【極論の言葉で注意を惹く作戦?】 堀江貴文「電話してくる人とは仕事するな!」まぁ、言いたいことは分かるけど、社会とは集団で、団体行動が必要な時もあるよ?
スポンサードリンク
■「ワクワクしない時間」を減らしていく
限られた時間しかない人生。いつも多動でいるためにいちばん大事なこと。それは、1日の時間の中から「ワクワクしない時間」を減らしていくことだ。嫌な仕事はどうしたって気が進まない。効率も悪くなるし、能力だって発揮できない。そんなものを背負っていたら、身軽に、そして大量のプロジェクトを動かして生きることなんてできやしない。
「自分の時間」を奪う最たるもの。それは「電話」だ。
僕は「電話に出ないキャラ」を確立している。電話で話す必然性のない用事なのに、やたらと気軽に人の電話を鳴らす者がいるが、僕は絶対に応答しない。相手がどんなに偉い人であろうが、僕は「電話に出ないキャラ」になると決めている。電話は多動力をジャマする最悪のツールであり、百害あって一利ない。仕事をしているときに電話を鳴らされると、そのせいで仕事は強制的に中断され、リズムが崩れてしまう。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170605-00174408-toyo-bus_all
それが出来れば、確かに良いかも…。
世間の反応は?
名無しさん
2017/06/05 10:28
2017/06/05 10:28
一理はあるが、こんなヤツとの付き合いはこちらからご免だ。
理屈っぽくて、気難しくてめんどくさい。
理屈っぽくて、気難しくてめんどくさい。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/05 10:33
2017/06/05 10:33
一理あるが、それで社内コミュニケーション取れずに会社潰したのでは?
名無しさん
2017/06/05 10:36
2017/06/05 10:36
一理あるが…
全ての仕事がそれで通用する程に世の中甘く無い。
世の中にはいろんな人がいて、いろんな仕事があるんだ。
多様性の社会で、決め付けは自身の首を絞め自滅する。
相手に合わせ、相手を合わせさせて、一番理にかなった方法を使う。
これが現代社会だよ。
全ての仕事がそれで通用する程に世の中甘く無い。
世の中にはいろんな人がいて、いろんな仕事があるんだ。
多様性の社会で、決め付けは自身の首を絞め自滅する。
相手に合わせ、相手を合わせさせて、一番理にかなった方法を使う。
これが現代社会だよ。
名無しさん
2017/06/05 10:45
2017/06/05 10:45
お前ら愚考の極みだな。ご愁傷様(笑)
名無しさん
2017/06/05 10:52
2017/06/05 10:52
そんな、たいそうに考える事ではない。そんな、たいそうな仕事もないので。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/05 10:53
2017/06/05 10:53
認めたくないのだろうけど、その結果がライブドアでやらかした様々な失敗でしょう。
名無しさん
25分前
まあ一理で十分でしょう。
ホリエモンが言うことに一理あるなと思う普通の人が少しでも増えることで
ホリエモンの言う、人の時間を平気で奪うバカが少しでも減ってくれることを願うよ。
読解力の問題だとは思うけどホリエモンは業務連絡は非同期通信を活用しろと言ってるだけで、
会議中のスマホを推奨してるわけじゃない。
会議中のスマホ云々は自分の時間を大切にすることを徹底してる自分の極端な例として挙げてるに過ぎず、それをもって受け入れられないと思うのは間違い。
25分前
まあ一理で十分でしょう。
ホリエモンが言うことに一理あるなと思う普通の人が少しでも増えることで
ホリエモンの言う、人の時間を平気で奪うバカが少しでも減ってくれることを願うよ。
読解力の問題だとは思うけどホリエモンは業務連絡は非同期通信を活用しろと言ってるだけで、
会議中のスマホを推奨してるわけじゃない。
会議中のスマホ云々は自分の時間を大切にすることを徹底してる自分の極端な例として挙げてるに過ぎず、それをもって受け入れられないと思うのは間違い。
名無しさん
24分前
こいつをお手本にする人なんていないから、大丈夫。俺は人とは違うアピールがうざったい。
24分前
こいつをお手本にする人なんていないから、大丈夫。俺は人とは違うアピールがうざったい。
名無しさん
7分前
一理が大事だろ。方法のひとつでそれが全てとは言ってない。
7分前
一理が大事だろ。方法のひとつでそれが全てとは言ってない。
名無しさん
1時間前
残念ながら堀江みたいな社員ばっかりだと組織は回らない
1時間前
残念ながら堀江みたいな社員ばっかりだと組織は回らない
名無しさん
2017/06/05 10:33
2017/06/05 10:33
そんな従業員ばかりで回せるほどの社長ならいいけどね。
無理だろ。
統制が取れない。
会議中にスマホをイジれ?
バカかコイツは。
無理だろ。
統制が取れない。
会議中にスマホをイジれ?
