【そして伝説へ…。】 藤井聡太五段が羽生善治竜王を下して勝利!世代交代か?華々しい伝説の始まり…。
スポンサードリンク
将棋の羽生善治竜王(47)と藤井聡太五段(15)が、第11回朝日杯将棋オープン戦準決勝で公式戦では初めて対局し、藤井五段が119手で勝利し決勝へ駒を進めた。
藤井五段は優勝すれば、加藤一二三九段(78)の15歳10カ月を抜き、史上最年少の15歳6カ月での一般棋戦優勝となる。また、「五段昇段後全棋士参加棋戦優勝」の昇段規定も満たし、1日の五段昇段からわずか16日で史上最年少の六段昇段も決定する。
対局は持ち時間40分、切れたら1分の早指し戦。藤井五段の先手番で始まると、先に藤井五段が40分の持ち時間を使い切ったが、難解な終盤で攻めきった。2人はこれまで非公式戦で2度戦い、1勝1敗だった。
決勝では、準決勝のもう一局で勝利した広瀬章人八段(31)対戦する。広瀬八段は同棋戦では2011年度に準優勝している。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180217-00010006-abema-soci
そして伝説へ…。
世間の反応は?
名無しさん
3時間前
なんということでしょう
中学生が国民栄誉賞に勝利してしまいました
えらいこっちゃ……。
3時間前
なんということでしょう
中学生が国民栄誉賞に勝利してしまいました
えらいこっちゃ……。
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
間違いなく神武以来の天才だな。
前世では名人だったに違いない!
1時間前
間違いなく神武以来の天才だな。
前世では名人だったに違いない!
名無しさん
1時間前
流れは完全に森内
1時間前
流れは完全に森内
名無しさん
1時間前
>なんということでしょう
1時間前
>なんということでしょう
ビフォーアフター風に言うのやめいw
名無しさん
1時間前
俺の四間飛車穴熊をもってしても、藤井先生に勝てるどうか?
1時間前
俺の四間飛車穴熊をもってしても、藤井先生に勝てるどうか?
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
AIの足元にも及ばないのに優勝して何の意味があるんですかね?
元々の将棋の意味を考えると、戦争には人ではなくAIの闘将が最適との判断が十分につくと思うのですが。
1時間前
AIの足元にも及ばないのに優勝して何の意味があるんですかね?
元々の将棋の意味を考えると、戦争には人ではなくAIの闘将が最適との判断が十分につくと思うのですが。
名無しさん
1時間前
羽生システム万歳!読み上げは清水一葉、女流王将。
1時間前
羽生システム万歳!読み上げは清水一葉、女流王将。
名無しさん
1時間前
羽生も本気ではなかったんだろう・・・。www
1時間前
羽生も本気ではなかったんだろう・・・。www
名無しさん
56分前
いや、あんな苦しい表情をした羽生さん初めて見ました。
世代交代なんですね。
56分前
いや、あんな苦しい表情をした羽生さん初めて見ました。
世代交代なんですね。
名無しさん
52分前
そういやまだ中学生だったんやなw
会見の時のあの落ち着きようってすごいな。
マイクもってよおああいう感じでしゃべれるもんやわ
52分前
そういやまだ中学生だったんやなw
会見の時のあの落ち着きようってすごいな。
マイクもってよおああいう感じでしゃべれるもんやわ
名無しさん
50分前
スケートの方は羽生が金取ったみたいだけどね。。こっちの羽生は中学生に負けちゃった。。。
50分前
スケートの方は羽生が金取ったみたいだけどね。。こっちの羽生は中学生に負けちゃった。。。
名無しさん
47分前
連勝している時はまぐれもあるんだろうって思ってたが
ほんまもんの天才やったか!
47分前
連勝している時はまぐれもあるんだろうって思ってたが
ほんまもんの天才やったか!
名無しさん
35分前
ローソンの対応力の速さにワロタw
//gyazo.com/164bbac545578b174627c09e6ce25fd5
35分前
ローソンの対応力の速さにワロタw
//gyazo.com/164bbac545578b174627c09e6ce25fd5
名無しさん
34分前
世代交代ってか、羽生さんのピークは20年前だと思う。
早指しなら脳が若い方が有利だろうね。
34分前
世代交代ってか、羽生さんのピークは20年前だと思う。
早指しなら脳が若い方が有利だろうね。
スポンサードリンク
名無しさん
30分前
藤井の顔きらい
30分前
藤井の顔きらい
名無しさん
28分前
まだ、タイトルとってないからな、騒ぎすぎ。たまたまやろ。
28分前
まだ、タイトルとってないからな、騒ぎすぎ。たまたまやろ。
名無しさん
28分前
いや、国民栄誉賞は関係ないと思います。それってこれまでの功績を称えられてのことでしょう?
