【これによる日本の勝率は?】 国際サッカー評議会が新ルールとして「1試合90分から60分への時間短縮」を検討。ルールが変われば戦い方も変わる。日本チームの勝率が上がるかも?
スポンサードリンク
近年、ゴールラインテクノロジーの導入を筆頭に、ビデオアシスタントレフェリー(VAR)の導入やPK戦の順番に公平性をもたらすABBAルールなど、サッカーの試合に関わるルールや制度には変化が起きている。
IFABはさらなる改革として、いくつかの変更点について協議されているという。
そのなかで、最も注目されるのは試合時間の変更だ。前後半45分ハーフの計90分間という現在の形から、30分ハーフの60分間へ短縮するというもの。
トップレベルの試合におけるアクチュアルプレイングタイムは60分前後と言われている。スローインなどで試合が止まった際にはバスケットボールなどと同様に時計を止め、アディショナルタイムなどを取らずにきっちり60分間で終わらせるという案が浮上している。
スタジアムの時計も主審が管理しているものと連動させ、時間の浪費を防ぐ対応を取るという。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170618-00010005-soccermzw-socc
ルールが変われば戦略や戦術も新しいものが生まれるかも?
世間の反応は?
名無しさん
1日前
今これだけ世界で共通したルールが出来上がってるのに、混乱を招くだけだと思う。
せめてエルボーは永久追放でお願い始末。
1日前
今これだけ世界で共通したルールが出来上がってるのに、混乱を招くだけだと思う。
せめてエルボーは永久追放でお願い始末。
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/19 00:04
2017/06/19 00:04
ゴールポスト小さくしてキーパーなしにすれば面白いと思うよ
名無しさん
2017/06/19 00:04
2017/06/19 00:04
時間は賛成。60分はどうかと思うが、幼稚園レベルの痛い痛い演技タイムはいらない。
名無しさん
2017/06/19 00:33
2017/06/19 00:33
レーザーポインター当てたやつ
射殺でいいと思うよ
射殺でいいと思うよ
名無しさん
2017/06/19 00:34
2017/06/19 00:34
ハンド解禁したらいい
名無しさん
2017/06/19 06:38
2017/06/19 06:38
アディショナルタイムの交替、ゴールキック、倒れ込みのダラダラ行為って紳士のスポーツ?
ダラダラ行為するならアディショナルタイムの意味ないじゃん。
ダラダラ行為するならアディショナルタイムの意味ないじゃん。
名無しさん
2017/06/19 07:18
2017/06/19 07:18
正味60分にするということは、レフェリーが時計をとめる時間によって試合時間が長くなったり短くなったりするということ。
怪我したふりする遅延行為はなくならないだろうし、裏金掴まされたレフェリーは恣意的に時間をのばしたり早めるかもしれない。
今まで通りなら90分プラス1分~5分。
今後は早い試合は65分、長い試合は100分になるかもしれない。
これはテレビの放映権で成り立ってるサッカービジネスにおいては困ったこと。
予め決められた放送枠に収まらないとまずいからだ。
かつてラグビーがホーンによって試合終了するように変更したのもレフェリーの裁量によってはなかなか試合が終わらなかったから。
時間短縮したいなら、45分ハーフを40分ハーフにしようという意見が放送サイドから出てくるだろう。
