターの独占率やらで2ちゃんへの書き込みとか嫌がらせなどよく分からないことになっていますしね。
それと年パ所持者やファンの方のほうが物は買いませんよ。
新商品のみだけで、あとはディズニーへの交通費や食事代にするので毎日行ってる人はみんなお金なかったりする方が多いので。
むしろ今ディズニーは一般の方を優遇しています。ファンへの特典が無くなってきてますしね。
ここ数年でショー派がかなり増えて、なぜか派閥問題があったり、キャラクターの独占率やらで2ちゃんへの書き込みとか嫌がらせなどよく分からないことになっていますしね。
それと年パ所持者やファンの方のほうが物は買いませんよ。
新商品のみだけで、あとはディズニーへの交通費や食事代にするので毎日行ってる人はみんなお金なかったりする方が多いので。
むしろ今ディズニーは一般の方を優遇しています。ファンへの特典が無くなってきてますしね。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/05/15 06:38
2017/05/15 06:38
>Dヲタのせいで、1Dayさんが楽しめなくなってきているのも事実。
そのDヲタさんはじゃましているってことか?
そのDヲタさんはじゃましているってことか?
名無しさん
2017/05/15 07:23
2017/05/15 07:23
ベビーカーの件はディズニー関係ないような…
名無しさん
2017/05/15 07:30
2017/05/15 07:30
私もショー派です。以前は年パス持っていて、娘はいわゆるDヲタです。ただ関東圏在住ではないので年に数えられるほどしか行けません。それでも複数回ショーを見ると熟知してきて見たい場所や見たい内容がはっきりしてきます。だから今日はこのショーが見れればいいかな…と、思って出掛けますけどね。
名無しさん
2017/05/15 07:46
2017/05/15 07:46
ネズミならネズミ男のほうが好き。
鳥取の水木しげるロードは空いてるしおすすめ。
鳥取の水木しげるロードは空いてるしおすすめ。
名無しさん
2017/05/15 08:34
2017/05/15 08:34
年パスかどうかは関係ないよ。
1dayパスで入園して朝から晩までパーレドルートに座ってる人なんて山ほどいるよ。アトラクションなんて1回乗ったら同じもののリピーターよりキャラクターが出演しているエンターテイメントのみを求めてくるのは年間パスポート持ちだけではない。
この記事のコメント見てるとアトラクションたくさん乗ってエンターテイメントを良い場所で見て並ばずレストランに行って、みたいなこと考えてる人ばっかりで行楽施設に向いてないだけだと思うけど。
1dayパスで入園して朝から晩までパーレドルートに座ってる人なんて山ほどいるよ。アトラクションなんて1回乗ったら同じもののリピーターよりキャラクターが出演しているエンターテイメントのみを求めてくるのは年間パスポート持ちだけではない。
この記事のコメント見てるとアトラクションたくさん乗ってエンターテイメントを良い場所で見て並ばずレストランに行って、みたいなこと考えてる人ばっかりで行楽施設に向いてないだけだと思うけど。
名無しさん
2017/05/15 08:42
2017/05/15 08:42
派閥問題なんて昔の方が凄かった気がするけど。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/05/15 08:43
2017/05/15 08:43
ディズニーに限りませんが、割込みはイラっとします、トイレで抜けてて合流とかなら構いませんが、そのレベルこえてるのは…
名無しさん
2017/05/15 09:05
2017/05/15 09:05
地方に住んでるので、年に1回2泊くらいで行くが、通路のまんなかに日傘差して座ってる人達がいてびっくりした。後でパレードルートになる場所なんだと知ってパレード待ちなんだとわかったが、みっともないなと思ってしまった。
名無しさん
2017/05/14 18:33
2017/05/14 18:33
行きたい人は多いけど、混雑して並ぶのが嫌だって人は多い。
名無しさん
2017/05/15 00:14
2017/05/15 00:14
せっかく無料なんだから先に人気アトラクションのファストパスをとれば良いじゃん
名無しさん
2017/05/15 04:49
2017/05/15 04:49
そのファストパスを取るために並んでたと思うんですが。
名無しさん
2017/05/15 07:13
2017/05/15 07:13
行きたい人は多いけど、並ぶのが嫌な人が多いって、
めちゃくちゃ当たり前のコメントですよね。
それで良いと思いますけど。
めちゃくちゃ当たり前のコメントですよね。
それで良いと思いますけど。
名無しさん
2017/05/14 19:31
2017/05/14 19:31
一番思うのは、キャスト不足、キャストの士気の低下。
TDRのキャストであるってことの自尊心がなくなってしまっている。
待遇などに満足していないんじゃないかな。
我々ゲストはそれを感じ取ると、なんともシラけてしまうんですよね。
夢の国から、現実世界のやる気のないおにーさん、おねーさんを目の当たりにしてね。
TDRのキャストであるってことの自尊心がなくなってしまっている。
待遇などに満足していないんじゃないかな。
我々ゲストはそれを感じ取ると、なんともシラけてしまうんですよね。
夢の国から、現実世界のやる気のないおにーさん、おねーさんを目の当たりにしてね。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/05/15 07:38
2017/05/15 07:38
俺20年前にアトラクションで働いてました。
キャストの士気が下がってるっていうけど、それは致し方ない。昔は熱狂的に働きたいと思う人いっぱいいたし、それが少ないのはやっぱりディズニーにそれだけ魅力が無くなったってことでは。
キャストの士気が下がってるっていうけど、それは致し方ない。昔は熱狂的に働きたいと思う人いっぱいいたし、それが少ないのはやっぱりディズニーにそれだけ魅力が無くなったってことでは。
名無しさん
2017/05/15 07:53
2017/05/15 07:53
恋人がキャストだけど、話聞いてると質の悪いゲストばっかりで大変そうだよ。
そりゃ士気も下がるわ(笑)
夢の国とは言え普通の会社のアルバイトだからね。
そりゃ士気も下がるわ(笑)
夢の国とは言え普通の会社のアルバイトだからね。
名無しさん
2017/05/15 08:38
2017/05/15 08:38
キャストもゲストも質が落ちたってかお国の民度が下がっただけやないの。
YouTubeで炎上動画公開する馬鹿な世代がキャストしてたらそのレベルのことをするだろうし、そのレベルのゲストなきたら迷惑なことしたりするでしょ。
YouTubeで炎上動画公開する馬鹿な世代がキャストしてたらそのレベルのことをするだろうし、そのレベルのゲストなきたら迷惑なことしたりするでしょ。
等と、やはり不満感が広まっているようです。

スポンサードリンク
「エンタメ」カテゴリーの関連記事
「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事