【奇跡を信じたくもなる】 愛知県の高速道路で起きたバスと乗用車の事故…中央分離帯を吹き飛んでぶつかってきた車に対して運転手の「とっさの判断」によりバス側に死者なし←奇跡!
スポンサードリンク
愛知県新城市の東名高速で起きた観光バスと乗用車の衝突事故で、乗用車は中央分離帯を乗り越えて空中に飛び出し、バスの正面上部に激しくぶつかっていた。
バスの乗員乗客計47人に重傷者は出たが、死者はいなかった。バスのドライブレコーダーには、衝突直前に左に急ハンドルを切って回避するバス運転手の映像が残っていた。
バス会社の斎藤雅宣社長(56)は「とっさの判断が幸いしたのでは」と話す。
バスは愛知県豊橋市の東神観光バスが運行し、同県豊川市の乗客44人が山梨県のサクランボ狩りに向かうツアーだった。
高速道路上の「正面衝突」で、相対速度は時速200キロ近い。
斎藤社長は、それでもバス側の被害が比較的少なかった理由について「左にハンドルを切り、バスの骨組み部分と車が衝突したためでは」と見る。また、運転手はブレーキを目いっぱいかけていたといい、斎藤社長は「運転手の対応が的確だったと思う」と話した。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170610-00000048-asahi-soci
大惨事を逃れた、咄嗟の判断!
世間の反応は?
1日前
このとっさの判断できるのはすごいです。
誰しもがすくむ状況でこの判断でみな救われたでしょう。
名無しさん
2017/06/12 14:26
2017/06/12 14:26
トラックやバスのサイズだとハンドルをもっと切らないと
避けれるほど寄らないもんなぁ
避けれるほど寄らないもんなぁ
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/12 14:29
2017/06/12 14:29
まぁ、美談にしときましょうや。
名無しさん
2017/06/12 14:39
2017/06/12 14:39
以前、友人のお巡りさんに聞いたけど、事故の時の反応で男性は避ける事を考えるが、女性はハンドルを握った状態から動けなくなるようだよと聞いた事が有る。
名無しさん
44分前
同感。
火事でも右往左往するだけ、それだけならまだしも、
何を思ったか火の中に飛び込んで別の出口から火傷して出てきた。
44分前
同感。
火事でも右往左往するだけ、それだけならまだしも、
何を思ったか火の中に飛び込んで別の出口から火傷して出てきた。
名無しさん
30分前
シミュレーションで鍛えとかなきゃ。
ゲームでも。
30分前
シミュレーションで鍛えとかなきゃ。
ゲームでも。
名無しさん
16分前
こらと同じような事故が前に名阪国道であったが、このときも乗用車がセンターのガードレールの上を飛び反対斜線の大型トラックの上面に激突して、トラックの運転手は即死で、乗用車の運転手は重体だけど命に別状はなかった。
運って非常ですね。
16分前
こらと同じような事故が前に名阪国道であったが、このときも乗用車がセンターのガードレールの上を飛び反対斜線の大型トラックの上面に激突して、トラックの運転手は即死で、乗用車の運転手は重体だけど命に別状はなかった。
運って非常ですね。
スポンサードリンク
名無しさん
1日前
おかげでバスの暴走・横転による大参事を防いだ。
1日前
おかげでバスの暴走・横転による大参事を防いだ。
名無しさん
1日前
車がバス前方に乗ったままだったと。
あんな大きなエネルギーをバスが受け止められるとは。
バス、どこのメーカー?
1日前
車がバス前方に乗ったままだったと。
あんな大きなエネルギーをバスが受け止められるとは。
バス、どこのメーカー?
