【生活保護の支給額削減が決定か?】 シングルマザー家庭に鳴り響く生活保護支給額削減の足音…。不正受給者が減れば解決するのに…。
2017年12月14日、社保審・生活保護基準部会で、5年に1回の生活保護基準の見直しに関する検討が終了した(資料)。
6月から行われた今回の検討は、開始時から「大幅な引き下げにつながるのでは」という懸念が数多く表明されてきた。
11月、報告書の取りまとめに向けた議論が開始されると、次年度からの引き下げは具体的な懸念として表明され、報道され始めた。
生活費分(生活扶助)引き下げ幅は、最大で13.7%(都市部・夫婦と子ども2人の世帯)に達する可能性がある。
報告書には異なる方法で導いた2通りの結果が掲載されているが、以下では引き下げ幅としては、基本的に最悪の数値を挙げる。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171215-00153085-diamond-soci
本当に困っている人にこそ必要な制度のはずだが…。
世間の反応は?
7時間前
生活保護ありきで生きるのがおかしくない?
シングルなら保護でしか生きれないとでも言いたいの?
ただでさえ負担してるのに、なぜ真面目に生きてる人たちが更に負担をしてまで生活保護水準を維持しなきゃならないのか。
スポンサードリンク
1時間前
子供の父親はどうしたんだ
死別以外は
自己責任だろ
1時間前
死別なら仕方ないが別れた旦那からの養育費はどうなってるのだろう。
子供に罪はないというのなら尚更きちんと養育費払って面倒みるべき。
4分前
>>死別なら仕方ないが別れた旦那からの養育費はどうなってるのだろう。
生活保護受給者や母子手当受給者(児童扶養手当・児童育成手当など)が養育費を受け取ると、その分受給金額を減額されます。
これは、自己申告なので十中八九申請されておりません。
母子家庭のうち養育費を貰っているのは約22%ですが、
・母親の所得が300万円以上(手当受給対象外)
・父子面会交流(月2時間以上)
が殆どであるという統計分布があります。
低所得層では養育費を貰っていないふりをして、手当を不正受給している母親が相当数いると思われます。
養育費を支払う側が、年間支払額を申告するような制度に変更すべきだと思います。年末調整や確定申告時に申告するように、税制変更すればいいと思います。
スポンサードリンク
7時間前
現金支給は、辞めるべき。PTAの集まりの昼食費用に使ったり、携帯電話、、、。うちは共働きですが、夫婦共に、お昼はお握り持って出かけます。子供に携帯など持たせていませんよ。子供が出かけて必要があれば、親の携帯を渡します。生活保護受給者って、すごく優雅に暮らしてるんですね。
28分前
ガラケーで頑張る。1000円カットで散髪、子供のものはおさがりやリサイクルなどをうまく活用。
ブログをみて安くておいしい料理を研究。
外出はお茶をもっていく。パチンコは行かない、お酒も飲みにいかない。
私は所得は少なくなくてもこういう生活をしています。額に汗をしたからこそ、無駄に使えない。
生保や母子も病院の受信料を3割にしたり、家賃の補助や、子供の学費の過剰な補助をなくすべきと思っています。
大学の進学率が半分なのに進学時に30万?これもやりすぎ。
25分前
>普通に米10キロ買って、ご飯と味噌汁でも満腹になるでしょうし…。
本当に世間知らずだな。
自炊できるなんてある程度時間的余裕ないと無理。
働いてたり、病気だったらどうするの?
スポンサードリンク
24分前
>ガラケーで頑張る。1000円カットで散髪、子供のものはおさがりやリサイクルなどをうまく活用。
ブログをみて安くておいしい料理を研究。
外出はお茶をもっていく。パチンコは行かない、お酒も飲みにいかない。
あっそう。で?
7時間前
やはり不正受給は厳罰化するべき。
外国人には支給しない。
離婚する人間にも問題あり。
1時間前
元夫も女のヒモや実家に引きこもってもなってない限りどこかで働いてるだろうから、マイナンバー使って税金のように養育費を給料から天引きしたらいいと思う。
海外ではすでにやってるし、元夫の不始末をどうして国民が背負わないといけないのか?
公正証書作っても転職繰り返されたらその度転職先おさえないといけない。
きちんと徴収すれば生活保護費も減るし、国にとってもいい話なのに、なぜやらないのか疑問。
逃げ得は許さないでほしい。
1時間前
雇用保険と同様に自己都合と他者都合で給付率を変えるべき。
自己都合の例相性の不一致、偽装離婚など
他者都合の例配偶者の病死・事故死、DVなど(証明書、警察被害届コピー要)
特に、自己都合は給付しなくていい。
阿部の総活躍の趣旨からも、海外で新たなキャリアを見つけてもらう。
1時間前
死別やDVなら仕方ないが、性格不一致とか不倫の果てに離婚した場合には一切支給する必要なし。
7時間前
私はシングルマザーだが、この記事には疑問しか起きない。
うちの経済状況を説明した上で、息子は特待で高校に通っています。塾に通わず大学受験する予定です。
子供は親の背中をよく見てますよ。
グダグダ文句言っても、お金は降ってわいてきません!働いて収入を得るか、節約するか、よーく考えて!
