【意外な親和性www】 コミケに降臨したことで好感度が急上昇!叶姉妹とオタク文化が共鳴した理由とは?
8月11~13日に開催された『コミックマーケット92』(通称、夏コミ)に、昨年末の冬コミに続き叶姉妹が“降臨”し大きな話題となった。しかも、冬コミ参加時はただの“一般客”だったのに対し、今回は何とサークル参加=“出展”するという力の入れようだ。そもそも叶姉妹いえば、その独特な立ち居地と妖しい魅力から「職業はなに?」と揶揄され、批判の対象になったことも。だが、ここ数年の“オタク文化”との共鳴ぶりはすこぶる相性がよく、ブースに訪れたファンも一様に興奮した面持ち。“一般大衆”や“日常”といった言葉と対極に位置する叶姉妹と、オタクの聖地・コミケとがなぜ、これほどにも親和性が高いのだろうか?
◆コミケに夢中の叶姉妹、今まで見せなかった可愛らしい“お姿”が好評
コミケとは、同人誌などを販売する出展側とそれを購入したいお客さんが集まる即売会のイベントで、アニメやゲームなどの人気キャラの恰好をマネするコスプレイヤーなども多数出没する。昨年の夏コミでは出店数も3万を超え、3日間で53万人を動員するなど、今や凄まじい経済効果をもたらす大イベントとなっている。また、マンガ家たちも商業誌で描くよりコミケで売った方が利益が上がるので、コミケを優先する…といった“逆転現象”も起こっているぐらいなのだ。
もちろん、サークル参加の申し込み=出展決定というわけではなく、書類選考、抽選によって申し込み者の50~70%が出展決定となる。だが、エントリーの完了メールを受け取った叶美香は、思わず出展の当選と勘違いしてブログで報告したが、すかさずファンからそれは当選ではないのでは…と教えてもらうと、「夏のコミケに全力で夢中になり過ぎて、あまりの嬉しさにお見苦しい勘違いのご報告をしてしまい、本当にごめんなさい…」と“うっかり”ぶりを謝罪し、そうした普段では見られない可愛らしい姿も好評だった。そして見事当選すると、叶美香はブログでブースのディスプレイで使用するものを紹介し、エルメスなどの高級ブランドのスカーフを使った“叶姉妹らしい”ゴージャスな敷物や、行列ができたときの整理用の「叶姉妹最後尾」プラカードなどを披露した。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00000340-oric-ent
異文化な感じがするけど、実は結構合っていたらしい…。
世間の反応は?
3時間前
以前にどなたかが「叶姉妹は他人の失敗で笑いをとらない」と評するのを聞いて「なるほど」と思いました。
スポンサードリンク
2017/08/16 10:13
2017/08/16 10:20
2017/08/16 10:24
スポンサードリンク
2時間前
漫画みたいな ‘胸‘ をしておられる。
2時間前
ナンシー関が言いそうな評価ですね。
1時間前
“”叶姉妹“”と“”コミケ“”。
予定調和ではない意外性に満ちた異色のコラボだからこそ人々は新鮮さを覚えるし共鳴を覚える。
3時間前
50歳だろうと整形だろうと
私は叶姉妹好きです。
2017/08/16 10:25
2017/08/16 10:27
サイズZかな?
2017/08/16 10:32
スポンサードリンク
2時間前
風俗やら他人に優しくされたら好きになる様な
モテないヲタがあっさりと化膿兄弟のシンパに
2時間前
ヲタの名簿を宗教団体が欲しがっていると聞いたことがございますわよ。。おほほー。
1時間前
!
本物の姉妹じゃなかったのか!!
