【言われてみれば確かに不衛生かも…】 トイレのペーパーを「三角折り」するのはマナーでも何でもなくて本来は「○○完了のサイン」←潔癖症過ぎる気もするけれど、言われてみれば確かに汚いかもwww
「トイレットペーパーを三角折にしないでください」と書かれた貼り紙が病院のトイレに掲示されているとツイッター上で報告があった。
「親切心」から実践している人もいるであろうこの三角折だが、何か問題があるのだろうか。
■「他の人がベタベタ触ったペーパー使いたくない」
「患者さんへお願い トイレットペーパーを三角折にしないでください」という文言に続き、「用を足した後の手を洗う前に、トイレットペーパーを折ると、便中や尿中(感染している場合)の細菌などの微生物が付着し、細菌感染する可能性が高くなることがあります」と書かれている。
「三角折りしたら清楚だと思ってる女子達に言い聞かせたい」と皮肉をきかせた言葉も添えている。
このツイートは2万3000以上リツイートされるなど、大きな注目を集めた。
トイレットペーパーの端を左右から折って三角形の先端をつくると、見栄えの良さもあってどことなく「清楚」な印象を受けなくもない。ただ、ツイッター上では
「折ってくれた気持ちはいただきつつも、この部分はやぶりとってしまってます」
「これ思ってたやつや…他の人がベタベタ触ったペーパー使いたくないよなぁ当たり前だよなぁ?」
と、清潔感に欠けると思うユーザーが少なくなかった。
三角折の意味は諸説あるが、ホテルなどの施設でトイレ清掃員が「清掃完了の合図」として行う場合がある。ツイッター上でも「バイトしてた頃掃除しましたよーって印でやってました」との声も出ている。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170610-00000005-jct-soci
言われてみれば、確かに…。
世間の反応は?
20時間前
普通は折らずにそのまま出るよね
44分前
女性数名に聞いて見たが、それがマナーだと思ってる人は誰もいなかった。
マナーだと思っている人が実在するなんて…びっくり
スポンサードリンク
26分前
資格の学校のWCでたまーに三角に折ってあるときある。気にせずそのまま使ってしまったが、今思うと、、、、おえっ。
16分前
わたしは鶴を折ります。
20時間前
私も、3角に曲げた事ありません。
汚い手で曲げたら次の人に悪いから。
3角にしなくても、使えるし。
スポンサードリンク
1時間前
何のためにペーパーに切れ目があることか。
コンビニのトイレもよく使用しますが、便座を除菌するやつは必ず使いますね。
28分前
トイレに石鹸ないのスゴイいや。
あと、トイレのノブと鍵触るの嫌。
それと、トイレで手を洗うの一秒くらいのヤツ、しかも濡れた手を髪に擦り付けてる女性とか汚くて嫌。
11分前
うん こをNGワードにするの止めてほしい
このニュースには反映されてないコメントが大量にあると思う
20時間前
横にまっすぐ切っていくのでいい。
5時間前
そもそも、日本人特有の見栄張りの精神がこういう妙な習慣を作ってしまったと思う。
こまめに化粧直しをする点もそう。
国にもよるけど、欧米では両方ともまず考えられない。
(化粧に関してはパーティや正式な会合の時ぐらい?基本的に自然体が一番。)
見栄を張って無駄なことをする。
日本文化の一つで特色と思えばある意味興味深いものかも!?
3時間前
洗浄便座の裏側の方が超絶不衛生。自分ちのやつ見るのも怖いのにw
1時間前
>見栄を張って無駄なことをする。
見栄じゃなくて他人と違うのを恐れる横並び感覚の強さだと思う。女がトイレットペーパーを三角形にするのは親切心もありそうだが。
20時間前
あれは、清掃完了の目印じゃなかったけ?
利用者のマナーではないぞ…
スポンサードリンク
20時間前
このような指摘を待っていた。
ホテルなどで清掃後の三角折なら気持ちいいけど、一般の人がトイレ使用後に三角折をするのは止めていただきたい。気持ち悪い。
2017/06/11 01:01
2017/06/11 02:06
トイレ掃除をした仕上げに、とか、自分の用足し後の手で?って、、あまり触らないでほしい。
こちらも菌の入りやすい場所を拭く紙なんで、マナーと言われても、その部分は使わないよ、結局もったいない。
2017/06/11 02:44
消毒置いてあるところもあるけど
2017/06/11 03:56
拭かなくても大丈夫です。
何も付かないんだよね!