名無しさん
23時間前
センターオーバーで突っ込まれた方に賠償責任出たのは、任意保険から取れない(センターオーバーの運転手は車にかけた任意保険の対象外だった)状況で、かつ原告が同乗者(車の持ち主)、その中で自賠責からいかにひねり出そうかとした特殊事例でしょう。
今回のはバス側のドライブレコーダーにもセンターオーバーかつ中央分離帯飛び越えている状況、しかもそれが公開されている。(速度情報は不明)
この状況でも上の判例を元に判断は難しいと考えます。
ただし、例の件を担当した裁判官が今回の件にも関わるなら、同じ判決が出てくるかも知れませんね…。
23時間前
センターオーバーで突っ込まれた方に賠償責任出たのは、任意保険から取れない(センターオーバーの運転手は車にかけた任意保険の対象外だった)状況で、かつ原告が同乗者(車の持ち主)、その中で自賠責からいかにひねり出そうかとした特殊事例でしょう。
今回のはバス側のドライブレコーダーにもセンターオーバーかつ中央分離帯飛び越えている状況、しかもそれが公開されている。(速度情報は不明)
この状況でも上の判例を元に判断は難しいと考えます。
ただし、例の件を担当した裁判官が今回の件にも関わるなら、同じ判決が出てくるかも知れませんね…。
名無しさん
20時間前
69歳現役ドライバー結果お客様を守ったという事実は凄いと思いますし、尊敬に値する方です。何よりも無事で良かったです。
20時間前
69歳現役ドライバー結果お客様を守ったという事実は凄いと思いますし、尊敬に値する方です。何よりも無事で良かったです。
名無しさん
1日前
不幸中の幸い。
1日前
不幸中の幸い。
名無しさん
20時間前
保険会社はリスク考えて保険料を取ってるし、再保険(他の保険会社にリスク分散)もしてるので、でかい支払いがあっても倒れることはない。
幾度の震災でも保険会社倒産の話は聞かないし、問題ないんじゃないかな。
20時間前
保険会社はリスク考えて保険料を取ってるし、再保険(他の保険会社にリスク分散)もしてるので、でかい支払いがあっても倒れることはない。
幾度の震災でも保険会社倒産の話は聞かないし、問題ないんじゃないかな。
名無しさん
19時間前
バスの車体3000万 購入時期にもよるが どれだけ査定されるかどうか?
怪我の事に関しては ガラスの破片がささってと言うとあれだけど
弁護士を立てて 精神的にきついと訴えて 保険屋が怪我の事も含めて どこまで認めて払ってくれるかどうか
加害車両が損保ジャパンとかJAの保険なんかだったら最悪の場合も
携帯とか服とか その他雑貨の損害とかは 携帯が新しい物でも絶対に払わないとか言ってくるし
一般的に売られてない物 服とかその他の物も相場がわからないから補償しないとほざきやがるから
保険と言うのは本当に曲者
とにかく通院して 総日数の中で 通院日数を半分より少なめに
それの2Xでもらうしかないし 仕事をしている人は治療と言う事で休職にしてもらい
とにかく治るまで確りと通い 弁護士に交渉を任せないといけないと思う
こういう大きな事故でも小さい事故でもごねると保険屋が弁護士をかますから
19時間前
バスの車体3000万 購入時期にもよるが どれだけ査定されるかどうか?
