【気付いた時には借金地獄】 結局、リボ払いの何が恐いのか?知らずにいると借金地獄に…「残高が減らない仕組み」と注意点と対策について。
今回はクレジットカードの機能の1つ、リボ払いのお話。なんというか、評判悪いですよね。特にネット上では良い意見をあまり聞かない気がします。ですが、実際のところはどうなのでしょうか。
リボ払いの基礎知識
そもそもリボ払いとは何なのでしょうか?
正式名称は「リボルビング払い」で、語源は英語のrevolve(回転する)。拳銃のリボルバーと同じですね。この支払い方法の大きな特徴は「あらかじめ定められた金額以内の利用であれば、毎月の支払額が一定に保たれる」ということ。
限度額内で残高が上下しても毎月決まった額を払う「定額方式」、限度額内でも残高があらかじめ定められた閾値を超えると、支払いも決められた額まで増える「残高スライド方式」という2つの方式があります。
例えば、分割払いを何度も繰り返すと「前々回の残高に、前回の残高と今回の残高が乗る」という風にして、支払額がどんどん増えていきます。うっかりすると「思ってたより支払額が多い!」と驚く事態になるかもしれません。リボ払いでも、繰り返し利用すると残高にどんどん積まれていく点は変わりません。しかし、支払い金額は基本的に毎月決められた分だけで済みます。
しかし、リボ払いでも、残高が増え過ぎると困ったことになってしまいます。
リボ払いの手数料は、毎月の一定の支払額の中に含まれており、支払額の全てが残高から減っていくわけではありません。
特に、限度額内で残高が上下しても毎月決まった額を払う「定額方式」の場合、残高が増え過ぎると、支払額内の手数料との比率が逆転することがあります。こうなると「支払額の大半が手数料で埋まってしまい、残高が減らない」状態に陥る可能性も。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000026-it_nlab-bus_all
良く知らないで使うのは危険!
世間の反応は?
1日前
クレカ持って30年、リボ払いしたことがない
一括のみ
金利の問題もあるけど、今口座にないお金はアテにしてはいけない
スポンサードリンク
6時間前
一括払いできないようなもんを買うのが
そもそも分不相応なのよな、
家や車みたいな特殊な買い物はともかく。
5時間前
リボ払いしてまで、買う必要があるものなんか無いと思うが。
リボ払いしてまで買う貧乏人は金融でも毟られて益々貧乏になる。
借金は金利分を損する。
4時間前
三井住友で口座を作ると、大した説明も無く
SMBCCARDを作られて、こっそりリボ払いにされる。
口座に金あるのにいつまで経っても払い終わらねーな
と思ったら、残金払わせずに金利14%取るのが目的だったという。
しかもSMBCCARDはリボ払いにしても年会費無料にならないとか。
何なんだ。鶴橋コリアン自治区で作ったのが間違いだったのか。
2時間前
リボつかってくれる人が居るから
カード会社も儲かるし、一括払いの人にもポイント配れるんだけどね
リボ神さまを余りバカにせず感謝しましょう
1時間前
今の時代、銀行も手数料で儲け・・・カード会社は、リボ払いで儲け・・・(笑)
儲け第一主義だねwww
12分前
ポイント贈呈に乗って、リボ払いを始める人もいるんでしょうね。
1日前
利用するのは勝手だけど、リボ払いの金利を知れば利用しないでしょうね。
スポンサードリンク
7時間前
金利に差は無い。
使うほどに利息と返済額のバランスが著しく悪化していく。
意識させないうちに借金にまみれる事になる。
5時間前
リボ払いは金利が高すぎる。
3時間前
リボ払いって言うと、ちょっと良さそうに聞こえるが、結局は買い物をする度に元金が増えていくローンだからね。
1日前
ポイントが貰えるからって思って計算したら、ポイント額より支払いの方がはるかに多くて即却下。
リボの難点は金利が高いのに完済までの期間が長すぎる。
カード会社によってはリボ利用させようとあの手この手でお得そうなキャンペーン仕掛けてきますが、計算して損ならやらない。わからないならやらない。これ大事。
知らなかった、説明が理解できなかった、で許されないですからね。特にクレジットは。
2時間前
借金をするにしてもせめて金利の安いサービスを選んだほうがいいですよ。リボって年利15%ぐらいでしょ?銀行のマイカーローン使えば年利2%~4%ぐらいでお金借りられるんじゃないかなぁ?複利で考えれば凄い違いです。
マイカーローン金利・比較とかで検索すれば金利の安い情報銀行探せますよ。まぁ、もう車検のお金は払っちゃったんで用途を問わない銀行のフリーローンとかしか借りられないかもしれないですけどね。それでも金利は8%以下ぐらいになるんじゃないかなぁ。いまよりも安い金利で借りられるならいわゆる借り換えをした方がいいですよー。めんどくさいですけどねぇ。
スポンサードリンク
28分前
リボ払いをするくらいなら、カードローンを使えですね。