将棋は詳しくはないですが、藤井さんはまだ登場したてで、他の方から戦法などを研究されるのはこれからな人だと思います。それでも勝ち抜いていけるかどうかで本当の強さは示されるのではないでしょうか。
きっとこれまで名を残してこられた方たちも同じだったと思います。純粋に、藤井さんにはこれからも頑張って欲しいと思います。
28分前
いや、国民栄誉賞は関係ないと思います。それってこれまでの功績を称えられてのことでしょう?
将棋は詳しくはないですが、藤井さんはまだ登場したてで、他の方から戦法などを研究されるのはこれからな人だと思います。それでも勝ち抜いていけるかどうかで本当の強さは示されるのではないでしょうか。
きっとこれまで名を残してこられた方たちも同じだったと思います。純粋に、藤井さんにはこれからも頑張って欲しいと思います。
名無しさん
23分前
将棋ウォーズで初段でーす
だれか友達登録して下さい rubwagon
一局やりましょう
23分前
将棋ウォーズで初段でーす
だれか友達登録して下さい rubwagon
一局やりましょう
名無しさん
15分前
まぐれで勝てるほど甘い世界ではないだろう
15分前
まぐれで勝てるほど甘い世界ではないだろう
名無しさん
6分前
完全に藤井の実力勝ちなのが恐ろしい。
巧妙な罠を仕掛けて羽生竜王という将棋界一の実力者に勝った。
現時点でトップ3は豊島、久保、藤井の三つ巴かな。
6分前
完全に藤井の実力勝ちなのが恐ろしい。
巧妙な罠を仕掛けて羽生竜王という将棋界一の実力者に勝った。
現時点でトップ3は豊島、久保、藤井の三つ巴かな。
名無しさん
2分前
竜王は負けていた
2分前
竜王は負けていた
名無しさん
3時間前
普通にレジェンドになると思う。
3時間前
普通にレジェンドになると思う。
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
普通においしいとか、普通にかわいいとか、「普通」を付ける意味が分からない。「普通」とは何なんでしょうか。どういう状況に使うのでしょうか。もう二度と使わないでいただきたい。
1時間前
普通においしいとか、普通にかわいいとか、「普通」を付ける意味が分からない。「普通」とは何なんでしょうか。どういう状況に使うのでしょうか。もう二度と使わないでいただきたい。
名無しさん
1時間前
>*****さん
この「普通に〜と思う」を流行らせたいみたいです。実際、何年も毎日分単位でヤフコメに依存した結果ネットの一部でヤフーニュースでよく見かける投稿者としてこいつの名前が出されます。
もっとも、それが裏目に出て自己顕示欲出した結果、お世辞にもフツメンとも呼べない自撮りと自分の中年男乳首を公開してるツイッターが特定されちゃったんですけどね。
一生懸命、よくわからん女のエロ画像裏アカにリプライ飛ばして媚びまくってました。
1時間前
>*****さん
この「普通に〜と思う」を流行らせたいみたいです。実際、何年も毎日分単位でヤフコメに依存した結果ネットの一部でヤフーニュースでよく見かける投稿者としてこいつの名前が出されます。
もっとも、それが裏目に出て自己顕示欲出した結果、お世辞にもフツメンとも呼べない自撮りと自分の中年男乳首を公開してるツイッターが特定されちゃったんですけどね。
一生懸命、よくわからん女のエロ画像裏アカにリプライ飛ばして媚びまくってました。
名無しさん
1時間前
なんぼほどひまなん
1時間前
なんぼほどひまなん
名無しさん
1時間前
>sunさん
始めの100ポチ、多い時は1000ポチくらいまでは自分で押してるみたいです。もちろん正規の手順ではありません。
実際、このコメ主が嫌ってるリプライにはどんな過疎記事でも青ポチ1000以上ついたりしますから不正操作してるのは明白です。
1時間前
>sunさん
始めの100ポチ、多い時は1000ポチくらいまでは自分で押してるみたいです。もちろん正規の手順ではありません。
実際、このコメ主が嫌ってるリプライにはどんな過疎記事でも青ポチ1000以上ついたりしますから不正操作してるのは明白です。
名無しさん
1時間前
彼ポーもヤフコメ界のレジェンドに普通になってると思う。
1時間前
彼ポーもヤフコメ界のレジェンドに普通になってると思う。
名無しさん
1時間前
羽生が勝ち、羽生が負ける
1時間前
羽生が勝ち、羽生が負ける
名無しさん
1時間前
ポーランドにイライラする。
1時間前
ポーランドにイライラする。
名無しさん
1時間前
ポーが普通にうざいと思う
1時間前
ポーが普通にうざいと思う
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
普通に背中に将棋の神様の姿が見える。
1時間前
普通に背中に将棋の神様の姿が見える。
名無しさん
48分前
スケートの羽生が国民栄誉賞取ったら、ダブル受賞だな!!