怪我の事に関しては ガラスの破片がささってと言うとあれだけど
弁護士を立てて 精神的にきついと訴えて 保険屋が怪我の事も含めて どこまで認めて払ってくれるかどうか
加害車両が損保ジャパンとかJAの保険なんかだったら最悪の場合も
携帯とか服とか その他雑貨の損害とかは 携帯が新しい物でも絶対に払わないとか言ってくるし
一般的に売られてない物 服とかその他の物も相場がわからないから補償しないとほざきやがるから
保険と言うのは本当に曲者
とにかく通院して 総日数の中で 通院日数を半分より少なめに
それの2Xでもらうしかないし 仕事をしている人は治療と言う事で休職にしてもらい
とにかく治るまで確りと通い 弁護士に交渉を任せないといけないと思う
こういう大きな事故でも小さい事故でもごねると保険屋が弁護士をかますから
名無しさん
17時間前
↑長い文章ほどアホばかり
17時間前
↑長い文章ほどアホばかり
名無しさん
1日前
これはバスの運ちゃんは表彰モンだわ
1日前
これはバスの運ちゃんは表彰モンだわ
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/11 13:17
2017/06/11 13:17
「運ちゃんには『運ちゃんさん』と敬称をつけるべきだ」
名無しさん
2017/06/11 13:58
2017/06/11 13:58
裁判官がいつもヒネクレ。
名無しさん
2017/06/11 14:53
2017/06/11 14:53
蔑称ってのは
輪っか回しだろ^_^
ウンチャン=蔑称だなんて綺麗事を並べる中年僕ちゃん達は少し外に出て荒波に揉まれてきなさい
輪っか回しだろ^_^
ウンチャン=蔑称だなんて綺麗事を並べる中年僕ちゃん達は少し外に出て荒波に揉まれてきなさい
名無しさん
2017/06/11 15:16
2017/06/11 15:16
ジョンを運転したら。
ジョン運ちゃん。
ジョン運ちゃん。
名無しさん
2017/06/11 23:27
2017/06/11 23:27
事故云々じゃなく運ちゃん問題で議論するなよ
「はい、おつり30万両」の時代を受け入れて
「はい、おつり30万両」の時代を受け入れて
名無しさん
2017/06/12 00:11
2017/06/12 00:11
>『おい!運ちゃん。〇〇まで走れよ!』
それは侮蔑的な使用例だからNGなだけで
「運ちゃん」という言葉がいけないのではありませんね
(そのセリフの「運ちゃん」を「運転手」に変えても失礼な事に代わりはありません)
そういう事を考慮せず思考停止して一律に「運ちゃん」を差別語扱いする事を
「言葉狩り」というんだと思います
>八百屋、肉屋も仕事で青果店、精肉店に直された経験があります。
それは「八百屋が差別語だから」ではなく
「その書類で使用する職業区分がそうなってるから」だと思いますよ
それぞれが「肉屋」「精肉店」とバラバラに記入したら
手続上いろいろ困りますからね
それは侮蔑的な使用例だからNGなだけで
「運ちゃん」という言葉がいけないのではありませんね
(そのセリフの「運ちゃん」を「運転手」に変えても失礼な事に代わりはありません)
そういう事を考慮せず思考停止して一律に「運ちゃん」を差別語扱いする事を
「言葉狩り」というんだと思います
>八百屋、肉屋も仕事で青果店、精肉店に直された経験があります。
それは「八百屋が差別語だから」ではなく
「その書類で使用する職業区分がそうなってるから」だと思いますよ
それぞれが「肉屋」「精肉店」とバラバラに記入したら
手続上いろいろ困りますからね
名無しさん
13時間前
精肉店とか青果店とかきどってるのも有る
13時間前
精肉店とか青果店とかきどってるのも有る
名無しさん
6時間前
だいたい仕事なんて幅広い。