怪我したふりする遅延行為はなくならないだろうし、裏金掴まされたレフェリーは恣意的に時間をのばしたり早めるかもしれない。
今まで通りなら90分プラス1分~5分。
今後は早い試合は65分、長い試合は100分になるかもしれない。
これはテレビの放映権で成り立ってるサッカービジネスにおいては困ったこと。
予め決められた放送枠に収まらないとまずいからだ。
かつてラグビーがホーンによって試合終了するように変更したのもレフェリーの裁量によってはなかなか試合が終わらなかったから。
時間短縮したいなら、45分ハーフを40分ハーフにしようという意見が放送サイドから出てくるだろう。
名無しさん
7時間前
あと、ベンチにいる選手はいちいちフィールドにいる選手にとっかからないこともルールブックに追加してほしい。
ルールブックに追加しないと、嘘つき言い訳するチームが出てくるからね。
7時間前
あと、ベンチにいる選手はいちいちフィールドにいる選手にとっかからないこともルールブックに追加してほしい。
ルールブックに追加しないと、嘘つき言い訳するチームが出てくるからね。
名無しさん
6時間前
選手にGPSみたいなのつけてオフサイドもしっかり管理して欲しい。あれでミスジャッジあると結果が大きく変わりすぎる。
6時間前
選手にGPSみたいなのつけてオフサイドもしっかり管理して欲しい。あれでミスジャッジあると結果が大きく変わりすぎる。
名無しさん
5時間前
30分ハーフにしたら、プレーの密度が濃くなってオモロイのかな。
5時間前
30分ハーフにしたら、プレーの密度が濃くなってオモロイのかな。
名無しさん
1日前
試合時間を変えるよりも、選手交代枠を増やして欲しい。
6人とまでは言わないけど、選手交代枠を増やす事で、試合中の戦術変更が起きると思う。
監督の手腕が問われる方が、観ていて楽しい。
何より、怪我の防止になると思う。
1日前
試合時間を変えるよりも、選手交代枠を増やして欲しい。
6人とまでは言わないけど、選手交代枠を増やす事で、試合中の戦術変更が起きると思う。
監督の手腕が問われる方が、観ていて楽しい。
何より、怪我の防止になると思う。
名無しさん
2017/06/19 03:02
2017/06/19 03:02
時間枠や交代枠など基本的なところは今まで通りでいいだろう
現代にそぐわない問題点を解決する方向で修正していくべき
今まで何でも主審がすべてだったのが時代遅れ過ぎる
現代にそぐわない問題点を解決する方向で修正していくべき
今まで何でも主審がすべてだったのが時代遅れ過ぎる
スポンサードリンク
名無しさん
2017/06/19 03:04
2017/06/19 03:04
賛成。ピンチキッカー制もプラスすれば選手生命も長くなる。
チーム全体で戦うようなルールにできれば、スピーディーでスリリング、試合数も多くできて良いのではないか。
チーム全体で戦うようなルールにできれば、スピーディーでスリリング、試合数も多くできて良いのではないか。
名無しさん
2017/06/19 09:16
2017/06/19 09:16
選手交代枠増やしたらもう日本がトップを取ることはできないと思われる(笑)
名無しさん
6時間前
>15分6Qってのはどうだ?
Q=Quarter=1/4なんだが…
6時間前
>15分6Qってのはどうだ?
Q=Quarter=1/4なんだが…
名無しさん
6時間前
あ、そだね。失礼!
訂正。15分ピリオド6回。。。これでOK?
ま、どうでもええか。どうせ戯言やし。
6時間前
あ、そだね。失礼!
訂正。15分ピリオド6回。。。これでOK?
