【一位独走の大人気!】 アイス業界で人気一位独走は「明治 エッセルスーパーカップ」ラクトアイスとアイスクリームの違いはあれど、それを無視するコスパの良さ!
スポンサードリンク
日本アイスクリーム協会によると、2015年の販売金額は4647億円。10年ほど前から、右肩上がりで伸び続けているのだ。
「ふむふむ、分かる分かる。オレは『ガリガリ君』をよく食べるからなあ」
「いやいや、ワタシは『ピノ』が大好き」
といった声が聞こえてきそうである。
スーパーやコンビニの冷蔵ケースの中をみると、定番商品がズラリと並んでいる中で、必ずと言っていいほど目にするモノがある。
「明治 エッセルスーパーカップ」(130円、税別)だ。
1994年に発売したところ、翌年にはカップアイス市場でトップの座に(ハーゲンダッツを除く)。ライバルがひしめき合う中で、なぜエッセルスーパーカップは消費者に支持されたのか。
最大の理由はボリュームである。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000030-zdn_mkt-bus_all
不動の人気商品!
世間の反応は?
名無しさん
8時間前
100円なのにうまいからだろう
8時間前
100円なのにうまいからだろう
名無しさん
2017/06/14 15:32
2017/06/14 15:32
はるか昔はレディーボーデン派。
次に150円くらいの小豆の多い練乳金時(コンビニ)。
もっはら近年はスーパーカップですね。
バニラ一筋ではないのですがチョコクッキー好きかな。
ごく稀に抹茶。
しかし、素直においしいとか言えない社会なんだろうか?
次に150円くらいの小豆の多い練乳金時(コンビニ)。
もっはら近年はスーパーカップですね。
バニラ一筋ではないのですがチョコクッキー好きかな。
ごく稀に抹茶。
しかし、素直においしいとか言えない社会なんだろうか?
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/14 15:32
2017/06/14 15:32
なんだかんだで、一番売れるのは無難な味。
名無しさん
2017/06/14 15:37
2017/06/14 15:37
〉俺はだいたいハーゲンダッツかな。
対して変わらん(笑)
対して変わらん(笑)
名無しさん
2017/06/14 15:38
2017/06/14 15:38
tca*****
>要するにこんなものをうまいと思う味覚は化学調味料と添加物によって麻痺させられた馬鹿舌の証拠だわ
>その証拠に天然素材のみで作られた食い物ってものたんないだろwww
二郎が流行ってそのリスペクトw店が大量に湧く世の中だぞ?
>要するにこんなものをうまいと思う味覚は化学調味料と添加物によって麻痺させられた馬鹿舌の証拠だわ
>その証拠に天然素材のみで作られた食い物ってものたんないだろwww
二郎が流行ってそのリスペクトw店が大量に湧く世の中だぞ?
名無しさん
2017/06/14 15:48
2017/06/14 15:48
黒ポン酢
自分が高所得を臭わせるなら、せめてコンビニやスーパーで売られてるアイスよりも、高級スイーツ店の物しか口にしないぐらい書けよ(笑)
自分が高所得を臭わせるなら、せめてコンビニやスーパーで売られてるアイスよりも、高級スイーツ店の物しか口にしないぐらい書けよ(笑)
名無しさん
2017/06/14 16:28
2017/06/14 16:28
高所得じゃなくても安い店なら200円以内で手にできるだろう
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
ferさん。
買えるか買えないかの話じゃないんです。
1時間前
ferさん。
買えるか買えないかの話じゃないんです。
名無しさん
34分前
そそ。
黒ポン酢さんのいう高級は「ハーゲンダッツ」らしい。
もっと高価で贅沢な商品があるにも関わらずです。
その程度でここのコメの人たちを愚弄しているから
何でしょうね?って話です。
高々、100円アイスの話にムキになることかね?
100円アイスのカップより器が小さい人間って事かな。
34分前
そそ。
黒ポン酢さんのいう高級は「ハーゲンダッツ」らしい。
もっと高価で贅沢な商品があるにも関わらずです。
その程度でここのコメの人たちを愚弄しているから
何でしょうね?って話です。
高々、100円アイスの話にムキになることかね?