昔は、新聞紙をモミモミしてたよ。
2017/06/11 07:24
2017/06/11 08:25
太古の昔は木の枝だったそうだ。紙は昔は貴重品だったので。
スポンサードリンク
3時間前
イチジクの葉が拭き易いとデマを流して、イチジクの葉を使うと、股間は、転げ回るほど痒くなる。
海外の売春宿では、女性にイチジクの樹液が染み込んだペーバーを小便の後に使うように仕掛けるんだよ。
そしたら、股間が痒くて、激しく動くんだ。
1時間前
掃除した後に紙をおるのはOKで客が折るのはNGか‥おかしくて顎の骨が砕けちまいそうだよ。そんなの無意味!
なのでいまごろになってツイッターでいってるやつもわかってないってことですよ。
紙は折るなってことだ。掃除をしたことを主張したいんなら掃除完了表でも貼って◯しときゃいいだけよ。
20分前
潔癖気持ち悪い。
20時間前
用を足した後の洗ってもいない手で折る神経がわからないと思っていた。
5時間前
前に聞いたことがあるのだが…
自衛隊のトイレ清掃時 必ず三つ折にしているという
3時間前
清掃が終わった印の三角折でなく「私って気遣いのできる女なの」的なものが面倒くさい女だなと思うのでなくて良い。
雑菌を避けては普通の生活ができないので何事も程々にな。
1時間前
よく物事を考えずにやる人間がする事。
20時間前
一般のトイレ使用者の三角折・・・不衛生
ホテル等の従業員による三角折・・サービスの一部
スポンサードリンク
2017/06/10 21:48
まだ真意が行き渡っていない事にビックリ。
食事の時のナフキンを飾っているんじゃないんだし、清掃員の確認用なので、どんな手で触ろうが、清掃員のそれはアリ。使った後に三角折りするのはナシ。
2017/06/10 22:58
店側にしたら合図として便利だろうが使う側にしたら其処まで店信用してないからなるべく触らないよう捨ててたわ。
2017/06/10 23:32
マイペーパー持って歩けよ。
2017/06/11 00:32
って、ホワイトカラーの仕事しかした事ない人?
それとも働いた事ない人?
2017/06/11 02:51
バッグ掛けるハンガーも
ドアノブも
駅ビルの和式もすごい汚れてるし
洋式も座れないって
まるごと除菌か。
2017/06/11 07:24
1時間前
自分はきれいで他人は汚いとか?
自分の尿も汚いんだからね。
54分前
出たばかりの尿は汚くはないよ。
栄養満点の尿が便器なり床に散った後にそこにある雑菌が増殖するから汚いだけ。
36分前
まー、飲む人もいるしね。。
スポンサードリンク
20時間前
昔から三角部分は捨てて使う。
誰が触ったか分からんし、気持ち悪いやん。
こう言う無駄なマナー?は無くした方が良い。
2017/06/10 23:23
三角どうこうの前に指先だけ水でサッと流すだけでトイレ出て行く女性の多いこと
2017/06/10 23:59
2017/06/11 00:17
洗わない人は一定数存在する
場合によって洗わない人も一定数
ベストは石鹸で1分ぐらいかけて洗うこと
爪の間から手首まで
きっちり洗う
普段無理だよなぁ…
2017/06/11 00:49
え、ここって男性しかコメントしたらダメですか?
2017/06/11 07:18
って考えたら掌で貰い受けちゃうじゃん。うわー悔い改めるわ。
2017/06/11 10:51
1時間前
>誰が触ったか分からんし、気持ち悪いやん。
どうせ汚いケツをふくんだから同じでしょw
スポンサードリンク
1時間前
とことん気にする人は公衆トイレとか使わないんだろうな
1時間前
別に三角の部分で拭く訳じゃないでしょ
20時間前
男は、三角折りなんてめんどくせー事しない。
三角折りは、清掃完了の意味でしか知らない。
1時間前
penさん
それを言ったら男も…(笑)
1時間前
pat*****さん
最後まできちんと書いてくれないと変な想像して気持ち悪くなったじゃないか!
・・・・のところ、最初の文字は「ち」ではなく「ま」だよね?
1時間前
penさん
そこまで言っちゃダメ(笑)リアルすぎる(笑)
20時間前
折りませんね(^-^)
スポンサードリンク
12時間前
好きにすればいいさ。
1時間前
5周ほど引き出して、塩を振りかけて、巻き戻すのが正解ですよ。
ウエットティッシュがお好みの女性もいるだろうし、トイレットペーパーにションベンをかけてってのも良いかも。
って、犯罪だよな。
57分前
>50年以上前だと新聞紙揉んで、、
あの頃尻は痛かった~、ザ・スパイダース
等と、衛生観念の高い人のキツイコメントが目立ちます。

「健康」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事