ま、どうでもええか。どうせ戯言やし。
名無しさん
4時間前
増やすのは理想的に思えるが、ジャイキリが難しくなるのはなぁ。
例えば、レアルマドリーはリーガで今期ターンオーバーを有効に使ったが、ジダンの交代戦術がハマって逆転した試合がかなりあった。
逆にいえば、下位に対して危ない試合もあったということだ。
これが5人交代出来ればレギュラーを早目に投入出来る。
それは、さらなる選手の囲い込みになるのではなかろうか。
交代がハマらなくてもまた代えればいい、となれば監督の手腕が問われるよりも、戦力の差が如実になるだけではと思う。
GK別枠はいいと思う。
怪我等を考慮してのことだと思うけど、アディショナルタイムに負けてるチームがGKを電柱FWに代えて放り込む、
ありかなー(笑)
アメフトのヘイルメリーみたいで、見てる方もドキドキしていいかもしれない。
4時間前
増やすのは理想的に思えるが、ジャイキリが難しくなるのはなぁ。
例えば、レアルマドリーはリーガで今期ターンオーバーを有効に使ったが、ジダンの交代戦術がハマって逆転した試合がかなりあった。
逆にいえば、下位に対して危ない試合もあったということだ。
これが5人交代出来ればレギュラーを早目に投入出来る。
それは、さらなる選手の囲い込みになるのではなかろうか。
交代がハマらなくてもまた代えればいい、となれば監督の手腕が問われるよりも、戦力の差が如実になるだけではと思う。
GK別枠はいいと思う。
怪我等を考慮してのことだと思うけど、アディショナルタイムに負けてるチームがGKを電柱FWに代えて放り込む、
ありかなー(笑)
アメフトのヘイルメリーみたいで、見てる方もドキドキしていいかもしれない。
名無しさん
1日前
色々な考え方があることは分かるけれど…、少々暴走気味の様に感じます。
1日前
色々な考え方があることは分かるけれど…、少々暴走気味の様に感じます。
名無しさん
18時間前
日本のサッカーはつまらんから30分で良いかなと…
もっとテクニックとかバシバシ見たいのにリーガ見た後Jリーグ見たらマジつまらん。ふかしたシュートが多すぎる…
18時間前
日本のサッカーはつまらんから30分で良いかなと…
もっとテクニックとかバシバシ見たいのにリーガ見た後Jリーグ見たらマジつまらん。ふかしたシュートが多すぎる…
名無しさん
7時間前
1試合当たりの負荷を軽減する分、試合数を増やしたいんでしょ
もちろんチケット価格はそのまま
放映権と興行収入を増やしたい上の方の人が考えそうなこと
将来的には野球のような試合数にまで増やすつもり
7時間前
1試合当たりの負荷を軽減する分、試合数を増やしたいんでしょ
もちろんチケット価格はそのまま
放映権と興行収入を増やしたい上の方の人が考えそうなこと
将来的には野球のような試合数にまで増やすつもり
スポンサードリンク
名無しさん
7時間前
日本は審判の判定で大分損してるもんな…
7時間前
日本は審判の判定で大分損してるもんな…
名無しさん
1日前
エルボーは永久退場でお願いします
1日前
エルボーは永久退場でお願いします
名無しさん
1日前
交代枠1人増やして欲しい
1日前
交代枠1人増やして欲しい
名無しさん
13時間前
バレーもリベロ以外は交代回数決まってたような気が
13時間前
バレーもリベロ以外は交代回数決まってたような気が
名無しさん
6時間前
延長戦に限り4人目の交代枠を作るって案が検討されてるんじゃなかったか。あれはどうなったんだろ。
6時間前
延長戦に限り4人目の交代枠を作るって案が検討されてるんじゃなかったか。あれはどうなったんだろ。
名無しさん
12分前
>「試合の流れを止めずに無制限に交代」は難しいと思う。
フットサルは一応そんな感じ
ただ、プロレベルの試合見てないからわからんけど、素人レベルだとそれでもバタバタする
12分前
>「試合の流れを止めずに無制限に交代」は難しいと思う。
フットサルは一応そんな感じ
ただ、プロレベルの試合見てないからわからんけど、素人レベルだとそれでもバタバタする
名無しさん
1日前
主審によって異なるレフェリングはある程度統一したほうがいい