100円アイスのカップより器が小さい人間って事かな。
名無しさん
5分前なるほど
レス数多いんで読む気ならず、該当のニュアンスでレスしたのが要因ですね。
スミマセン。
5分前なるほど
レス数多いんで読む気ならず、該当のニュアンスでレスしたのが要因ですね。
スミマセン。
名無しさん
8時間前
スーパーでセールが多い。
近所で常に80円で売ってるぜ。
8時間前
スーパーでセールが多い。
近所で常に80円で売ってるぜ。
名無しさん
2017/06/14 11:18
2017/06/14 11:18
やっぱ、値段に見合う味に仕上がってるから80円でも売れる商品になってるんだよ。
これがコンビニで買うと140円するんだが、誰も手に取らない現実。
これがコンビニで買うと140円するんだが、誰も手に取らない現実。
名無しさん
2017/06/14 11:20
2017/06/14 11:20
昔からあるが戦前からはあるかわからない漢字なんかも。使用はされていただろうが使用の表現法とかいろいろ違うんじゃないかな 地域によってはひらがなしか使われてないとこもあったのでは そんなかんじ。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/14 11:32
2017/06/14 11:32
↑スマン 何言ってるんかさっぱり分からんわ笑
名無しさん
2017/06/14 11:34
2017/06/14 11:34
おっぱいなら、Gカップ。
名無しさん
2017/06/14 11:34
2017/06/14 11:34
おまえにいってないしな 誰に言ったかわかってるのかな 障害者君
名無しさん
2017/06/14 12:13
2017/06/14 12:13
>最初のこのフレーズは恥ずかしい。
>アイス市場が溶けてしまうかもしれない――。
>ださっw
ださいというよりも、きちんとした比喩になっていないよね
>市場が溶けてしまうかもしれない――。
>このように感じるほど、業界が盛り上がっている
これではなぜ溶けるのか意味がわからない
こういう表現を使いたいなら
市場が溶けてしまうかもしれない――。
このように感じるほど、業界が熱くなっている
にしないとダメ
>アイス市場が溶けてしまうかもしれない――。
>ださっw
ださいというよりも、きちんとした比喩になっていないよね
>市場が溶けてしまうかもしれない――。
>このように感じるほど、業界が盛り上がっている
これではなぜ溶けるのか意味がわからない
こういう表現を使いたいなら
市場が溶けてしまうかもしれない――。
このように感じるほど、業界が熱くなっている
にしないとダメ
名無しさん
2017/06/14 12:20
2017/06/14 12:20
どんなに安くともロッテだけは買わん。
名無しさん
2017/06/14 12:32
2017/06/14 12:32
庶民の懐は、不景気ってことだろ。
美味しくてボリュームがあって、お得感のあるものが売れるってことなんだろ。
美味しくてボリュームがあって、お得感のあるものが売れるってことなんだろ。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/14 12:44
2017/06/14 12:44
ハーゲンダッツは高いから買わない。
名無しさん
4時間前
うちのほうは火曜土曜は75円だよー!
4時間前
うちのほうは火曜土曜は75円だよー!
