【致命的欠陥を発見!】 iPhone Xの「Face ID」の精度検証!双子は顔認証を突破できるのか? 4組で検証した結果が…www←ダメじゃん!
2007年、アップルは初代iPhoneを発表。革新的なデザインと機能が人気となり、その後10年間で13のiPhoneが生まれた。そして、10周年を記念した「iPhone X(テン)」が発売された。
iPhone Xの注目ポイントは「ホームボタン廃止」「有機ELディスプレイ」「Face ID(顔認証)」だ。Face IDでは、顔で本人を認識し画面のロックが解除できるほか、文字を入力する人の表情を読み取って絵文字を表示するなどより機能が進化した。有機ELディスプレイは、光源が必要な従来の液晶とは異なりディスプレイそのものが光るため、その分端末を薄くすることができる。また、映像切り替えの反応が早い、消費電力が少ない、どの角度から見ても画質が変わらないといったメリットも。iPhone Xは、そうした最新機能を搭載した10周年記念の特別モデルとなっている。
中でも気になるのはFace IDの精度だ。アップルのホームページによると「無作為に選ばれた他人がロックを解除できる確率は約100万分の1」ということだが、双子の場合はどうなのか。双子4組で検証してみた。
実験に参加したのは、一卵性の双子3組と二卵性の双子1組で合計4組8人。どちらかの顔をFace IDに登録したら、顔を登録していないもう一方が顔認証を行う。はたして双子はアップルの最新ロックを突破できるのか。
「あ…あきました」「あいた!普通にあくんだけど!」「あいたんだけど。すいません!」と解除に成功したのは、一卵性の双子3組。
もちろん、登録・解除の順番を逆にしても全員成功した。一方、二卵性の双子は、兄→弟の順番ではロックを解除できなかったものの、弟→兄の順番では解除することができた。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171110-00010002-abema-bus_all
これは…不備にはならないのかな?
世間の反応は?
iPhoneは判別出来なくても、親は分かる。笑
愛情だね。
マナカナは親さえもわからないって言ってたけどな。
スポンサードリンク
素敵コメント。
ええやん。
現実の双子は、こんなものに頼ってロックしないだろうw
仲のええ友達の方がわかるん違うかな?
なーにがうん百万分の一の確率だよと。
そっこー解除されてんだろ。
アップルもペテン詐欺か。
ロンの母親はフレッドとジョージ分かってなかったけどな
他の顔認証の精度が分からんと、批判しようにも出来んけど。
スポンサードリンク
わからんよ?
>他の顔認証の精度が分からんと、批判しようにも出来んけど。
アメリカでハリウッドの特殊メイク班がiPhoneの持ち主を模したマスク・メイクを仕上げたけどそれだと突破出来なかったらしい
パパ友(二卵性双生児の父)はあまり似ていない双子の娘(私達でも見分けつくレベル)をよく間違える。
愛情が足りてないってことはないと思うけどなぁ・・・
素敵なコメントです!!
双子はなんか凄いね。iPhoneよりもそっちに関心がいっちゃった。
双子の認証が完璧に出来ないって技術的にダメだろ。
スポンサードリンク
東京大学は付属校を使って双子の研究を続けているけれど、
やっぱりちがうのかね。
アップル初の試みですからね。
いずれ精度もアップして双子でも判断できるものが出来ていくでしょう。
面白い企画だとは思うが、FaceIDには学習機能があるので使い続けるうちに精度がより上がる。
なので最初の段階で双子などで誤認識する可能性があるが、それと同時に本人以外の顔でFaceIDが誤学習してしまう事になり、それを繰り返すと精度が下がっていってしまうということも知っておくべきですね。
双子の認証が完璧に出来ないって技術的にダメでしょ。
要は使い物にならないって事?
スポンサードリンク
使い物にならない様にしたいなら幾らでも自分に似た顔の人で実験してください、かね?
世の中の大半の双子のいない人には関係のない話しですよ
双子くらい顔の似ている場合はちゃんとブロック出来る能力くらいはあるんですよね?
要は、馬鹿ロックしかない。
指紋認証もクソ!
初めはその程度なんだろうね。
アップルも分かっていて公表してるから、まだ良い方だと思うよ。
ゴミ
虹彩認証でしたら、arrowsの方が、一枚上手ですね。
スポンサードリンク
中学の時、一卵性双生児がいたけど俺は全然見分けつかなかった。
まあ、ほとんど話したこともないような仲だったけど。
ほくろの位置とかが違ってたらしいが、、
双子のソックリ具合の方が凄い。
遺伝子って不思議だね。
双子の場合、指紋の方がセキュリティが高そうですね。
指紋は誰1人同じ人はいないからね
でも5万回に1回は誤認証しちゃうってAppleがいってたね。
今回のFaceIDはたぶん双子を除いてだと思うけど100万回に1回だそうな。
意外な結果。出たばっかりだしこんなもんかね。
スポンサードリンク
そりゃ全く同じDNAだから認証出来ない方が寧ろ問題だと思う。
生活習慣や癖があると顔の骨格が多少変わるから、同じ家で過ごす双子でも顔つきは変わったりするよ。

「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事
「海外」カテゴリーの関連記事