【コインパーキングビジネスのカラクリ】 「詐欺だ!」 トラブル多発!コインパーキングの料金の落とし穴…数千円で済むはずが数万円の請求に!払わないと車が出せないから泣く泣く支払う…。
スポンサードリンク
「24時間最大○○円」などと書かれたコインパーキングの料金表示をめぐり、トラブルが多発している。
目立つのは24時間経過後は通常料金になるのにその表示がなかったり、不明瞭だったりして、高額の支払いを求められるケースだ。
中には、数千円と予想していたのに数万円を請求された-といった苦情も。トラブルを避けるため、どんな点に注意すればいいのか。
■高額請求の“からくり”
「最大24時間2000円」。そう表示されたコインパーキングを見つけ、車をとめることにした。最大料金は繰り返し適用されると思い、3日間利用したら、請求されたのは想定していた金額(6000円)を大幅に上回る数万円。「24時間経過後は通常料金が加算される」との表示はなく、困惑している…。
全国の消費生活センターには最近、こうしたコインパーキングの最大料金に関する苦情や相談が相次いでいる。
平成28年度の相談件数は、確認できたもので151件に上った。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180122-00000502-san-soci
言葉のマジックで荒稼ぎのカラクリ…。
世間の反応は?
名無しさん
6時間前
誤解させて儲ける手口
それは詐欺では?
6時間前
誤解させて儲ける手口
それは詐欺では?
スポンサードリンク
名無しさん
19分前
確信犯的にやってるでしょ
19分前
確信犯的にやってるでしょ
名無しさん
19分前
10分600円??
都会恐るべし・・・
うちの近所なんか駅近でも1日最大600円とかだわ(笑)
19分前
10分600円??
都会恐るべし・・・
うちの近所なんか駅近でも1日最大600円とかだわ(笑)
名無しさん
13分前
あの~、自分の理解力のなさに気づいたからって、今度は私が言ってない事まで言った風に書いて、話しすり替えるのはどうかと思いますよ。
”1日目最大1000円とかでもトラブル起こるだろうけど”って、とうとう”だろう”みたいな憶測の話まで持ち出して、そもそも2日目以降料金が違うんだったら、1日じゃなくて1日目って書くべきだと、私自身が書いてるんですけど、ちゃんと理解できてます?
13分前
あの~、自分の理解力のなさに気づいたからって、今度は私が言ってない事まで言った風に書いて、話しすり替えるのはどうかと思いますよ。
”1日目最大1000円とかでもトラブル起こるだろうけど”って、とうとう”だろう”みたいな憶測の話まで持ち出して、そもそも2日目以降料金が違うんだったら、1日じゃなくて1日目って書くべきだと、私自身が書いてるんですけど、ちゃんと理解できてます?
スポンサードリンク
名無しさん
6時間前
近所のコインパーキングもしょっちゅう料金が変わるんだよなぁ。
前は強気の料金設定をしていたのが、数十メートル先に24時間1500円の
コインパーキングが出来たら、数日後に24時間1000円の料金設定を始めた。
1年近く後に競合のコインパーキングにアパートが建つことになり、閉鎖
された途端に、24時間設定は廃止され、30分200円が20分300円になった。
6時間前
近所のコインパーキングもしょっちゅう料金が変わるんだよなぁ。
前は強気の料金設定をしていたのが、数十メートル先に24時間1500円の
コインパーキングが出来たら、数日後に24時間1000円の料金設定を始めた。
1年近く後に競合のコインパーキングにアパートが建つことになり、閉鎖
された途端に、24時間設定は廃止され、30分200円が20分300円になった。
名無しさん
2時間前
このニュースを見て「そういえばあれもや!」と連想したのか資本主義経済ではごく当たり前のことに対してこのコメントを書いたコメ主もすごいし、それにグッドを押しまくり2位までに押し上げるヤフコメ民もすごい。
おまえらすごいよ。誇りを持って生きろよ。
2時間前
このニュースを見て「そういえばあれもや!」と連想したのか資本主義経済ではごく当たり前のことに対してこのコメントを書いたコメ主もすごいし、それにグッドを押しまくり2位までに押し上げるヤフコメ民もすごい。
おまえらすごいよ。誇りを持って生きろよ。
名無しさん
2時間前
まじかよ、コイキング最低だな
2時間前
まじかよ、コイキング最低だな
名無しさん
1時間前
料金でイヤな思いをしないためには、看板、利用規約をよく見る。コレしかない。
疑問があれば事前に管理会社に電話しても良いでしょう。
1時間前
料金でイヤな思いをしないためには、看板、利用規約をよく見る。コレしかない。
疑問があれば事前に管理会社に電話しても良いでしょう。
名無しさん
6時間前
私はタイムズをよく利用しますが確認teleは録音しています。