名無しさん
4時間前
ロッテ(韓国)のアイス=爽を書うと、その収益の一部が慰安婦像になる可能性があるので、買いません。
4時間前
ロッテ(韓国)のアイス=爽を書うと、その収益の一部が慰安婦像になる可能性があるので、買いません。
名無しさん
3時間前
うちは土日69円で売ってるよ
3時間前
うちは土日69円で売ってるよ
名無しさん
8時間前
迷って気づいたら手に取ってる。
8時間前
迷って気づいたら手に取ってる。
名無しさん
8時間前
普通のアイスだから売れるんだよ。ライバル?のロッテの爽ってあるけどあれは氷感が強くて好き嫌いがわかれる
8時間前
普通のアイスだから売れるんだよ。ライバル?のロッテの爽ってあるけどあれは氷感が強くて好き嫌いがわかれる
名無しさん
4時間前
批判は覚悟の上ですがアイスならクーリッシュが好きです。手は汚れないしさっぱりした味が多いからです。ロッテ製品とわかっていながら買ってしまう私をお許しください。
4時間前
批判は覚悟の上ですがアイスならクーリッシュが好きです。手は汚れないしさっぱりした味が多いからです。ロッテ製品とわかっていながら買ってしまう私をお許しください。
名無しさん
2時間前
自分もこの季節から秋まではゴルフ帰りのアイスはクーリッシュが一番多い。運転しながらOKだしシェイク飲んでる気分。
それからミニストップのソフトクリームもゴルフ帰りの定番。
2時間前
自分もこの季節から秋まではゴルフ帰りのアイスはクーリッシュが一番多い。運転しながらOKだしシェイク飲んでる気分。
それからミニストップのソフトクリームもゴルフ帰りの定番。
名無しさん
37分前
ロッテ爽は昔のグリコスカイを思い出す。
酸味のついたバニラ味はリッチだった。
37分前
ロッテ爽は昔のグリコスカイを思い出す。
酸味のついたバニラ味はリッチだった。
名無しさん
8時間前
安い、シンプル、美味い この3つが揃ってるからかな。
8時間前
安い、シンプル、美味い この3つが揃ってるからかな。
名無しさん
2017/06/14 12:06
2017/06/14 12:06
「ラクトアイス」はパーム油とかヤシ油といった植物性油脂を使い、
「アイスクリーム風」に見せるようにさまざまな添加物も使っているもの。
話題のトラスト脂肪酸も摂れてしまいます。(笑)
「アイスクリーム風」に見せるようにさまざまな添加物も使っているもの。
話題のトラスト脂肪酸も摂れてしまいます。(笑)
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/14 12:08
2017/06/14 12:08
日本のアイスはポリューム感がないけど。
スーパーカップはわりかし大く入ってるような気がする。
スーパーカップはわりかし大く入ってるような気がする。
名無しさん
2017/06/14 12:17
2017/06/14 12:17
奇をてらわないこと、コスパがいいこと、
これに尽きますね。
これに尽きますね。
名無しさん
2017/06/14 12:21
2017/06/14 12:21
>トラスト脂肪酸
信じろと言われても
信じろと言われても
名無しさん
2017/06/14 12:22
2017/06/14 12:22
アイスを食べるのは涼を得るため
でも、氷菓だと冷た過ぎるし、水っぽさも否めない
そして、基本的に(不味過ぎる場合を除けば)質より量。
ゆえに、ベストはホームサイズのアイスとなるのだけれど
外で食べるのにホームサイズは流石にキツイ
家で食べるにしても保存しておく冷凍庫の容量を考えると・・・
で、外でも家でも、これになるパターンが多い(笑
でも、氷菓だと冷た過ぎるし、水っぽさも否めない
そして、基本的に(不味過ぎる場合を除けば)質より量。
ゆえに、ベストはホームサイズのアイスとなるのだけれど
外で食べるのにホームサイズは流石にキツイ
家で食べるにしても保存しておく冷凍庫の容量を考えると・・・
で、外でも家でも、これになるパターンが多い(笑
名無しさん
2017/06/14 12:24
2017/06/14 12:24
ラクトアイスだから逆に乳製品のこってり感がなくて、チョコソースとかブルーベリーソースとか掛けて食べると美味しい
自宅でパフェ気分したい時はいつもこれ
自宅でパフェ気分したい時はいつもこれ
名無しさん
5時間前
それパナップだろw↑
5時間前
それパナップだろw↑
名無しさん
4時間前
関係ないけどパナップは何であんなリニューアルしたん?
あの底まで入ってたフルーツのソースが売りだったやん?
4時間前
関係ないけどパナップは何であんなリニューアルしたん?
あの底まで入ってたフルーツのソースが売りだったやん?
名無しさん
1時間前
売れなくなったからテコ入れだよ
確かに同じアイスでもパナップは飽きがくる
1時間前
売れなくなったからテコ入れだよ
確かに同じアイスでもパナップは飽きがくる
名無しさん
8時間前
やっぱり量だよね
それにラクトアイスと言う割にはちゃんとアイスクリームみたいで美味しいし
爽はシャーベットっぽいし、mowは量が少ないし
8時間前
やっぱり量だよね
それにラクトアイスと言う割にはちゃんとアイスクリームみたいで美味しいし
爽はシャーベットっぽいし、mowは量が少ないし
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
クーリッシュって、チルドパックに入った(少量の)爽にしか思えんがw
2時間前
クーリッシュって、チルドパックに入った(少量の)爽にしか思えんがw
名無しさん
1時間前
爽言われば爽ですね。
1時間前
爽言われば爽ですね。
名無しさん
1時間前
>pac氏
そりゃ、そればかり食ってると太るのは当たり前
そのニュアンスじゃアイスはだとか関係ないな
1時間前
>pac氏
そりゃ、そればかり食ってると太るのは当たり前
そのニュアンスじゃアイスはだとか関係ないな
名無しさん
8時間前
王道アイスだからです!