バカかコイツは。
名無しさん
2017/06/05 10:47
2017/06/05 10:47
自分で自分をプロデュースしている
ん、だろうけど・・・
この人の話は、矛盾だらけ
堀江自身も、「服装」や「根回し」とかが
重要とか当たり前の事を
言ってたし。
ん、だろうけど・・・
この人の話は、矛盾だらけ
堀江自身も、「服装」や「根回し」とかが
重要とか当たり前の事を
言ってたし。
名無しさん
2017/06/05 10:50
2017/06/05 10:50
そりゃそうだろ。
社長のメンタルと社員のメンタルは違うのだから。
社長のメンタルと社員のメンタルは違うのだから。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/05 10:51
2017/06/05 10:51
認めたくないのだろうけど、その結果がライブドアでやらかした様々な失敗でしょう。
名無しさん
23分前
少なくとも我々ヤフコメ民より仕事ができるし、有意義な人生を送っていると思う。
我々ヤフコメ民には他人を批判することで自分のアイデンティティを保つクズですから。
23分前
少なくとも我々ヤフコメ民より仕事ができるし、有意義な人生を送っていると思う。
我々ヤフコメ民には他人を批判することで自分のアイデンティティを保つクズですから。
名無しさん
22分前
ホリエ氏はお金の正体は信頼だと著していたが、今回の記事に書かれている行動を取って信頼は得られるのか?
22分前
ホリエ氏はお金の正体は信頼だと著していたが、今回の記事に書かれている行動を取って信頼は得られるのか?
名無しさん
9分前
全部が全部その仕事で回る訳が無い訳で。
ITに関する仕事だから、凄く良く分かる。
ITの仕事で困る事は、コミュニケーション能力が非常に大事。何が「常識」で何が「当たり前」なのか。 生まれも歳も違う人達が集まって仕事をすると、プログラム、設計などで差異がでる。 これが非生産の内容になっていく。 効率の良いチャットやメール、情報共有ツールでその穴が埋められず、次第にイライラし始める。 IT系の人間なら、すぐに分かって頂けると思う。文書や、データは正確だが イメージや莫大な情報をコミュニケーションツールで全て取り扱うのには向いてない。 まして、ITインフラが完全に整った会社を相手にしてる話で それがない会社は相手をしていない。と言う事になる。
ITが一番でも何でもなく人類と一緒に進化していかなくてはいけない。この全ての考え方であれば人類は完全に破滅する
売上だけだしてれば全部OKじゃないよ
9分前
全部が全部その仕事で回る訳が無い訳で。
ITに関する仕事だから、凄く良く分かる。
ITの仕事で困る事は、コミュニケーション能力が非常に大事。何が「常識」で何が「当たり前」なのか。 生まれも歳も違う人達が集まって仕事をすると、プログラム、設計などで差異がでる。 これが非生産の内容になっていく。 効率の良いチャットやメール、情報共有ツールでその穴が埋められず、次第にイライラし始める。 IT系の人間なら、すぐに分かって頂けると思う。文書や、データは正確だが イメージや莫大な情報をコミュニケーションツールで全て取り扱うのには向いてない。 まして、ITインフラが完全に整った会社を相手にしてる話で それがない会社は相手をしていない。と言う事になる。
ITが一番でも何でもなく人類と一緒に進化していかなくてはいけない。この全ての考え方であれば人類は完全に破滅する
売上だけだしてれば全部OKじゃないよ
名無しさん
1時間前
自分の思う様にやって
上場会社を破綻させた事忘れてる人
1時間前
自分の思う様にやって
上場会社を破綻させた事忘れてる人
名無しさん
24分前
全くだ
24分前
全くだ
名無しさん
17分前
信用が基本の中では、電話で話すのも合理的では、飲み会や食事会よりよっぽど簡単では?
17分前
信用が基本の中では、電話で話すのも合理的では、飲み会や食事会よりよっぽど簡単では?
