【日本人は生まれた瞬間から借金を抱えている…】 国の借金の総額1078兆円突破!つまり、国民1人当たり851万円の負担ということ…。さて、どうするかな…。
引用:闇金ウシジマくん 作者:真鍋昌平
財務省は、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が平成29年の6月末時点で1078兆9664億円になったと発表した。
3月末時点から7兆4070億円増え、過去最高を更新した。7月1日時点の人口推計(1億2675万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約851万円になる。
国の借金は国債、借入金、政府短期証券の合計。このうち国債は945兆2315億円で、10兆3313億円増えた。低金利で資金調達できる環境を背景に、歳出不足を補うため、10年以上の長期国債の発行が増加した。東京電力福島第1原発事故被害者への賠償金などに充てる国債も増えた。一方、借入金や短期証券は減少した。
国の借金は2017年(平成29年)度末に1223兆円に膨らむ見通し。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-00000096-jij-pol
豊かだとは言っても、いつ崩壊してもおかしくない状態の国
世間の反応は?
1日前
まだ、こんなこと言っている時事はすごいわww
国の借金は確かにそうだが、金を貸しているのは国内機関投資家。
機関投資家の原資は国民の預貯金や保険料。
”国民の債権”ではあっても、絶対に”国民の借金”じゃないよ。
スポンサードリンク
2017/08/11 16:17
国民の借金ではなく政治屋、官僚の借金だろ。
年金の変わりに800万づつ払わせろ。
2017/08/11 16:22
払え!今すぐ払え!
スポンサードリンク
2017/08/11 16:24
二度と市場には放出しない買い切りオペならば別だけど、結局何百兆も市場に現金落としても、いずれはその何百兆を市場から回収されるってのを見透かされてるわけだ
2017/08/11 16:24
例えばカンボジアでは2012年に5千円くらいだった工場労働者の月給が今年は1万5千円くらいに。わずか5年で3倍。 日本社会が急に悲惨なことになるとは思わないが、気が付いてみれば先進国の座からは陥落しているのは間違いない。 かつてすっかり抜き去ったと思ったイギリスも、最大で4倍あったGDPの差も今では1.8倍。しかも向こうは人口が日本の半分以下。
国を愛するのは大事だが、それは不都合な事実から目を背けることではない。
2017/08/11 16:26
2017/08/11 16:39
2006年09月30日
[中央日報/中央日報日本語版]
「私は朝鮮(人)だ」
日本の安倍晋三新首相の父親、安倍晋太郎(1991年死亡)元外相が普段からこのように言ったと、世界(セゲ)日報が日本の「週刊朝日」を引用して報道。
岸と安倍の家門で家政婦として40年を過ごした久保ウメさん(80)は、安倍首相の父親、安倍元外相が告白した家庭の内部を比較的詳しく伝えた。
久保さんは「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」とし「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」と説明した。それとともに「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」と回顧。
2017/08/11 16:43
お引き取りクダサイ。m(__”m)
2017/08/11 16:54
1000兆円もの借金ができる太っ腹財務省だから、事後の大混乱なんて知らんぷりだろ。
2017/08/11 16:55
スポンサードリンク
2017/08/11 16:58
2017/08/11 17:00
貸し出しているのが国民ということかと
2017/08/11 17:07
15分前
せやで。国民は国に金を貸してるんやで。間違ったらアカン。
でも、日本は借金踏み倒しに関して前科モンやがな。
6分前
>国民1人当たりの借金
ちょっとこの表現はおかしいよね。
国民は「金を返す側」ではなくて、「金を貸している側」だし。
つまり、納税者の問題ではなく、邦銀への預金者の問題。
問題は、貸した金が帰って来ないかもしれない
(=預貯金の消滅)でしょ?