3時間前
出始めは不思議すぎるし、整形もりもりだしであまりいいイメージはなかったけど、もう何年も前から徹底した「ゴージャスな叶姉妹」の完成度を見て素直にすごいなと思う。
叶姉妹とコミケのニュースは出るたびどう動くか気になったが、溶け込み方がすごいな、と今回のニュースで感服したわ。
3次元でありながら、2次元のような非日常な存在だな。
2時間前
オタクは良くできた嘘が好きで、叶姉妹は良くできた嘘そのものやからな。そりゃ親和性高いわ
しかし小林幸子もそうやったけど、オタクは思ったよりも懐が深いんやなぁ
1時間前
実力者で、尚且つ努力を惜しまない人は皆大好きなんだよ。あそこに居る人は、皆が自分の好きな事に力を入れている人だから。別に芸能人なだけで並んでいる訳じゃない。
1時間前
小林幸子といい、ちょっとアニメに寄っただけで批判から応援に変わるから面白いよな、ヤフコメは。
スポンサードリンク
3時間前
有名人がやりそうな横暴もなく、しっかりローカルルールに従って参加したから好感度があがったわけで、文化がどうのって話じゃない。
2017/08/16 09:55
2017/08/16 10:08
2017/08/16 10:19
ルール、マナーを守りスペースに来てくれた参加者と対等に接してたから好評だったわけで
2017/08/16 10:20
2017/08/16 10:25
高橋名人逮捕やトイレの花子さんとかの話と完全な同レベル(笑)
2017/08/16 10:28
2時間前
>ルール、マナーを守りスペースに来てくれた参加者と対等に接してたから好評だったわけで
そういう人間として当然のことを「文化」なんて言っちゃう時点でマスコミの世界がどれだけそういうのをないがしろにしてるのかがわかる
スポンサードリンク
1時間前
元893のそれも日本を牛耳った大幹部の愛人だよね。そんな事も知らないんだなぁ~。たまにコメントしてビックリさせられる。彼女達の衣装も資金源の恩恵なのに…。
3時間前
儲ける為の新しいカモを見つけた、などと言う人もいたが下準備に余念なく購入者への感謝を3000部のサインと遊び心で『うち30部は当たり』としてオマケを着けるなど徹底しており驚いた。
品物も比較的安価で、儲け度外視しているのが分かる。
6時間以上かけて販売接客を行い終始優雅に対応している。
特に会場で話題持ちきりだった『ファビュラスな香り』ツイートしている人も多い。
どんな素敵な香りなのかとても気になる。
ますますこれからが楽しみになりました。
3時間前
カモに何も、コミケで自ら売らなくても十分な収入はもうあるはずですよね。
2時間前
不可能を可能にする姉妹は十分な収入欲しさにオタクという新たなカモを相手にこうして今日も努力してらっしゃるんじゃないか?
2時間前
別にいいじゃない
3時間前
彼女達は本当に好きでやってそう。ここまでするのはカッコいいと思う。
スポンサードリンク
2017/08/16 09:53
2時間前
先人から学ぼうとする姿勢は手本になるよね
2時間前
元々キャラ設定的な部分があるから、
親和性はあると思う。
小林幸子は、お客さんって感じで、
本番だけいた感じだったけど、
この二人はキチンと参加してる感じだったね。
1時間前
ビジネス。
3時間前
アニメやマンガだけに限らず、元々「なんでもあり」なのがコミケなんだから、叶姉妹だからどうだとかいうことはない。
個人的には、叶姉妹が転売屋対策として即座に通販を案内した事を、他のブースは見習うべきだろうと思う。
2017/08/16 09:34
2時間前
それでも転売されてると言う……。
転売屋何なの?
スポンサードリンク
2時間前
趣味の延長でやってるサークルと叶姉妹を一緒にしたら可哀想
ある程度の部数の印刷代と、追加で少部数刷った場合は全く単価が違う
余分な在庫を抱える余裕は金銭的にも、部屋のスペース的にも無いよ
1分前
叶姉妹グッズをオクとかで買っても意味ない気が……
よほど熱心な叶姉妹ファンなら意味あるかもだが、あんまりそういう人は聞いたことないし。
あれは現場で本人から買うというライブ感がいちばん大切。
3時間前
テレビの取材は何度訂正しても販売という単語や利益とか質問してくる
左右のサークルにはみ出す、対して叶姉妹はキッチリ守ってくる
3時間前
あくまで頒布なんだよなぁ
2時間前
著作権ギリギリでやってますからね
3時間前
見た目はともかく
けっこうマジメで性格がかわいいかと
でもとにかくブレんところがいいね
職業は叶姉妹でいいじゃん
3時間前
妹が名刺貰っていた。
感想聞いても興奮して、いい匂い!とファビュラス!とだけ連呼するからよく分からなかったけど、対応がすごく良かったというのは色んな記事を読んでいて分かりました。
2時間前
ファビュラス!!
スポンサードリンク
1時間前
てか、ファビュラス!ってナニ?
21分前
あはは♪
ファビュラス!連呼する妹さん、笑える〜
等と、肯定的なコメントが多いです。

「エンタメ」カテゴリーの関連記事
「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事