【また値上げ?】 東京ディズニーリゾートが2020年に敷地を3割拡張することを発表!…入場料はどうなる?
テーマパーク運営のオリエンタルランドが、東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市、TDR)を拡張する計画があることがわかった。
約100万平方メートルの敷地を、2020年代前半に約3割広げる計画。投資額は数千億円にのぼるとみられる。競争が激しいテーマパーク業界で、日本人に加えて訪日外国人を引きつける狙いがある。
現在、1983年開業の東京ディズニーランドと、01年に開業した東京ディズニーシー合わせて約100万平方メートル。隣接する平面駐車場を立体駐車場にするなどして、空いた敷地をテーマパークの新たなエリアとして活用することを検討している。
19年度には立体駐車場が建設される予定で、新エリアはその後の着工になりそうだ。全体の面積は現在の1・3倍ほどに広がるという。現在、混雑が常態化しており、その解消も狙う。
TDRの16年度の入園者数は約3千万人で2年連続で減少。一方で、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は、16年度(1460万人)までに3年連続で増えている。
国内でのテーマパーク間の競争に勝ち抜き、今後も増えることが見込まれる訪日外国人の取り込みを狙う。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171130-00000011-asahi-soci
強気な姿勢を崩さない大手テーマパーク。
世間の反応は?
4時間前
その分また値上げ?
12分前
値段に見合ったサービスしてくれてるやん。
値上がりしたとしても別に文句はない。
そもそも年に何回も行くようなら年パス買えばいいし、年に1、2回行く程度で値上がりに文句言うようなら行かなければいい。
たかだか数パーセントの値上がりにケチつける奴ってほんとちっちぇー
スポンサードリンク
11分前
そうだなぁ。いくら混んでても、待ち時間がなければ行く気になるんだけどなぁ。
10分前
>そう考えると富士急とナガシマは安いな
遊園地とテーマパークを一緒にするバカ?
8分前
koi*****
何だ?俺にかまってほしいのか?逆に 笑
そんな俺のコメントにわざわざ釣られてコメント返しするから
ディズニーランドのような宗教的理念の施設に
心持っていかれて心を許して許容し寛大コメントに
なるんだよ。
>来なければ良いだけの話だよ。
オリエンタルランドの893社員に知り合いが
いるからたまに行くんだよね、、笑
夢<金よ 笑
おまみたいな心持ってかれるカモがいるから
おかげさまでディズニーランドは大きくなります!(^^)!
上お得意様
5分前
>未だにディズニーランドの良さがわからない
>普通の遊園地として、子供が楽しむものとして
>考えるのならいいけど大人がミッキーと会えて
>わーキャーするのが
要はハロウィーンと同じ感覚だよ。
騒ぎたいから騒いでる人。
騒ぎにそれほど興味はないけど、
周りにあわせて踊る阿呆になれる人。
全く興味がなく、何も感じず、
ゆえに賛同も批判もせず静観してる人。
本当は騒ぎたいけど、
みんなの中に入る勇気のない人。
本当は騒ぎたいけど
「流されない俺かっけー」と思ってて、
騒いでる連中を小馬鹿にすることで
騒ぎたい気持ちを打ち消そうと頑張ってる人。
いろいろな人がいると思うが、
この手の話で「何がいいのかわからん」
とわざわざ公言するのは、
だいたい一番最後で
俺が一番ダサいと思うのも一番最後。
4分前
まぁ、夢を見るにも金が必要ということだな。
4時間前
入園料と年パスの値段がえげつなく上がるんやろな。
普通の家族では行けんやろな。
スポンサードリンク
13分前
こういうところはマニアでもない限り一年に一回いけば、充分だろうから、コメ主がいう普通の家族でどうしてもディズニーに行きたい人は、それにそなえて貯金をこつこつ貯めていけば、たとえ将来入園料があがったとしてもいくことはできるだろう
10分前
値段に見合ったサービスしてくれてるやん。
値上がりしたとしても別に文句はない。
そもそも年に何回も行くようなら年パス買えばいいし、年に1、2回行く程度で値上がりに文句言うようなら行かなければいい。
たかだか数パーセントの値上がりにケチつける奴ってほんとちっちぇー
9分前
koiさん
USJの方がマナー悪い人は多いですしね…
USJのハリーポッターエリアは、別料金ではないはず…変わったんですかね?最近行ってないのでわかりませんが、ラグーン周辺で時間制チケットもらえたと思うのですが…
6分前
世界のディズニーリゾートの中で東京は一番安いんだよ。
本国アメリカは既に100ドル超えてる。
4分前
コメヌシは貧乏すぎないか?
たまにいくだけなのに、「行けなくなる」とかセコい関西人みたいw
スポンサードリンク
1分前
値上がりして人が減るなら大歓迎。
そもそもそんなに頻繁に行かないから
多少値上がりしても生活に打撃を受けるほどでもない。
(それで打撃受ける人は生活の優先順位を改めた方が良い)
頻繁に行く人は年パス買えばワンデーより得な訳だし。
物価も違うし、昔の5、000円と比べるのはナンセンス。
4時間前
広くなり従業員も大変だ。
入場料も8000円くらいになりますか?