6時間前
私はタイムズをよく利用しますが確認teleは録音しています。
名無しさん
2時間前
確認callの事なんだろうな
confirmationcall
2時間前
確認callの事なんだろうな
confirmationcall
名無しさん
2時間前
仕事の取引先で
三井不動産系列に虐められているから
三井は嫌い。
2時間前
仕事の取引先で
三井不動産系列に虐められているから
三井は嫌い。
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
2位コメといいこのコメントといい平日昼間のヤフコメ民はすごいな
2時間前
2位コメといいこのコメントといい平日昼間のヤフコメ民はすごいな
名無しさん
5時間前
いつも感じることですが、人が興味を惹くような内容のみをデカデカと表示し、業者側に都合の悪いことは気づかれないように「小さく」記載してあるものだらけです。看板に限らず新聞や雑誌、チラシなどの広告はすべてそうです。これは法律的には問題ないのでしょうか?
5時間前
いつも感じることですが、人が興味を惹くような内容のみをデカデカと表示し、業者側に都合の悪いことは気づかれないように「小さく」記載してあるものだらけです。看板に限らず新聞や雑誌、チラシなどの広告はすべてそうです。これは法律的には問題ないのでしょうか?
名無しさん
1時間前
ちゃんとした証拠があるなら闘った方が良くない?
@@@
想定していなかったので証拠は出せず・・
と書いてあるんだが
1時間前
ちゃんとした証拠があるなら闘った方が良くない?
@@@
想定していなかったので証拠は出せず・・
と書いてあるんだが
名無しさん
1時間前
>想定していなかったので証拠は出せず・・
と書いてあるんだが
ごめん、インフル明けでまだ集中力がなく見落としてました。
1時間前
>想定していなかったので証拠は出せず・・
と書いてあるんだが
ごめん、インフル明けでまだ集中力がなく見落としてました。
名無しさん
33分前
でも非常に悔しかった
33分前
でも非常に悔しかった
名無しさん
25分前
わかります。自分が悪いとは到底言えない状況で、引き下がるしかなかった心中…お察しします。
俺だったらゴネるかも。
25分前
わかります。自分が悪いとは到底言えない状況で、引き下がるしかなかった心中…お察しします。
俺だったらゴネるかも。
名無しさん
5分前
商売って人を騙すことが目的になってるのかねぇ
5分前
商売って人を騙すことが目的になってるのかねぇ
スポンサードリンク
名無しさん
6時間前
一晩停めただけでも、
予想よりも大きな額になった経験が何度かあります。
大手パーキングを中心に、
分かりにくい料金表示、制度を改革して欲しいですね。
6時間前
一晩停めただけでも、
予想よりも大きな額になった経験が何度かあります。
大手パーキングを中心に、
分かりにくい料金表示、制度を改革して欲しいですね。
名無しさん
3時間前
ろくに規約も読まない利用者にも問題ありだろ。
大概はちゃんと書いてるけどな。ただの確認不足。
保険の契約書みたいに長いもんでもないし、それぐらいちょっと見たら分かるだろ。
一部だけを見て勝手に自分に都合のいい解釈をして、違ったら文句言うってクレーマーかよ。
ほとんどのコインパーキングは駐車から料金発生までに最低でも2、3分は無料時間があるから、その間に確認すればいい。
で、不満があれば無料時間内に出て行けばいい。
3時間前
ろくに規約も読まない利用者にも問題ありだろ。
大概はちゃんと書いてるけどな。ただの確認不足。
保険の契約書みたいに長いもんでもないし、それぐらいちょっと見たら分かるだろ。
一部だけを見て勝手に自分に都合のいい解釈をして、違ったら文句言うってクレーマーかよ。
ほとんどのコインパーキングは駐車から料金発生までに最低でも2、3分は無料時間があるから、その間に確認すればいい。
で、不満があれば無料時間内に出て行けばいい。
名無しさん
3時間前
1晩停める場合は注意したほうが良い。
「1日最大1500円」の駐車場に12時間停めたら3000円請求されたことがある。
3時間前
1晩停める場合は注意したほうが良い。
「1日最大1500円」の駐車場に12時間停めたら3000円請求されたことがある。
名無しさん
3時間前
>手口がラブホに似てる。けちくさい。
ラブホって5分や10分くらいは出るのが遅れても追加料金取らないところも多い気がするけどね。
自動精算機のところは知らんけど、窓口で先払いのところは甘いところが多いよ。
3時間前
>手口がラブホに似てる。けちくさい。
ラブホって5分や10分くらいは出るのが遅れても追加料金取らないところも多い気がするけどね。
自動精算機のところは知らんけど、窓口で先払いのところは甘いところが多いよ。
名無しさん
3時間前
minさん
それって0時リセットされてのタイプかな?