2時間前
「実家の援助に頼れないシンママ」
の中には
「親と同居すると生保が貰えなくなるからわざわざ別居している」
方もいるのではないか?
1時間前
↑
いるよ、それ。
わざわざ、同じアパートに引っ越してきて部屋は別。
母親とその娘は生活保護受給者。
娘の子供は三人。
何故か、保証人は元旦那。
因みに旦那はすぐそばに住んでいる。
バカバカしいとは思うが、お役所はそれを認めてるし、部屋がうまるんで入居させたけど、仲介業者さんですら首かしげてた。
スポンサードリンク
1時間前
ahaさん、うちの長男も文武両道に励み給付奨学金(OBのご厚意によるもの)を獲得し、塾に通わず図書館にこもっての勉強で国立大学受験に臨みます。次男も私が残業で遅くなってもお風呂掃除してくれてたり自分でできる手伝いを見つけて助けてくれます。ホント子供は親の背中よく見てますよね!
7時間前
子供の携帯とか外食とか、正直、え?って思うことばかりですね。働いていてお金のない人は出来ないことばかりやね。
9分前
白髪染めだってほーゆーとか使えば1000円以内でできますよね。
6分前
ちゃんと髪染めてオサレしないと彼氏つくれないぢゃぁぁん(はぁと)
ってことでしょ。
4分前
医療関係者は、保険証が母子や生保とわかるので偽装結婚やタクシーで高速使って来院しているとか、事情が分かる。
生保と母子の不正疑惑、あと薬物疑惑。
通報の義務を。
7時間前
母子手当ても不正に受け取っている人を徹底的に調べてほしい。かなりいると思う。何故放置してるのかわからない。
6時間前
法律的にはオーケーなのだと思います。
籍をいれずに、同居とか。
近所では話題でしょうけれど。
5時間前
離婚して母子手当貰って、普通に仲がいい夫婦はいるね。
離婚して前より仲がよくなったとかいっているし。
家に母子が住んで、事実上夫が実家から仕事に通ってる。
土日は一緒。単身赴任と変わらないね。
スポンサードリンク
5時間前
いくら法律的には大丈夫でもこれは詐欺と同じこと
不正受給徹底的に調べて返還してもらうべき
偽装離婚で不正受給なんて逮捕したらいいんです
5時間前
役所に通報しても
それを調べるだけの人手がない
世間は公務員減らせ、給与を下げろの大合唱
5時間前
政治家も投票ほしいから生活保護に激甘
5時間前
義務を果たすから、権利が生まれる。
生活保護の糞どもからは選挙権など剥奪すべき。
5時間前
調査権限もないに等しいし
強気に出れない事情も多い(ミスったら袋叩き、法令遵守、議員などなど)
3時間前
生活保護者世帯に投票させなきゃいい
2時間前
ナマポ対象者内で
やりくりしてほしいよね。
2時間前
>法律的にはオーケーなのだと思います。
籍をいれずに、同居とか。
オーケーではありません。
母子手当(児童扶養手当・児童育成手当など)は法律婚の有無では無く、実態で判断されます。
児童扶養手当証書の「資格喪失」事項には、
・手当を受けている父又は母が婚姻した。
(内縁関係・同棲・同居など婚姻の届をしていないが事実上婚姻関係と同様になった場合を含みます。)
があり不法行為となります。
また、児童と生計を共にする者についての所得申告義務があるので、こちらの面でもアウトです。
スポンサードリンク
1時間前
童話や在日、草加、議員の関係者なので手が出ません!
警察すら敵わない。
10分前
童話の人々とはかかわるなと言われています。
差別するなと言ってる割に、なんかあったら集団で押しかけてきて権利を振りかざすからだそうです。
しかも、これでもかと言わんばかりに相手を口汚くののしったり暴力一歩手前まで行ったり、「おめえわかっとんじゃろうな。だすもんださんと、こども、親戚もぶじではすまんけんな」と脅されたこともあるそうです。
7時間前
養育費や慰謝料なしで子供2人育ててるシングルですが、手当てだけで生活はできますよ。勿論非正規ですが目一杯働いてます。
もう15年くらいですが、一回も生活保護は申請してません。
子供が未成年のうちに、万が一私が動けないような怪我や病気になったら、その時は考えるかもしれないけど、でもギリギリまで頑張りますよ。
私の周りのシングルマザーには生活保護者は居ないです。
生活保護なシングルを産むのは、うらに男性がいる環境。男性が操ってる場合が多い。
3時間前
身体壊さないように、頑張ってね!