実際、リボ払いは金利が15パーセント以上ですが、カードローンであれば金利10パーセント程度のものがあります。30万借りるなら一月の利子が3600円円から2400円に落ちますね。
まあ、月1200円をどう考えるですが、リボ払いよりは得になる可能性は高いですね。
後、クレジットカードのボーナス払いは金利無料で半年間支払いを延ばすことができます。リボ払いよりははるかにいいといえるでしょう。
8分前
「お金がないからと言ってリボを使うと金利が高いから良くない」という発想の人と、「ポイントが貯められる実質金利0%のお得サービス」という発想の人が議論してるから、話が全く噛み合ってない感がすごいw
1日前
>特にネット上では良い意見をあまり聞かない気がします。
「全く聞かない」の方が正しい感じがします
18時間前
リボ払い専用のカードがあって、それだけに付随する特典が存在することがあるみたいです。その特典だけを引き出して一括で返済できる範囲で利用する人もいれば、資金管理ができずに首が回らなくなる人もいて、後者が前者を支える構図になっています。怖いと捉えるか滑稽と捉えるかは人それぞれですね。
13時間前
結局のところ世の中てもんはバカを騙すことで回ってる
つまらん世の中だわ
1日前
何年か前、リボ払いが何なのか分からず、楽天のメールでポイントが付くからと安易にリボ払いにしてしまい、しばらく高い金利を払ってしまったことがある。(><
そもそも、リボにしなきゃカード使って買い物できない人間は、カードを持ってはいけないと思う。
スポンサードリンク
6時間前
>そもそもカード払いの元になる預金等って、ある程度の額を常時維持しておくものじゃないの? 社会人になってからずっとそうしてるので、いつもお金がないと騒ぐ人の懐事情ってどうなっているのか不思議で仕方がない。
ほんとそう思います。
昔、「マルサの女」って映画があって、その中で脱税していたお金持ちが言うセリフがある。
「洞窟の天井から一滴ずつ水が垂れてくる
どんなに喉が渇いても、コップの水は飲むな
コップからあふれた水を飲め
そうすると、コップの中の水は減らない」
フィクションだけど、俺はこれを心に刻んでるよ。w
5時間前
若かりし頃、友人がリボで首が回らなくなって自己破産した。
それ以降リボは恐ろしいと思って生きてきた。
絶対にリボ払いしないようにしているが、ネット上でカードの更新設定をしてしまい気付かずリボ払いデフォになった。
すぐに気付き解除したが、1件分の利息数百円取られた。
恐ろしいわ~。
8分前
↑ なに! そんな恐ろしいサギまがいの設定が有るのか! そんな質の悪いカードは名称を教えてほしい。
1日前
リボでもいいと思うけど、毎月数万円の買い物して数千円の返済額とか永遠に返し終わらないからやめた方がいいと思う。
1日前
その運転資金に困っている状況がすでに泥沼なんですよ
21時間前
リボってメールに入ってたら迷惑メール行にしています
19時間前
訳分かってない人は、総額いくら払うことになるかシミュレーションしてみては?大体あっという間に倍に膨らむと思いますが、、
12時間前
毎月の支払を増やせばいいだけです
スポンサードリンク
6時間前
syo*****さん
その余裕があるならば最初から借りなきゃいいわけで。
1時間前
高利の借入れを少額返済しながらダラダラと続ける顧客。金貸しにとってこんなに美味しいカモは無い。カモは、自分は利口な消費行動を取っていると思わされているのカモ。ご用心。
1日前
リボの方が良い
みたいな
カード会社の思わせぶりなPRを
やめて欲しい。
17時間前
使わなければ、どうということもなく、怖くもない。
8時間前
リボ払いにするとお得なのはカード会社。
2時間前
>絶対使わねぇーと言いながら
使っているんですね。
支払い方法の変更案内が届くってことは、、、
それとも楽天ってカード利用の有無関係なく
そういうメール送ってくるのかな?
会社によってはじゃんじゃん送ってきますよ。
1日前
指摘の通りです。
リボ払いは、支払者にとって定額なので一見わかりやすくて資金繰りが楽なように見えてしまいます。
しかし、利用すればするほど毎月の支払額のうち金利分のウエイトが高くなっていくので、資金繰りを圧迫していきます。まさに「ゆでガエル」状態で、いつの間にか借金地獄の泥沼にはまり、抜け出すことは難しくなります。
貸手からすると、借主が破たんしにくく長期間にわたって利息収入をとれるので安定収入源になります。実質支払利率は表見の倍以上になりますから、美味しい貸付です。
1日前
死んで自己破産ねw七年後に蘇る。キリスト並みw
スポンサードリンク
21時間前
業界人のクレカの支払形態公表したら一発だよ
一括≫≫分割>ボーナス
≫≫≫≫リボ払い利用率0.01%
20時間前
ganさん
ありがとうございます。
送ってみます
18時間前
人と関わらずに書類さえ揃えばホイホイカード発行する方が悪い
16時間前
「返済は待ってやるから、もっと高い金利でたくさんカネ借りな」ってことでしょ
5時間前
リボで高額品買って、逃走するのがいいんじゃない?