8時間前
王道アイスだからです!
名無しさん
2017/06/14 09:42
2017/06/14 09:42
この手のカップ系ロッテが撤退したしひとり勝ちでしょう。
スーパーカップは常にストックしてます。
スーパーカップは常にストックしてます。
名無しさん
2017/06/14 09:52
2017/06/14 09:52
残念ながらラクトアイスなんだよねぇ
自分はアイスクリームじゃないと買わない
(ラクトアイスやアイスミルクは最初から選択外)
自分はアイスクリームじゃないと買わない
(ラクトアイスやアイスミルクは最初から選択外)
名無しさん
2017/06/14 10:00
2017/06/14 10:00
高いアイス買っても 美味しさがわからない
安くて 量があって シンプルなのが一番
安くて 量があって シンプルなのが一番
名無しさん
2017/06/14 10:09
2017/06/14 10:09
ボリュームがあって安いから、ついつい買ってしまう(^^)
名無しさん
6時間前
ラクトアイスなうえにアナトー色素使用みたいだけどまぁ気にしない人は食べて下さい.
6時間前
ラクトアイスなうえにアナトー色素使用みたいだけどまぁ気にしない人は食べて下さい.
スポンサードリンク
名無しさん
5時間前
安い味だけどまあまあ美味いよな。
俺はパルムとかハーゲンダッツ買うけどさ。
5時間前
安い味だけどまあまあ美味いよな。
俺はパルムとかハーゲンダッツ買うけどさ。
名無しさん
4時間前
王道カップラーメンだからです!
4時間前
王道カップラーメンだからです!
名無しさん
8時間前
普通にうまいから買っちゃう。
8時間前
普通にうまいから買っちゃう。
名無しさん
2017/06/14 09:22
2017/06/14 09:22
そういえば日曜日に迷わず2つ買った。
暑かったのでコンビに寄って、ケースの前で迷わなかったなぁ。
暑かったのでコンビに寄って、ケースの前で迷わなかったなぁ。
名無しさん
2017/06/14 09:52
2017/06/14 09:52
残念ながらラクトアイスなんだよねぇ
自分はアイスクリームじゃないと買わない
(ラクトアイスやアイスミルクは最初から選択外)
自分はアイスクリームじゃないと買わない
(ラクトアイスやアイスミルクは最初から選択外)
名無しさん
2017/06/14 10:02
2017/06/14 10:02
それな安定感が段違い
名無しさん
2017/06/14 10:14
2017/06/14 10:14
僕も美味しいから買っちゃいます
シンプルだけど味と食べごたえが良くて、安いし、
食べてる最中の溶け具合も良いんですよね~。
シンプルだけど味と食べごたえが良くて、安いし、
食べてる最中の溶け具合も良いんですよね~。
名無しさん
2017/06/14 10:22
2017/06/14 10:22
アイスクリームのが美味しいのは当然だけど、ラクトアイスでも量と味と値段のバランスがスーパーカップと爽は取れている。
単品で食べたい時は私はハーゲンダッツよりもレディボーデンを買う。
たまに無性にコーラフロートを飲みたくなるときはスーパーカップか爽を買う。
単品で食べたい時は私はハーゲンダッツよりもレディボーデンを買う。
たまに無性にコーラフロートを飲みたくなるときはスーパーカップか爽を買う。
名無しさん
2017/06/14 10:32
2017/06/14 10:32
濃厚な美味しさっていうので言えばそりゃハーゲンとかには劣るけど、濃いものって毎日のようには食べられないよね。さっぱりなんだけど甘くて冷たいものが欲しいとき、丁度いいよね。それに量が得した気分になるし。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/14 10:59
2017/06/14 10:59
ハーゲンダッツや、アイスクリーム専門店のアイスも買うし
スーパーカップみたいな安いのも買う。
駄菓子屋がまだあった世代なので
たまにチープなのも食べたくなるからね。
アイスクリームしか食べないドヤッ!て人は
小さい頃からアイスクリームだけ食べてたんだ?