仮に債務不履行になったら、
ダメージを負うのは銀行か預金者か、って話。
(まぁ結局、銀行に支払い能力なんて大して無いから
預金者が犠牲になるんだけど)
邦銀への預金者が犠牲になるだけで、
納税者が借金全額返さないといけないわけではない。
債務不履行になった場合、
「貸した側が悪い」
として、債務の減額を呑まなきゃいけないのが
世界の常識だからね。
何年先、何十年先かはわからないけど、
「その時」が来て巻き込まれたくなかったら、
海外に逃げる準備を今からでも初めておくべきだろうね。
スポンサードリンク
3分前
歴史で、政府が滅びるのは、莫大な借金をして返せなくなった時。義務教育の中学校の教科書に載っている、最後はハイパーインフレか。徳政令かの2つの道である。日本の老人がお金の使い道がないので貯金して、そのお金で銀行、日銀が国債という借金の証文を買っているため何も問題なく過ぎている。ある日突然、貯金のお金を返してとなったとき。日銀が原価1枚20~30円の1万円札を輪転機を回してバラマキを始める、もしくは貯金封鎖をする。どちらか。いつ起こるか。ある日、突然。それは誰もわからない。あるとすれば、首都直下地震、東南海地震で、家を建てたい、物を買わなくては、生産より需要が上回るときかも?。
23時間前
時事通信社の借金は177億円です
社員一人当たりの借金は約2千万円です
給与や経費をカットしてニュース配信料を上げなければ破綻は必至ですね
50分前
1、「一般会計」 約80兆円
2、「特別会計」 約170兆円
3、「財政投融資」約45兆円
―「特別会計」の主な財源―
・健康保険、国民年金保険料、労災保険、雇用保険
・ガソリン税(揮発油税)、石油税、地方道路税、などの九種類合計38もの特別会計が全部で、330兆円という支出規模。(330兆円は重複分を差し引かない、単純合計)
繰り入れとは「一般会計」が、「特別会計」に、流入している繰入額が、約50兆円。
憲法83条「国の財政を処理する権限は、国会の議決に基づいて、これを行使しなければならない」に違反、国会の審議もない。
特別会計は公共事業費、社会保障費などは、補助金の形で地方公共団体や特殊法人、公益法人などを通して業者へ政治家とつながる。
特別会計の予算編成は、各省庁の自由裁量、繰り入れ額50兆円のほかに国民への説明責任もなく170兆円使われている。
47分前
安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
2006年09月30日
[中央日報/中央日報日本語版]
「私は朝鮮(人)だ」
日本の安倍晋三新首相の父親、安倍晋太郎(1991年死亡)元外相が普段からこのように言ったと、世界(セゲ)日報が日本の「週刊朝日」を引用して報道。
岸と安倍の家門で家政婦として40年を過ごした久保ウメさん(80)は、安倍首相の父親、安倍元外相が告白した家庭の内部を比較的詳しく伝えた。
久保さんは「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」とし「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」と説明した。それとともに「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」と回顧。
19分前
笑った、素晴らしい例えですね。
財務省のフェイクを垂れ流してるメディア組合は特権階級ですからね。
23時間前
韓国さん、こういうわけでしてスワップもオリンピックも期待に応えられない。それどころかWカップの時に立てたスタジアムのお金あれってひょっとして日本のお金借りて立てたんだよね?
スポンサードリンク
20時間前
資産の総額も書いてくれないと黒字なのか赤字なのか分からないよ。
他国への貸付金とかもあるんでしょ?
家庭で言うなら、「まだローンが2000万残ってて」
「けど貯金は3000万あります」なのか「けど貯金もないんです」なのかで違うでしょう。
1日前
それでも、公務員の給料は上がり続けます。
国会議員の数も、一向に減る気配はありません。
ニッポンって、本当に素晴らしい国ですね。
47分前
読売新聞「石井誠」記者変死事件
2007年4月5日に殺された石井誠記者
政治部の「石井誠」記者(36歳)が自宅玄関において、後ろ手に手錠がされ、口には靴下を詰め込まれ上からガムテープを貼られた状態で死亡しているところを母親に発見された事件で、死因は窒息死とされ、左手には手錠の鍵を握っていたとされる。
石井記者が竹中平蔵が率いた総務省の担当で、郵政民営化や竹中の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が進めるNHKの組織改革、NTTの解体などについて批判的な記事を書いており、総務省が作ろうとしているされる在インターネットの言論を規制するための法制度や、放送法の改悪について「ある知ってはならないこと」を知ってしまい、死の直前に、「まさか、俺、殺されないよな」と友人に笑いながら言っていたという。
44分前
安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
2006年09月30日
[中央日報/中央日報日本語版]
「私は朝鮮(人)だ」
日本の安倍晋三新首相の父親、安倍晋太郎(1991年死亡)元外相が普段からこのように言ったと、世界(セゲ)日報が日本の「週刊朝日」を引用して報道。
岸と安倍の家門で家政婦として40年を過ごした久保ウメさん(80)は、安倍首相の父親、安倍元外相が告白した家庭の内部を比較的詳しく伝えた。
久保さんは「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」とし「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」と説明した。それとともに「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」と回顧。
20時間前
国の資産を入れてないのに借金ばかりを報道するのは偏向報道では?
今の政府の対応がまずいという印象操作にみえる。
21時間前
財務省本省職員定数一人当たり690億円の赤字
スポンサードリンク
9時間前
俺は借金0円なので関係ねー。勝手に国民1人の借金っていうの辞めてくんない?