7分前
世界のディズニーリゾートの中で東京は一番安いんだよ。
本国アメリカは既に100ドル超えてる。
5分前
従業員は、大変じゃないでしょ。
自分の持ち場で働くだけだから。
2分前
pezさん
まあ、そこは複雑なところですよね・・・。
最近のいろいろ工夫している動物園は、だいぶ異常行動減っているみたいですから、その方向が進めば良いのですけど。
ディズニーも、楽しげに手を振っているきぐるみの「中の人」が、腕が上がらなくなって労災認定とかされているわけですからね・・・。
4時間前
凄く混雑しているのは解消されずチケット代は徐々に値上げされ行く気なくした。ひとつのアトラクションに150分とか待てないし飲食も高い。コスパ悪すぎ。
15分前
コスパなんて言い出す人は、テーマパークなんて行かないことだな
8分前
コスパいただきましたー
その言葉出す奴つまらない
じゃああなたは会社や社会にとってコスパはいいのかね?w
スポンサードリンク
3分前
文句いってるコメヌシがいかなきゃいくらか空くけどなw
3時間前
あの混雑ぶりはひどすぎる。キャパ超えてるでしょ。拡張の前にそっちの対策をなんとかしてほしい。
23分前
2014年をピークに入園者数は減少に転じてますよ。
ばっちり対策済みですね!
19分前
10年くらい前は平日、特に雨の日に行けばガラガラで、一通り回ったらビッグサンダーまたはスペースマウンテン、アストロブラスターを集中して乗り続けてから帰るって感じだったんだけど、最近はコンデルコンデルという評判しか目にしないので怖くて行けない。今は本当に平日でもそんなに混んでるの?
2分前
混雑緩和=値上げ
結局、値上げすると文句言うんでしょ クロネコヤマトだって減らすために値上げしたよね 自分は、値上げしてもいいと思うが
3時間前
入園料が5000円台だった頃が懐かしい
53分前
社会人になって初めて、先日娘が行ってきました。
学割無しがお財布に響いたらしく、お土産はなに一つ買って来ませんでしたw
43分前
気軽に行ける遊園地が減って一極集中なのが良くない…私が小さい時なんかは、みんなディズニーランドなんて高くて行けないから、その辺にある遊園地で我慢しなさいと言われてたし、それでも子供の時は十分楽しかった。(20年前とか)
35分前
え?外国人がケチとか言ってる人いるけど大丈夫?ケチなのは日本人だろ。誰が海外旅行に来て金をケチるんだ?思い出は金で買えないぞ。
スポンサードリンク
23分前
時代も違う笑
23分前
>昔はA券からE券まであったからな
宇宙飛行士が「これはEチケットよ!」って言った話は結構有名
10分前
修学旅行とか学校の遠足がディズニーランドてある
うちの子の場合一年がディズニーランド
二年が宝塚
三年で歌舞伎
最後の歌舞伎が弁当交通費込で一番安かった
4時間前
その外国人が増えたから行かなくなった。
46分前
もっと行かなくなる人が増えないと行きたくないなぁ。混みすぎて
37分前
夢の国?笑っちゃうわ
6分前
ディズニーアトラクションで携帯暴発事故の被害者って
うちの方のデパートの従業員で休暇取って行ってて事故に
お子さんが無事で良かったけどかなりひどい傷になってたそうです暴発の原因は隣の人の携帯にバッテリーが過熱だっけ?
3時間前
入場料も3割アップになるのかな
スポンサードリンク
1時間前
倍になるかも。
50分前
そこそこの混み具合でゆっくり楽しめるなら1万円になっても、良い。
44分前
3万円だったらさすがに行かないかも。1万なら年に1.2回だと思えば。家族分も考えると…。小学生までの子供は安くして欲しい
3時間前
拡張の目的の1つとして混雑緩和とあるがなるわけないよ。逆に目新しさで一時的にも大混雑するのでは?混雑耐えれないひとはもうこういった所へ行かないことだね。
1時間前
ランド、シーに続いてディズニースカイを作れば他の2つが少し空きそう。
まぁ空ってアラジンとピーターパンとダンボくらいしか思いつかないけど。笑
43分前
落ち着いてから行けば空いてるのでは?話題につられて行くからそうなる
23分前
混雑緩和を目的とするならチケット販売数に制限をかければ済むはずww
当日券の販売なしとか全て予約販売制とかね。
そうすると今の人数さばけなくなるから減収になるからやらないだろうwwww
企業として利益を追求することは当然のことだからね。
ディズニーリゾートは間違いなく夢の国だろうけど
地獄の沙汰も金次第って言葉があるように全ては金ってこと。
お金持ち、お金払ってくれる人だけ来て下さいってことでしょうww
まあそれでも何年間に1回くらいは行ってしまいますけどねww
4時間前
あんまり広すぎても、子供とお爺ちゃんお婆ちゃんを連れて行くとまわりきれない(泣)
スポンサードリンク
15分前
ミッキーの顔見れば分かる‥
あのしたり顔‥
4分前
だから泊りがけでしょ
うちの年よりは徘徊するから最近はホームに入れてる
1分前
ジジババなんか連れてかなきゃいいだろ。
家族でゲートボールでもやってろwww
等と、ファンとアンチのコメント合戦ですwww

「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事