誰に対して訴えるのか、誰に強くイメージしてもらいたいかによっては、むしろ、「八百屋」のほうがいい場合だってある。
「お買い物は、地元の八百屋でネ!!」
なんていう消費者に直接訴える広告で、ここで訂正するのか?ww。
6時間前
だいたい仕事なんて幅広い。
誰に対して訴えるのか、誰に強くイメージしてもらいたいかによっては、むしろ、「八百屋」のほうがいい場合だってある。
「お買い物は、地元の八百屋でネ!!」
なんていう消費者に直接訴える広告で、ここで訂正するのか?ww。
名無しさん
1時間前
八百屋さんの方が断然親しみがあってよい
1時間前
八百屋さんの方が断然親しみがあってよい
名無しさん
1日前
バスの乗客に死者がおらんかったのが不幸中の幸いやわ。バスのドライブレコーダーの映像を見たけどマジで凄かったわ。
1日前
バスの乗客に死者がおらんかったのが不幸中の幸いやわ。バスのドライブレコーダーの映像を見たけどマジで凄かったわ。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/10 23:50
2017/06/10 23:50
乗用車はデミオだったらしいね…
本当にスカイアクティブするとは思わなかった。
本当にスカイアクティブするとは思わなかった。
名無しさん
2017/06/11 01:26
2017/06/11 01:26
運転席の映像、本当に咄嗟の的確な判断してるよ…、運転士さん凄いわぁ(´゚ω゚`)
名無しさん
2017/06/11 06:36
2017/06/11 06:36
この事故のニュースの画像を見て「えーーっ!なにこれ!?」と思い、映像を検索したらバスのドラレコ映像があったので見てみた。
周りに誰もいない状況で一人で見ていたが、思わず「うわぁっ」と、声が出てしまった。
周りに誰もいない状況で一人で見ていたが、思わず「うわぁっ」と、声が出てしまった。
名無しさん
1日前
久しぶりに見たな、
ナイト2000
ターボブーストで今日も空を飛んでいた
1日前
久しぶりに見たな、
ナイト2000
ターボブーストで今日も空を飛んでいた
名無しさん
1日前
ドライブレコーダーの映像を見ると、事故の状況がすごくよくわかって、対策とるのに良いとは思うけど、この静止画像は嫌だなあ。運転手さんが写っていそうな角度で、画像補正したら顔が見えそう。亡くなる直前の写真を見るのは、すごく辛い。
1日前
ドライブレコーダーの映像を見ると、事故の状況がすごくよくわかって、対策とるのに良いとは思うけど、この静止画像は嫌だなあ。運転手さんが写っていそうな角度で、画像補正したら顔が見えそう。亡くなる直前の写真を見るのは、すごく辛い。
名無しさん
23分前
youtubeでfatalcrashとかであるロシアの事故みたいだった
23分前
youtubeでfatalcrashとかであるロシアの事故みたいだった
名無しさん
1日前
これすげぇ!
いきなり車が飛んできて、運転手よく対応できたな!
でも左に急ハンドル切る事により、さらに他の車が巻き込まれなくて良かった。
1日前
これすげぇ!
いきなり車が飛んできて、運転手よく対応できたな!
でも左に急ハンドル切る事により、さらに他の車が巻き込まれなくて良かった。
名無しさん
2017/06/11 11:48
2017/06/11 11:48
バスの後ろの車はあせっただろうね。いきなり急ブレーキで。
名無しさん
2017/06/11 12:31
2017/06/11 12:31
バスの後ろの車の運転手さんも事故を避けてくれたのでgoodjobです
名無しさん
2017/06/11 12:38
2017/06/11 12:38
こういう場合、後続車はどう対応したらいいのか。
避けるだけ?
避けるだけ?