48分前
スケートの羽生が国民栄誉賞取ったら、ダブル受賞だな!!
名無しさん
3時間前
早指しなら藤井五段が有利だと思っていた。優勝できそうだ。
3時間前
早指しなら藤井五段が有利だと思っていた。優勝できそうだ。
名無しさん
1時間前
早出しなら負けない!
1時間前
早出しなら負けない!
名無しさん
1時間前
早指しで藤井五段が不利になっても有利になることはないだろ
だからこそこの勝利は価値がある
1時間前
早指しで藤井五段が不利になっても有利になることはないだろ
だからこそこの勝利は価値がある
名無しさん
1時間前
中ざしなら中指を綺麗に折り曲げないと痛くなると思う
1時間前
中ざしなら中指を綺麗に折り曲げないと痛くなると思う
名無しさん
1時間前
藤井の早指しは本当に強いよ。
∑(゚Д゚)
ってか次勝ったらまた昇段??
1時間前
藤井の早指しは本当に強いよ。
∑(゚Д゚)
ってか次勝ったらまた昇段??
名無しさん
1時間前
持ち時間は藤井君のほうが先に使っちゃってたのにね
ここまで来たら優勝してほしい
1時間前
持ち時間は藤井君のほうが先に使っちゃってたのにね
ここまで来たら優勝してほしい
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
名誉NHK杯ももっている羽生は早指しも強いよ。
長時間の棋戦とくらべれば、藤井五段の勝機も高かったとは思うが、羽生に対して有利というほど有利でもないでしょうね。
1時間前
名誉NHK杯ももっている羽生は早指しも強いよ。
長時間の棋戦とくらべれば、藤井五段の勝機も高かったとは思うが、羽生に対して有利というほど有利でもないでしょうね。
名無しさん
1時間前
これだけ化け物たちがあつまる場所で勝率10割なんて絶対にありえない
1度や2度の勝利で大騒ぎする方が失礼じゃね?
だいたい藤井先生の実力なんて将棋をちょっとでも指す人種なら誰もが認めているわけだしさw
1時間前
これだけ化け物たちがあつまる場所で勝率10割なんて絶対にありえない
1度や2度の勝利で大騒ぎする方が失礼じゃね?
だいたい藤井先生の実力なんて将棋をちょっとでも指す人種なら誰もが認めているわけだしさw
名無しさん
1時間前
中に出すのはハブ名人だろうね・・・。www
1時間前
中に出すのはハブ名人だろうね・・・。www
名無しさん
35分前
広瀬章人なんて藤井君の足元にも及ばないよ。
100手前後で藤井君の勝利確定。
間違いなし。
35分前
広瀬章人なんて藤井君の足元にも及ばないよ。
100手前後で藤井君の勝利確定。
間違いなし。
名無しさん
5分前
次は藤井のタイトル戦が楽しみだ
5分前
次は藤井のタイトル戦が楽しみだ
名無しさん
3時間前
凄いの一言。
名人にも勝って永世7冠にも勝つなんて‥
優勝目指して頑張って下さい!午後からも応援します!
3時間前
凄いの一言。
名人にも勝って永世7冠にも勝つなんて‥
優勝目指して頑張って下さい!午後からも応援します!
名無しさん
2時間前
藤井も凄いけど、ここでもひふみんの記録を塗り替えるのかって、加藤一二三の凄かった事にも驚く!
2時間前
藤井も凄いけど、ここでもひふみんの記録を塗り替えるのかって、加藤一二三の凄かった事にも驚く!
名無しさん
2時間前
わし、わけあってコンピューター将棋と“格闘”の日々♪
強いわぁ。わしが弱すぎんねやろけどね(、おそらく♡)。
2時間前
わし、わけあってコンピューター将棋と“格闘”の日々♪
強いわぁ。わしが弱すぎんねやろけどね(、おそらく♡)。
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
ロトの剣を持っていたのだな。
2時間前
ロトの剣を持っていたのだな。
名無しさん
2時間前
羽生善治は負けたが、羽生結弦はどうか。
2時間前
羽生善治は負けたが、羽生結弦はどうか。
名無しさん
2時間前
しかも中学生時代のひふみんはイケメンだった。
2時間前
しかも中学生時代のひふみんはイケメンだった。
名無しさん
2時間前
オリンピックフィギュアスケートにはまっていて、片方で将棋も注目していて、男子フィギュアスケートが終わったから、羽生選手が金メダルをとったし、宇野選手も銀メダルをとったから、これで安心して将棋も応援できるわ。本当にスーパーだわ!羽生さんに勝っちゃった!このままいっちゃえー!勝つかなって思ってたけど本当に勝っちゃったよ!凄い!