1日前
主審によって異なるレフェリングはある程度統一したほうがいい
名無しさん
20時間前
ビデオ判定をもっとも増やすべきだろうね。プレーが中断するというデメリットはあるが、誤審よりまし。
20時間前
ビデオ判定をもっとも増やすべきだろうね。プレーが中断するというデメリットはあるが、誤審よりまし。
スポンサードリンク
名無しさん
20時間前
以前に比べて選手の走行距離も増えているんだから、審判が誤審しない方がおかしい。FIFAは結局、テクノロジーの導入で起きるかもしれない批判を、審判に押し付けてるだけ。
20時間前
以前に比べて選手の走行距離も増えているんだから、審判が誤審しない方がおかしい。FIFAは結局、テクノロジーの導入で起きるかもしれない批判を、審判に押し付けてるだけ。
名無しさん
19時間前
審判を増やせ
19時間前
審判を増やせ
名無しさん
1日前
ますます1点の重みが増すなぁ。PKやオフサイドの誤審で試合が決まるのが一番つまらないし、問題だと思う。
1日前
ますます1点の重みが増すなぁ。PKやオフサイドの誤審で試合が決まるのが一番つまらないし、問題だと思う。
名無しさん
16時間前
やっぱり90分は長いんだよ。
怪我の事考えれば60分は賛成。
でもそれ言うならテニスももっとヒドいよね?こっちもなんとかしないとww
16時間前
やっぱり90分は長いんだよ。
怪我の事考えれば60分は賛成。
でもそれ言うならテニスももっとヒドいよね?こっちもなんとかしないとww
名無しさん
10時間前
ペナルティーエリア内のファールをもっと厳密に取って、通常ゴールや直接FKは2点、PKは1点とか、交代枠を5人までとか。
もうちょっと得点の入りやすい方向に持っていくのも有りかも。
10時間前
ペナルティーエリア内のファールをもっと厳密に取って、通常ゴールや直接FKは2点、PKは1点とか、交代枠を5人までとか。
もうちょっと得点の入りやすい方向に持っていくのも有りかも。
名無しさん
2時間前
「アクチュアルプレイングタイムは60分前後」なら
実際の選手のプレー時間や試合終了時間はあまりかわらないのでは。
あと何分何秒以内に点を入れないと負ける(引き分ける)など
選手・観客に明確にわかるってことでしょう?
2時間前
「アクチュアルプレイングタイムは60分前後」なら
実際の選手のプレー時間や試合終了時間はあまりかわらないのでは。
あと何分何秒以内に点を入れないと負ける(引き分ける)など
選手・観客に明確にわかるってことでしょう?
名無しさん
22時間前
演技でファールを騙し取ったことが、試合後にビデオで判明した場合、
5試合ぐらいの出場停止にして欲しい
22時間前
演技でファールを騙し取ったことが、試合後にビデオで判明した場合、
5試合ぐらいの出場停止にして欲しい
名無しさん
18時間前
ラグビーみたいなVTR判定が、場合よってはあっても良いかも。
18時間前
ラグビーみたいなVTR判定が、場合よってはあっても良いかも。
スポンサードリンク
名無しさん
7時間前
ファウルの時もそうだけど、時間稼ぎのために、たいして痛くないのに寝転がるのもなんとかしてほしいね。めちゃくちゃ痛そうにしているのに、自軍がチャンスとなったとたんにケロッとして起き上がるとか。
7時間前
ファウルの時もそうだけど、時間稼ぎのために、たいして痛くないのに寝転がるのもなんとかしてほしいね。めちゃくちゃ痛そうにしているのに、自軍がチャンスとなったとたんにケロッとして起き上がるとか。
名無しさん
5時間前
相手の意表を突く意味での狡賢さは必要だけど、演技で欺すことに重きを置いた狡賢さはいらないな。
5時間前
相手の意表を突く意味での狡賢さは必要だけど、演技で欺すことに重きを置いた狡賢さはいらないな。
名無しさん
23時間前
時間短縮より曖昧なロスタイムもふくめ
タイムキーパー制度を考えて欲しい。
特に後半に終了間際にさも大きな怪我や
負傷をしたかのようにダラダラと時間を
稼ぎするようなシーンにはうんざりする。
タイムキーパー制にすれば主審が時計を止めて
その後の手当や処理のためにしっかりと