3時間前
minさん
それって0時リセットされてのタイプかな?
名無しさん
3時間前
mahさん
0時リセットタイプです。
確かに看板に小さい文字で書いてありました。よく読まないと騙されます。
3時間前
mahさん
0時リセットタイプです。
確かに看板に小さい文字で書いてありました。よく読まないと騙されます。
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
機械にぼったくられるなんて、いやな時代になったな。
2時間前
機械にぼったくられるなんて、いやな時代になったな。
名無しさん
6時間前
TIMESも需要があると しょっちゅう値上げする。
やり方も巧妙で 日を跨いでの駐車は危険
空港ぐらいしか長期では停めてはいけない・・
6時間前
TIMESも需要があると しょっちゅう値上げする。
やり方も巧妙で 日を跨いでの駐車は危険
空港ぐらいしか長期では停めてはいけない・・
名無しさん
6時間前
この手の記事をよく見かけるが、こうなってしまうから気をつけてね。という注意喚起よりも利用者が最大料金を超えて想定外の支払いが生じた場合の対処方をもう少し掘り下げて書いて欲しいと思います。
6時間前
この手の記事をよく見かけるが、こうなってしまうから気をつけてね。という注意喚起よりも利用者が最大料金を超えて想定外の支払いが生じた場合の対処方をもう少し掘り下げて書いて欲しいと思います。
名無しさん
3時間前
コインパーキングに24時間以上停めるケースはまれなので、
反論の方法もわからず、車を出したいがために(面倒に巻き込まれたくない)とかで、払っちゃっているケースも多いと思う。
トラブルとして提起しているのは氷山の一角では?
自分も、普通に看板だけ見れば24時間の最大金額の日数分払えばいいと理解します。
ただ、そんな料金体系で駅前とか便利な場所でやっていけるわけがない、と裏事情を勘ぐって、何かありそう、とは考えますが。
3時間前
コインパーキングに24時間以上停めるケースはまれなので、
反論の方法もわからず、車を出したいがために(面倒に巻き込まれたくない)とかで、払っちゃっているケースも多いと思う。
トラブルとして提起しているのは氷山の一角では?
自分も、普通に看板だけ見れば24時間の最大金額の日数分払えばいいと理解します。
ただ、そんな料金体系で駅前とか便利な場所でやっていけるわけがない、と裏事情を勘ぐって、何かありそう、とは考えますが。
名無しさん
1時間前
法的にはには無断駐車のところに停めても、せいぜい5000円〜10000円くらいな気がするので、どうにかなるのかも?
そういうことですよね。
1時間前
法的にはには無断駐車のところに停めても、せいぜい5000円〜10000円くらいな気がするので、どうにかなるのかも?
そういうことですよね。
名無しさん
59分前
消費者センターに言えば何とかなるの???
よく読まないのが悪いのかと思ってたけど。。。
書き方が悪いってこと?
59分前
消費者センターに言えば何とかなるの???
よく読まないのが悪いのかと思ってたけど。。。
書き方が悪いってこと?