1日前
クレジット会社の言いなりになってリボ払いに昔していたら
残高がいつまでたっても減らない。借金をずっと背負わされていた。
今は新規で店舗などの買い物をしようとするとたいていポイントサービス付きでクレジットカード作ってと言われ、新規会員にはなるが、その後しばらくすると決まったようにカード会社からお知らせといって電話が来て、リボ払いにすると更にお得にポイント加算されますと甘い罠を仕掛けてくる。リボ払いと聞いた時点で即『永久に必要ないから』と即切りしている。
1日前
楽天カードが
しつこい
スポンサードリンク
1日前
知り合いの子供さん(社会人)がカードを作り、店では一括払いと言ったのにリボ払いになっていて、調べたらリボ払い専用に設定されていたとか…!?
親御さんが一緒に解決したらしいが、そんな事もあるんですね。
1日前
↑
デフォルトでリボ払いというカードは最近ボチボチ増えているね。作成時の旨味もあるから悪いとは一概に言えないが。カード作成後、すぐに一括払いに変更すれば大丈夫。
23時間前
>法律事務所も他人の借金で金儲けしてるんだからロクなもんじゃないと思います。
そんないちゃもんつけれるのは裁判起こして過払金請求したり、債務整理したり自己破産も全部代理人なしでできる人だけ。
別に代理人が必要だなんて法律で決まってない。代理人を立ててもいいってだけ。大多数の人はそんなこと自分でできないから弁護士やら司法書士が必要なの。
21時間前
最終的には自己責任。勝手にリボに変更はできません。
18時間前
>リボ払いと聞いた時点で即『永久に必要ないから』
激しく同意。
15時間前
>会社にとって利益の出る物は勧める、利益の出ない物は勧めない、それだけの事。
本当にそうですね。
保険(のセールスレディ)も然り。
なんとか支払額を減らそうと必死。
15時間前
>なお、それは、クレジットカード自体にもいえることだけどね。
浪費バカのためのキャンペーンに便乗する陸マイラー
バカとなんとかは使いよう
14時間前
※選択しない場合自動でリボになるとか小さくかいてあるんだよなー
1日前
日本人は賢いですね。
中国では一枚のカードの限度が多くないので、みなさん数枚を持ってて、住民票とかあまり機能していないし郵便という文化がないので残高の通知もなくて、携帯のショートメールで「5日にいくら引き落とし」って連絡が来るだけです。
本人はあまり残高を知らず、というか、複数あるし面倒くさいし、けっこう払ったはずだからそろそろじゃない、と思いながら3年たっちゃったけど変だな、まあでも、面倒くさいし、今年くらい終わるんじゃない?とずるずる払い続けています。
不思議なことに2倍の金額を払ってても、金額の数字がそもそもあまりわからないので、損したとも思わないようです。
これは普通返済ではなくて、リボルディング払いという仕組みで残金がなかなか減らないんだよ、と教えてみますが、お金払って減らないわけがない、という(間違いでもない)理解なので、誰も理解してくれません。
スポンサードリンク
19時間前
アメリカもカード社会だけど、利息を知らないうちに取られて、富裕層に集結していくんじゃないの?カードの与信残高なんて言ってたから、あれって借金だよね。リボの利息って18%〜から?おまけに手数料も取られている?税金滞納で14・5%これって良心的な利率?
17時間前
お金を払っている額より、多い利息が付くから増える訳で、
そういう部分の説明不足な気がします。
17時間前
買い物は現金か口座引き落としで。
持ってる現金か、口座の額を上回るものは買おうとしないこと。
たったそれだけのことが守れないバカどもから順に、
どんどん借金地獄に堕ちていく。
そんなバカどもから金を吸い上げて成り立つ社会。
賢くなることが大事だと思います。特にお金に関して。
バカを救う必要はないから、まず自分の身を守れる程度には最低でも。
14時間前
>楽天カードは簡単に作れるけど、1回でも支払いが遅れると、
>即刻、カード使用停止、全額決済を要求されると聞いたのですが、本当?
嘘ですよ。
私、楽天カードの支払いを3年ほど毎月遅れて引き落としさせてました。給料日が月末、楽天カードの引き落としが27日。毎月必ず間に合わないんですが、引き落とし日過ぎて月末に口座に給料が入ると自動振替えになって支払いしてました。カードも止まることもなかったです。
引き落とし日過ぎて5日間くらいは自動振替えしてくれますが、それを過ぎたらどうなるのかは知らないです。
12時間前
だってお客を簡単に離すわけないもんね
「お客さん」のうちはね
スポンサードリンク
7時間前
「日本人は賢い」と日本人全体の賢さを汎化させる意味が解らない。
日本人でもリボでカード会社の思惑に乗せられている人間は相当数いるでしょう。
などと、意見は様々です。

「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事
「経済」カテゴリーの関連記事