対応する事が出来る。
23時間前
時間短縮より曖昧なロスタイムもふくめ
タイムキーパー制度を考えて欲しい。
特に後半に終了間際にさも大きな怪我や
負傷をしたかのようにダラダラと時間を
稼ぎするようなシーンにはうんざりする。
タイムキーパー制にすれば主審が時計を止めて
その後の手当や処理のためにしっかりと
対応する事が出来る。
名無しさん
16時間前
この人が記事を読まないで脊髄反射でコメントしていることはわかった。
16時間前
この人が記事を読まないで脊髄反射でコメントしていることはわかった。
名無しさん
6時間前
審判が持つ時計じゃなくて、観客も見れるようにスタジアムの時計がタイムキーパーの判断によって止まったら観てる方も分かりやすいしロスタイムが無くプレータイムは90分きっちりになるかな。そして交代枠をGKは別途1人。前後半のプレー中は3人。ハーフタイムでの交代枠が2人とかにしたらどうかな。
60分だとちょっと物足りない気がする。
怪我などで処置に時間がかかる場合や、痛んでいる選手は即フィールド外に出なければいけない(GKも同様でその場合はフィールドプレーヤーがGグローブを付けGKの代わりをする)というルールが必要だね。
6時間前
審判が持つ時計じゃなくて、観客も見れるようにスタジアムの時計がタイムキーパーの判断によって止まったら観てる方も分かりやすいしロスタイムが無くプレータイムは90分きっちりになるかな。そして交代枠をGKは別途1人。前後半のプレー中は3人。ハーフタイムでの交代枠が2人とかにしたらどうかな。
60分だとちょっと物足りない気がする。
怪我などで処置に時間がかかる場合や、痛んでいる選手は即フィールド外に出なければいけない(GKも同様でその場合はフィールドプレーヤーがGグローブを付けGKの代わりをする)というルールが必要だね。
名無しさん
3時間前
コメ主以外にも、本文読んでない奴ばっかだな。
本文読まないバカと言うべきか。
3時間前
コメ主以外にも、本文読んでない奴ばっかだな。
本文読まないバカと言うべきか。
名無しさん
1日前
時間そのままで、交代枠を拡大してくれ。後半もフレッシュな選手が見たい。
1日前
時間そのままで、交代枠を拡大してくれ。後半もフレッシュな選手が見たい。
スポンサードリンク
名無しさん
14時間前
そうしたら、選手層の薄い日本は勝てなくなるんだよ。
14時間前
そうしたら、選手層の薄い日本は勝てなくなるんだよ。
名無しさん
14時間前
延長に入ったら2人の交代が可能にしてくれたらPkまでいかなくてすむかも。
14時間前
延長に入ったら2人の交代が可能にしてくれたらPkまでいかなくてすむかも。
名無しさん
7時間前
タイムキーパー制は賛成。よくある奇襲フリーキックも、蹴り出した瞬間にキーパーが時計を動かし始めればいい。アメフトでも最初のスナップで時計を動かし始めること多い。
終了時間前の見苦しい合法遅延行為(選手交替、球のサイドライン外への蹴り出し)やホームチームに有利なロスタイムの設定もなくなる。
選手の交替を増やすのも賛成。どうせならアイスホッケーみたいに、規定の人数(サッカーなら11人)からペナルティで退場した人数の範囲内だったら、GK以外はいつでも交替にして再出場も何回でも可能にしたらいいと前から思っていた。
サッカー選手の寿命も長くなるだろう
7時間前
タイムキーパー制は賛成。よくある奇襲フリーキックも、蹴り出した瞬間にキーパーが時計を動かし始めればいい。アメフトでも最初のスナップで時計を動かし始めること多い。
終了時間前の見苦しい合法遅延行為(選手交替、球のサイドライン外への蹴り出し)やホームチームに有利なロスタイムの設定もなくなる。
選手の交替を増やすのも賛成。どうせならアイスホッケーみたいに、規定の人数(サッカーなら11人)からペナルティで退場した人数の範囲内だったら、GK以外はいつでも交替にして再出場も何回でも可能にしたらいいと前から思っていた。
サッカー選手の寿命も長くなるだろう
等と、サッカーのあり方への意見コメントが多いです。

スポンサードリンク
「スポーツ」カテゴリーの関連記事