セレブだね~。
スーパーカップみたいな安いのも買う。
駄菓子屋がまだあった世代なので
たまにチープなのも食べたくなるからね。
アイスクリームしか食べないドヤッ!て人は
小さい頃からアイスクリームだけ食べてたんだ?
セレブだね~。
名無しさん
2017/06/14 12:42
2017/06/14 12:42
自分はパピコ派。
名無しさん
4時間前
量は意識したことなかった。
味が好きだから買ってる。
4時間前
量は意識したことなかった。
味が好きだから買ってる。
名無しさん
4時間前
>アイスクリームしか食べないドヤッ!て人は
>小さい頃からアイスクリームだけ食べてたんだ?
そうですけど・・・・。
皆さんは違うのですか?
4時間前
>アイスクリームしか食べないドヤッ!て人は
>小さい頃からアイスクリームだけ食べてたんだ?
そうですけど・・・・。
皆さんは違うのですか?
名無しさん
2時間前
自分もパピコ大好きだ。氷菓ならガリガリ君以上にパピコが好き。
家で食べるならカルピス凍らせるのでも満足できる。
2時間前
自分もパピコ大好きだ。氷菓ならガリガリ君以上にパピコが好き。
家で食べるならカルピス凍らせるのでも満足できる。
名無しさん
8時間前
ボリューミーなのも良い
8時間前
ボリューミーなのも良い
名無しさん
2017/06/14 09:44
2017/06/14 09:44
バニラは毎朝食べてるw
やめられんw
やめられんw
名無しさん
2017/06/14 10:31
2017/06/14 10:31
量と値段と味のバランスがお得感があってコストパフォーマンスが高いからだよね。濃厚さとかではそりゃハーゲンとかには劣るけど、値段とか量考えるとやっぱりしょっちゅうハーゲンダッツは買わないもんなー。
名無しさん
2017/06/14 11:01
2017/06/14 11:01
デッカルチェという
安いのにハーゲンダッツのドルチェに似せたアイスは
なんで無くなったんだろ?あれ好きだったのに。
安いのにハーゲンダッツのドルチェに似せたアイスは
なんで無くなったんだろ?あれ好きだったのに。
スポンサードリンク
名無しさん
6時間前
俺はあまり食べないな、味というか、バニラ感薄いからな。
うちのカミさんは大好きで、良く買ってくるけど。
6時間前
俺はあまり食べないな、味というか、バニラ感薄いからな。
うちのカミさんは大好きで、良く買ってくるけど。
名無しさん
6時間前
80円に見合うボリューム、そしてその甘さ加減もちょうどいい
後味もすっきりだししつこくない。
これが売れてる商品である証拠だな。
同業他社では決してまねのできないことをしてるわけで。
6時間前
80円に見合うボリューム、そしてその甘さ加減もちょうどいい
後味もすっきりだししつこくない。
これが売れてる商品である証拠だな。
同業他社では決してまねのできないことをしてるわけで。
名無しさん
5時間前
最大の理由は皆さんのご指摘のとおり
コスパでしょうね。
味もバランスが良く素晴らしい商品。
あと、最近は衛生面を考慮してかフイルターが
貼られている点が女性には高評価なんだと思います。
5時間前
最大の理由は皆さんのご指摘のとおり
コスパでしょうね。
味もバランスが良く素晴らしい商品。
あと、最近は衛生面を考慮してかフイルターが
貼られている点が女性には高評価なんだと思います。
名無しさん
8時間前
まぁ時々はその時の新商品とか食べる人は多いとは思うけど、何だかんだで結局は色んな意味でシンプル・イズ・ベストの品に落ち着くのはどの分野でも同じ事。
8時間前
まぁ時々はその時の新商品とか食べる人は多いとは思うけど、何だかんだで結局は色んな意味でシンプル・イズ・ベストの品に落ち着くのはどの分野でも同じ事。
名無しさん
6時間前
おっしゃる通り!
6時間前
おっしゃる通り!
等と、やはり量と価格のバランスが選ばれる理由ですね!

スポンサードリンク
「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事