名無しさん
2017/06/11 12:53
2017/06/11 12:53
ハザードつけて安全に止まって、後続車に見えるように発煙筒をたき、通報もする。
大忙し…できる気がしないです。
大忙し…できる気がしないです。
名無しさん
2017/06/11 14:57
2017/06/11 14:57
とっさの判断というよりも、車内の録画を見ていると目の前にいきなり車が飛んできて反射的に身体を伏せるようにしたのでハンドルが少し左に回った、という感じですね。
しかしあの激突でバスの運転手が無事だったのは奇跡ですね。
しかしあの激突でバスの運転手が無事だったのは奇跡ですね。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/11 15:38
2017/06/11 15:38
>バスの後ろの車はあせっただろうね。いきなり急ブレーキで。
こういうことも起こりうる可能性があるということで、やはり車間距離はしっかりとっておいたほうが良いね。
こういうことも起こりうる可能性があるということで、やはり車間距離はしっかりとっておいたほうが良いね。
名無しさん
19時間前
人間、反射的に避けようと回避行動に出ただけで、美談に祭り上げるマスゴミに辟易。
もし、逆だったらボロカスだろ。
19時間前
人間、反射的に避けようと回避行動に出ただけで、美談に祭り上げるマスゴミに辟易。
もし、逆だったらボロカスだろ。
名無しさん
2時間前
ハンドル切ったから死者がでなかったというのはマスコミのでっち上げ。どう考えても奇跡。
2時間前
ハンドル切ったから死者がでなかったというのはマスコミのでっち上げ。どう考えても奇跡。
名無しさん
1時間前
ついでにいうなら、高速走行であの急ハンドル切れば、もし飛んできた車が衝突しないでバスの上部を飛び越えていればバスは横転してますよ。
1時間前
ついでにいうなら、高速走行であの急ハンドル切れば、もし飛んできた車が衝突しないでバスの上部を飛び越えていればバスは横転してますよ。
名無しさん
1日前
バスの運転手さんが気の毒過ぎる・・・
1日前
バスの運転手さんが気の毒過ぎる・・・
名無しさん
2017/06/10 22:26
2017/06/10 22:26
本当に…助かって良かった。
シートの心臓の当たりに血痕が残っている映像が不気味過ぎだヮ…
シートの心臓の当たりに血痕が残っている映像が不気味過ぎだヮ…
名無しさん
2017/06/10 23:53
2017/06/10 23:53
運転手さん、後遺症とかでもう運転の仕事ができなくなるかもしれない。その後の生活もしっかり保証してあげて欲しい。
名無しさん
2017/06/11 00:48
2017/06/11 00:48
どうか後遺症などのこりませんように!一日も早く御快復なさいますように。たくさんの人の命を救ってくださったんだから、今後の人生が幸せでありますようにと祈ります。
名無しさん
2017/06/11 01:57
2017/06/11 01:57
今後の運転手さんへの補償を。
名無しさん
2017/06/11 07:39
2017/06/11 07:39
バスには沢山の子供もいたらしい。運転手さんありがとう。
名無しさん
2017/06/11 14:58
2017/06/11 14:58
怪我が治っても復職はちょっと考えるだろなあ・・・
名無しさん
22時間前
俺は飛んできて死んでしまった医師運転手の家族が気の毒すぎると思う。。
突然の訃報とこれからの謝罪、賠償など…
22時間前
俺は飛んできて死んでしまった医師運転手の家族が気の毒すぎると思う。。
突然の訃報とこれからの謝罪、賠償など…
スポンサードリンク
名無しさん
4時間前
運転手は病床で取材受けてましたが少なくとも頭と顔面はご無事のようです。あれだけのケガで済んでるのは奇跡・・・・
4時間前
運転手は病床で取材受けてましたが少なくとも頭と顔面はご無事のようです。あれだけのケガで済んでるのは奇跡・・・・
名無しさん
1時間前
頭と顔が大丈夫だったなんて不幸中の幸いでした。本当に良かった。運転手さんは真の英雄です。
1時間前
頭と顔が大丈夫だったなんて不幸中の幸いでした。本当に良かった。運転手さんは真の英雄です。
名無しさん
1日前
バスの正面から入って貫通してたら、乗客全員が絶望的だった
1日前
バスの正面から入って貫通してたら、乗客全員が絶望的だった
名無しさん
1日前
想像するだけで漏らした
1日前
想像するだけで漏らした
名無しさん
1日前
ミサイルみたいなもん。爆発はしないけど。
1日前
ミサイルみたいなもん。爆発はしないけど。
名無しさん
22時間前
これから高速バスは、対乗用車・小型迎撃ミサイルを搭載すべきかもね。
22時間前
これから高速バスは、対乗用車・小型迎撃ミサイルを搭載すべきかもね。
名無しさん
1日前
もう少し下だったら危なかった!しかしとんでもない運転だな、反対車線に飛ぶなんて!
1日前
もう少し下だったら危なかった!しかしとんでもない運転だな、反対車線に飛ぶなんて!