それが普通って言ってたけど、そんな普通の事が出来ない奴もいるから、私はコメ主にお疲れ様!って言ってあげたい!
3時間前
少なくとも生保受給者については、受給額に対しての使途報告義務はあると思うけど、
政治家も収支報告義務化。これは公的な資金が入っているから。
生保受給者も公的資金が入っている。その金額については、収支報告を義務付けてはと思うけど。
少なくとも、公費でパチンコ屋に行く事やタバコの購入を娯楽費として許容できる社会ではないよ。
1時間前
学校の保護者で実家のすぐ近くに住みながら親も子も生保で暮らしで、うちがシングルでフルタイムで働いてる時間の合間をぬってPTAに参加した時「シングルだったらそんなに働かなくても生保申請すりゃいいのに~」ってその保護者に言われた。
スポンサードリンク
7時間前
働けば?
しかしシングルで大変なのは男親だと思うが。
女親は色々手厚い保障があるはず。
4時間前
漢の方が大変
4時間前
シングルマザーを雇った企業は、有期だけど支払った給与の一部が補てんされる。
4時間前
最低賃金で働く人の数倍豊かな暮らしをしている生活保護世帯。
医療機関・子の授業料・交通機関の無料等々、一説では年収350万円相当だという。
現実が最低賃金を大幅にアップできない経済システムであれば、
この労働者未満の支給でなければ、とても平等とはいえない。
特に国民でもない外国人への支給は、即刻止めるべき。
現金支給を廃止しクーポン化が急務!
3時間前
↑
障害者じゃあるまいしそんな事したら絶対に不正をする会社は山程でてくる。
だいたい今だって働く人は働いているし、昭和の時代と違って女性の働き方は多様化してる。シングルマザーが働けない理由と障害者が就労が厳しいのを同列扱うのはおかしい。
2時間前
>なんでもすぐ「男の方が大変」なんて甘ったれた事言ってるから、捨てられるんじゃないの?キモい。
オマエのようなゴミ女ばかりだから女叩きが止まない
ホントきもいクズ女
1時間前
↑
涙眼ウケる。人間、事実を言われると、余計頭にくるものですよね。
シングルマザーの記事に張り付いて何やってんの?W
ヤフコメで一生シコシコ女叩き頑張ってくださいね♩
スポンサードリンク
7時間前
両親フルタイムで、近所に身寄りもなく働いてる人はどうなるん?シングルだからって働かなくていい程のお金を貰うのはね〜…。可哀想だけど、産んで二ヶ月で保育園に入れて、しかもフルタイムで子供向き合う時間がない人からすれば、そんなのみんな一緒でしょ〜と思ってしまう。
6時間前
共働きなんて普通だし、むしろ母子家庭なら優先的に保育所入れるのに何で生活保護なの?って人多い。その割に子供置いて飲み歩く若年層のシングルマザーも少なくない。生活保護で専業主婦してるのか?って思う
2時間前
>その割に子供置いて飲み歩く若年層のシングルマザーも少なくない。
>生活保護で専業主婦してるのか?って思う
言いたいことの真意は分からんでもないんですが
そのフレーズだと、家事全般をきっちりこなしている
「ちゃんとした専業主婦」にとっては流れ弾を撃たれるようなもので
この記事のライターのような「生保受給者=弱者」論者からも
「シンママ生保叩きするのはこんな偏見持った人だ」
なんて揚げ足取られるだけだから、ご注意めされよ
2時間前
勝手に結婚して勝手に子供産んで勝手に離婚してシングルなんて自業自得でしかないのに、生活保護どころか手当すら与えるのももったいない
7時間前
>我が身が大切なのは、誰しも同じだ。その中間層が、「生活保護を守るために、ちょっとガマンしてもいいかな」と納得できる理由は、ないだろうか。
本当に必要な人に受給されていれば、大体のひとは納得するんだろうけどね。
51分前
必要最低限の生活を、納税者と同じ生活レベルって考えていること自体が間違いなんだと思うよ。
スポンサードリンク
15分前
なんで「ママ友との外食」「スマホ代」などを自分たちが払ってやらなくてはいけない?
言っちゃ悪いけど、悪びれもせず生保を受けてさらに、もっともらえるものない?私たち大変なんやで~っていってるシンママは見た目も実際もかなりだらしない印象がある。
等と、厳しい意見が多いです。

「健康」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事
「経済」カテゴリーの関連記事