スポンサードリンク
名無しさん
6時間前
タイムズはイベント時に上限外すから嫌い。
しかも説明が小さいからそれに引っかかってしまう。
6時間前
タイムズはイベント時に上限外すから嫌い。
しかも説明が小さいからそれに引っかかってしまう。
名無しさん
3時間前
初詣のときは値上げするところが多い。
神も仏も天皇家も、こういうところにとっては金儲けの材料だよな。
イオンとかヨーカドーみたいな大型スーパーの有料駐車場が一番安心かもな。
3時間前
初詣のときは値上げするところが多い。
神も仏も天皇家も、こういうところにとっては金儲けの材料だよな。
イオンとかヨーカドーみたいな大型スーパーの有料駐車場が一番安心かもな。
名無しさん
1時間前
>会社の最寄のコンビニだが、駐車場が20分まで無料というコインパーキングになりました(@_@)
銀行も窓口営業時間は30分、ATM稼働時間は15分それ以外は0の無料がつくコインパーキング増えましたよね~
1時間前
>会社の最寄のコンビニだが、駐車場が20分まで無料というコインパーキングになりました(@_@)
銀行も窓口営業時間は30分、ATM稼働時間は15分それ以外は0の無料がつくコインパーキング増えましたよね~
名無しさん
27分前
普段通勤に使っててこれに気づかず停めてしまったら、精算時に何かこの機械故障してるんじゃないのかと思ってしまいます。駐車券取るところに分かるように堂々と書いてほしい。
27分前
普段通勤に使っててこれに気づかず停めてしまったら、精算時に何かこの機械故障してるんじゃないのかと思ってしまいます。駐車券取るところに分かるように堂々と書いてほしい。
名無しさん
6時間前
看板にちゃんと書かれていない場合は車を駐車する前に
緊急連絡先のコールセンターに電話をして
どういう料金体制なのか確認しましょう。
多分コールセンターでも答えられないと思いますが、
そういう問い合わせが激増してコールセンターのコストがかさむようになれば
業者もちゃんとした表記をするようになるものと思います。
私はゲートを超える前に必ず車を止めて表記を確認する癖をつけています。
騙されると悔しいですしね。
6時間前
看板にちゃんと書かれていない場合は車を駐車する前に
緊急連絡先のコールセンターに電話をして
どういう料金体制なのか確認しましょう。
多分コールセンターでも答えられないと思いますが、
そういう問い合わせが激増してコールセンターのコストがかさむようになれば
業者もちゃんとした表記をするようになるものと思います。
私はゲートを超える前に必ず車を止めて表記を確認する癖をつけています。
騙されると悔しいですしね。
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
事前に料金体系を詳細に確認して選べるほど駐車場の選択肢無いよ。問題なのは課金ルールが分りにくくで誤解を生じる状態にあることでしょ。駐車する前の注意事項が問題じゃないと思うよ
2時間前
事前に料金体系を詳細に確認して選べるほど駐車場の選択肢無いよ。問題なのは課金ルールが分りにくくで誤解を生じる状態にあることでしょ。駐車する前の注意事項が問題じゃないと思うよ
名無しさん
1時間前
>読んで納得いかないと思った時点で数分経過していて数万円の料金だったらどうすればよい?
数分で数万円請求される駐車場が有るなら教えてほしい。
どんなぼったくりの駐車場だよ!
1時間前
>読んで納得いかないと思った時点で数分経過していて数万円の料金だったらどうすればよい?
数分で数万円請求される駐車場が有るなら教えてほしい。
どんなぼったくりの駐車場だよ!
名無しさん
11分前
小さかろうが何だろうが標記してあるのに『騙された』ってのは違うでしょ。
11分前
小さかろうが何だろうが標記してあるのに『騙された』ってのは違うでしょ。
名無しさん
6時間前
長時間利用の際は、大手や公共以外のコインパーキングは基本使わないに越したことはない。
24時間上限1500円(23時59分でリセットされます)とか裏があるのが無名のコインパーキングの手口。
6時間前
長時間利用の際は、大手や公共以外のコインパーキングは基本使わないに越したことはない。
24時間上限1500円(23時59分でリセットされます)とか裏があるのが無名のコインパーキングの手口。
名無しさん
3時間前
一休パーキング
吉四六パーキング
なんて名前だとどんな料金ルール適応されるかヒヤヒヤだな…
3時間前
一休パーキング
吉四六パーキング
なんて名前だとどんな料金ルール適応されるかヒヤヒヤだな…
名無しさん
2時間前
大手のタイムズが結構やらかしてるからなあ。
祭日は上限なしに青天井とかもよくある。
2時間前
大手のタイムズが結構やらかしてるからなあ。
祭日は上限なしに青天井とかもよくある。
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
京都中心部はえげつないですね
2時間前
京都中心部はえげつないですね
等と、怒りのコメントが多いです。

スポンサードリンク
「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事