名無しさん
1時間前
わからないでもないけど、相手の都合とか考えもあるでしょ。結局は相手の立場を無視した自己中。この人やっぱり真の部分が冷たいよね。
1時間前
わからないでもないけど、相手の都合とか考えもあるでしょ。結局は相手の立場を無視した自己中。この人やっぱり真の部分が冷たいよね。
名無しさん
45分前
それだけ嫌われて稼いだ金で食う飯が美味いのかよ。
何でもアリをヨゴレっていうんだ。
人はバランスよく生きたいのが普通だ。
変わり者過ぎるコイツの主義を人にオススメするなっての。
頭良いんなら分かるだろ?と。
45分前
それだけ嫌われて稼いだ金で食う飯が美味いのかよ。
何でもアリをヨゴレっていうんだ。
人はバランスよく生きたいのが普通だ。
変わり者過ぎるコイツの主義を人にオススメするなっての。
頭良いんなら分かるだろ?と。
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
最初から社長だから許されてきただけという気がする
会議中にスマホなんてあり得ない
常識に欠けている
1時間前
最初から社長だから許されてきただけという気がする
会議中にスマホなんてあり得ない
常識に欠けている
名無しさん
49分前
常識こそ大事だよね。
こいつの凝り固まった主義を、人に勧めないで欲しい。
別にそこまで嫌われてまで儲けたい人ばかりでもない。
こいつが変わり者なだけだ。
49分前
常識こそ大事だよね。
こいつの凝り固まった主義を、人に勧めないで欲しい。
別にそこまで嫌われてまで儲けたい人ばかりでもない。
こいつが変わり者なだけだ。
名無しさん
1時間前
だらだらと長い文章を読んで損した。
今日の「ワクワク時間」がこの文書のおかげで、削られた。
1時間前
だらだらと長い文章を読んで損した。
今日の「ワクワク時間」がこの文書のおかげで、削られた。
名無しさん
34分前
つまらない小説、つまらない映画。
それを「読む」「鑑賞する」と決めたのは確かに僕の選択。
でも、それを「つまらない」と論評するのは僕の自由。
34分前
つまらない小説、つまらない映画。
それを「読む」「鑑賞する」と決めたのは確かに僕の選択。
でも、それを「つまらない」と論評するのは僕の自由。
名無しさん
20分前
自由だと言うのなら自分への論評も受け入れないとだな。
20分前
自由だと言うのなら自分への論評も受け入れないとだな。
名無しさん
11分前
「論評を受け入れる」という表現はちょっと違う。
その表現だと、無条件に相手の言い分を受け入れるような印象になってしまう。
論評をする権利は誰にでもある。
その論評に対して「その通り」と思うか「そんなわけないだろう」という思想の自由も全ての人にある。
その意味ではこの記事も堀江氏の自由。
この記事に対する僕の感想も自由。
でも、なんやかんや言って、このコメントのやりとりで「ワクワク」したから、総合的に言って「ワクワク」時間が持てたのかも。
11分前
「論評を受け入れる」という表現はちょっと違う。
その表現だと、無条件に相手の言い分を受け入れるような印象になってしまう。
論評をする権利は誰にでもある。
その論評に対して「その通り」と思うか「そんなわけないだろう」という思想の自由も全ての人にある。
その意味ではこの記事も堀江氏の自由。
この記事に対する僕の感想も自由。
でも、なんやかんや言って、このコメントのやりとりで「ワクワク」したから、総合的に言って「ワクワク」時間が持てたのかも。
名無しさん
2時間前
はいはい
「常識にとらわれない俺!」
営業もお腹いっぱいです。
2時間前
はいはい
「常識にとらわれない俺!」
営業もお腹いっぱいです。
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
ホリエモンがプロデュースしたアイドルの過去と未来の時間をムダにさせてしまったようだが‥
1時間前
ホリエモンがプロデュースしたアイドルの過去と未来の時間をムダにさせてしまったようだが‥
名無しさん
19分前
時間を有効に使おうと、一からのホームページ作成を避け、模倣させていただきました。
19分前
時間を有効に使おうと、一からのホームページ作成を避け、模倣させていただきました。
名無しさん
47分前
あははははっ、心が狭いなっw
47分前
あははははっ、心が狭いなっw
名無しさん
16分前
ほんと。絶対電話しねー。
16分前
ほんと。絶対電話しねー。
名無しさん
1時間前
電話したほうが早い時の方が多いぞ。
1時間前
電話したほうが早い時の方が多いぞ。
名無しさん
39分前
使い分けですよね。
39分前
使い分けですよね。
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
貫ければそれでいいのでは…
1時間前
貫ければそれでいいのでは…
名無しさん
46分前
一人の力で生きていると勘違いしているようにしか見えない。
46分前
一人の力で生きていると勘違いしているようにしか見えない。
名無しさん
1時間前
これを真に受けてクビになる新人くんが出ないことを祈る
1時間前
これを真に受けてクビになる新人くんが出ないことを祈る
名無しさん
49分前
こんな人…無理
49分前
こんな人…無理
名無しさん
1時間前
そんじゃ〜自分の用事の時にはどうするの?
偏った意見で稼ごうとするんじゃないよ
1時間前
そんじゃ〜自分の用事の時にはどうするの?
偏った意見で稼ごうとするんじゃないよ
名無しさん
1時間前
自分からしたらあなたが危険人物
1時間前
自分からしたらあなたが危険人物
名無しさん
41分前
これじゃ人はついてこない。
41分前
これじゃ人はついてこない。
名無しさん
33分前
犯罪者に言われても・・・
33分前
犯罪者に言われても・・・
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
ここまでいうなら面接なんてやらないんだろうな。
あれこそ時間の無駄の極地だし。
筆記試験、書類審査だけでいいよね。
1時間前
ここまでいうなら面接なんてやらないんだろうな。
あれこそ時間の無駄の極地だし。
筆記試験、書類審査だけでいいよね。
名無しさん
1時間前
多少尖ったことを言い続けなければいけないのもあるんでしょう。それはそれで大変そうですね。
1時間前
多少尖ったことを言い続けなければいけないのもあるんでしょう。それはそれで大変そうですね。
等と、ネガティブなコメントが多いですwww

スポンサードリンク
「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事