これ国のお金なんだから公務員の借金なんだから全額公務員が勝手に払えよ。
5時間前
トランプ大統領の誕生は、日本が自主的な核抑止力を構築し、自主防衛能力を保持して、英仏の如く対等な同盟にする千載一遇の好機やろ。
日本のGDPの半分に過ぎんフランスが自主的な核抑止力を構築して、自主防衛能力を保持し、原子力空母や潜水艦を運用して、日本より手厚い社会保障制度を維持している事実がある。
それこそ、自主防衛能力を保持することが天文学的な防衛費のアップになるんやったら、日米安保体制は日本の借金が天文学的な数字になる最大の原因なんやけどな。
4時間前
諸悪の根源は官僚の天下り制度だ(怒)
薬害エイズ事件、福一原発事故、マンション杭打ちデータ偽装、笹子トンネル崩落事故等、日本で起きている問題のほとんど全て官僚の天下りが原因(怒)
天下りを受け入れて貰う側の官僚が天下りを受け入れる側の企業を厳正に管理・監督出来る訳がない(怒)
国家・国民を食い物にして私腹を肥やしているこいつら官僚どもが国家反逆罪で死刑にならないのが本当に不思議(怒)
天下りを全廃し、天下り先法人を全廃し、特別会計を好き勝手に遣い日本を食い物にしてきた歴代官僚、経団連、自民党ら税金泥棒どもを罰しない限り日本に未来は無い(怒)
内閣改造しても解散総選挙やっても何の意味も無い事など当の自民党も含めアホな国民以外は全員知ってる。
20時間前
フェイクニュースだと思う。商業高校の生徒で簿記三級持ってれば資産、資本、負債で貸借対照表が成り立っていることがわかるので、資産を出さないのはおかしい。プライマリーバランスもおかしい。インフレになる迄お金を消費者に配り続けるのが正しいと思う。
2時間前
せっかく安倍晋三総理をはじめ自民党の政治家のみなさんが国民のために粉骨砕身、政(まつりごと)をおこなってくださっても、前政権の民主党が日本をメチャクチャにしたせいで追っ付かないんです。
あの「失われた二年間」は本当に痛かったです。
国民の借金が年々増加するのも、
景気のわりにサラリーマンのお給料が全然上がらないのも、
寝たきり老人問題で悲惨な殺人事件があとをたたないのも、
藤井君の連勝記録がストップしたのも、
サニーブライアントが100メートル準決勝でこけたのも、
錦織選手が一回戦負けを食らったのも、
郵便ポストが赤いのも、
ぜーんぶ蓮舫民主党が悪いんです!
安倍自民党はぜんぜん悪くありません!
スポンサードリンク
49分前
1、「一般会計」 約80兆円
2、「特別会計」 約170兆円
3、「財政投融資」約45兆円
―「特別会計」の主な財源―
・健康保険、国民年金保険料、労災保険、雇用保険
・ガソリン税(揮発油税)、石油税、地方道路税、などの九種類合計38もの特別会計が全部で、330兆円という支出規模。(330兆円は重複分を差し引かない、単純合計)
繰り入れとは「一般会計」が、「特別会計」に、流入している繰入額が、約50兆円。
憲法83条「国の財政を処理する権限は、国会の議決に基づいて、これを行使しなければならない」に違反、国会の審議もない。
特別会計は公共事業費、社会保障費などは、補助金の形で地方公共団体や特殊法人、公益法人などを通して業者へ政治家とつながる。
特別会計の予算編成は、各省庁の自由裁量、繰り入れ額50兆円のほかに国民への説明責任もなく170兆円使われている。
48分前
『衆議院議員・石井こうき代議士刺殺事件』より
6日前、石井議員は「車に追われている」と言って知人のところへ駆け込んでいた。伊藤は原付バイクのみ所有。
石井議員が何者かにリンチに遭った様子で帰ってきた。
石井議員が病院へ運ばれる時、妻が救急車に乗せてもらえなかった。
石井議員の手帳と、鞄の中身の資料が押収品目録から消えている。手帳があったと遺族側から何度も警察に申し出ても、調査してもらえなかった。
事件の日は、国会質問する資料を委員長に提出しに行く日だった。書類の中身は、銀行問題その他政権がひっくり返る重要な資料があった鞄の中から消えていた。
運転手が、事件後倒れている石井議員の後ろにしゃがんで、自分の携帯電話でどこかへ電話していた。(遺族は事件後一度も運転手に面会したことはない)
救急車が到着する前にパトカーが何台も狭い路上に止まり、なかなか救急車が入れなかった。
21時間前
17年度末1220兆なるって書いてあるけどなんで急に100兆以上も増えるの?
おしえてえろいひとたち
6時間前
銀行や生保の保有残高はかなり減少している。
代わりに、日銀や海外の保有は増加。
スポンサードリンク
4時間前
安倍ちゃんが海外にばら撒いたから。
3時間前
日本国債は日本円でしか買えません。
外国人が国債を売りたければ日本銀行が日本円をドンドン印刷して渡せばいいこと、
お陰で銀行や社会保険庁が安全資産として
買えなくて困っています。
23時間前
公務員がなんとかしてくれるんだよ
何のために超高い給料もらってると思ってるの?
等と、コメントは様々です。

「国内」カテゴリーの関連記事
「経済」カテゴリーの関連記事