名無しさん
2017/06/11 10:40
2017/06/11 10:40
高速度道路走ってたら160キロくらいで走行してる車なんかなんぼでもおるね。百歩譲って足回りのしっかりした車で走るならともかく、こういった車が飛ばしまくってるのが一番怖い
名無しさん
2017/06/11 14:45
2017/06/11 14:45
時速100キロ近いバスのカメラやからな。速く見える部分もかなりあるよ。
飛んだ車はふわっと飛び越したレベルやけど、バスから見たら、そりゃ、すごいスピードやで。
飛んだ車はふわっと飛び越したレベルやけど、バスから見たら、そりゃ、すごいスピードやで。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/11 18:50
2017/06/11 18:50
いずれにせよ、法定速度を守らない車が事故を起こした時点で、
責任はまず運転手にある。
その上で、高速で130km程度の走行にも関わらず、
中央分離帯を飛び越える設計になってるのは、
道路の管理会社とその設計を作った側にも問題はある。
それぞれ個別の責任で終わらない様にすべき。
でないと、安心して車に乗れない。
責任はまず運転手にある。
その上で、高速で130km程度の走行にも関わらず、
中央分離帯を飛び越える設計になってるのは、
道路の管理会社とその設計を作った側にも問題はある。
それぞれ個別の責任で終わらない様にすべき。
でないと、安心して車に乗れない。
名無しさん
19時間前
報告
今、バンキシャ!によると、衝突時の乗用車側のスピードが約50~60km、そこから推定して走行中が80~90kmと見積もれるそうで。
19時間前
報告
今、バンキシャ!によると、衝突時の乗用車側のスピードが約50~60km、そこから推定して走行中が80~90kmと見積もれるそうで。
名無しさん
19時間前
>でないと、安心して車に乗れない。
安心が必要なら車に乗るな。
ドライバーがどんな人間かなんて誰にも分からんわ(笑)
19時間前
>でないと、安心して車に乗れない。
安心が必要なら車に乗るな。
ドライバーがどんな人間かなんて誰にも分からんわ(笑)
名無しさん
1時間前
昔、うちの父親が信号待ちしてたらボンネットに車が降ってきて骨折してたわ。
交差点での衝突事故で吹っ飛ばされた車に巻き添え喰らった事故。
1時間前
昔、うちの父親が信号待ちしてたらボンネットに車が降ってきて骨折してたわ。
交差点での衝突事故で吹っ飛ばされた車に巻き添え喰らった事故。
名無しさん
1日前
飛んできた奴どんな運転してたんだ
1日前
飛んできた奴どんな運転してたんだ
名無しさん
2017/06/11 23:47
2017/06/11 23:47
逆光だが乗用車を拡大すると人がバス側を見ているのがわかる。
名無しさん
2017/06/12 00:10
2017/06/12 00:10
戯言だ、いやお前が戯言だって
あんたら何をやってんだ(^ω^)
あんたら何をやってんだ(^ω^)
スポンサードリンク
名無しさん
14時間前
>あんたら何をやってんだ(^ω^)
構ってくれたからお礼に罵り返して差し上げただけです。
気にしないでw
14時間前
>あんたら何をやってんだ(^ω^)
構ってくれたからお礼に罵り返して差し上げただけです。
気にしないでw
名無しさん
13時間前
>逆光だが乗用車を拡大すると
>人がバス側を見ているのがわかる。
うわぁ…
そこらのホラーよりも怖いよ(;゚ロ゚)
13時間前
>逆光だが乗用車を拡大すると
>人がバス側を見ているのがわかる。
うわぁ…
そこらのホラーよりも怖いよ(;゚ロ゚)
名無しさん
9時間前
飛ぶつもりはなかったよ
不可抗力だよな
9時間前
飛ぶつもりはなかったよ
不可抗力だよな
等と、奇跡を信じるようになった的なコメントが多いです。

スポンサードリンク
「国内」カテゴリーの関連記事