2時間前
オリンピックフィギュアスケートにはまっていて、片方で将棋も注目していて、男子フィギュアスケートが終わったから、羽生選手が金メダルをとったし、宇野選手も銀メダルをとったから、これで安心して将棋も応援できるわ。本当にスーパーだわ!羽生さんに勝っちゃった!このままいっちゃえー!勝つかなって思ってたけど本当に勝っちゃったよ!凄い!
名無しさん
2時間前
今後の活躍が、楽しみだよね
やっぱり藤井さんは強い
2時間前
今後の活躍が、楽しみだよね
やっぱり藤井さんは強い
名無しさん
1時間前
今日はフィギアに将棋に忙しい
1時間前
今日はフィギアに将棋に忙しい
名無しさん
1時間前
オリンピックの羽生は金メダル。オリンピックは一発勝負。将棋の羽生は敗れたがまだ先がある。
1時間前
オリンピックの羽生は金メダル。オリンピックは一発勝負。将棋の羽生は敗れたがまだ先がある。
名無しさん
1時間前
よく分からないんですがヒカルの碁を見ていた者としては、藤井さんの神の一手を生み出すために他の天才が使わされたような。
1時間前
よく分からないんですがヒカルの碁を見ていた者としては、藤井さんの神の一手を生み出すために他の天才が使わされたような。
スポンサードリンク
名無しさん
3時間前
凄すぎる!
これは絶対優勝して欲しいなぁ
3時間前
凄すぎる!
これは絶対優勝して欲しいなぁ
名無しさん
3時間前
かつて羽生さんが、大山、中原、谷川の歴代名人を倒していった時を思い出しました。
3時間前
かつて羽生さんが、大山、中原、谷川の歴代名人を倒していった時を思い出しました。
名無しさん
3時間前
終盤の羽生角を攻めた一2歩成と桂取り八4歩を中村王座は『藤井五段落ち着いていますね』、と評してました。私はよい意味で『感覚が少し違う、コンピュータのような指し回し』と衝撃を受けました。もはや終盤力は棋界トップかもしれませんね…。
3時間前
終盤の羽生角を攻めた一2歩成と桂取り八4歩を中村王座は『藤井五段落ち着いていますね』、と評してました。私はよい意味で『感覚が少し違う、コンピュータのような指し回し』と衝撃を受けました。もはや終盤力は棋界トップかもしれませんね…。
名無しさん
3時間前
広瀬八段も実力者ではあるが、王位のタイトルを獲った頃の勢いはないので、藤井五段の勝機は十分にありそう。
…wikipediaで確認したが、広瀬八段、もう31歳なのか。
30代は若手とは言いにくい。すでに中堅か。
3時間前
広瀬八段も実力者ではあるが、王位のタイトルを獲った頃の勢いはないので、藤井五段の勝機は十分にありそう。
…wikipediaで確認したが、広瀬八段、もう31歳なのか。
30代は若手とは言いにくい。すでに中堅か。
名無しさん
3時間前
え?
大山と羽生って差してるの?
3時間前
え?
大山と羽生って差してるの?
名無しさん
3時間前
大山vs羽生戦は1987~1991年にかけて9戦し、羽生さんの5勝4敗。
(※キーワード「大山康晴vs羽生善治対戦成績」でGoogle検索)
3時間前
大山vs羽生戦は1987~1991年にかけて9戦し、羽生さんの5勝4敗。
(※キーワード「大山康晴vs羽生善治対戦成績」でGoogle検索)
名無しさん
2時間前
羽生さんに勝てるのに他の棋士に負けたりと将棋の世界は奥が深いよね。
2時間前
羽生さんに勝てるのに他の棋士に負けたりと将棋の世界は奥が深いよね。
名無しさん
1時間前
決勝かと思った。
1時間前
決勝かと思った。
スポンサードリンク
名無しさん
3時間前
ここで勝てるのがすごい
決勝も頑張ってほしいです
3時間前
ここで勝てるのがすごい
決勝も頑張ってほしいです
名無しさん
3時間前
マジか・・なんかショックだ・・
もうこのまま優勝しちゃえ、おめでとう!
3時間前
マジか・・なんかショックだ・・
もうこのまま優勝しちゃえ、おめでとう!
名無しさん
3時間前
2連勝だから実力で藤井が上と認めざるを得ないかもなあ。
3時間前
2連勝だから実力で藤井が上と認めざるを得ないかもなあ。
名無しさん
3時間前
もちろん成長も棋力もまだまだ上がっていくだろうけど
ずっとピークで居るのは奇跡だからね
3時間前
もちろん成長も棋力もまだまだ上がっていくだろうけど
ずっとピークで居るのは奇跡だからね
名無しさん
3時間前
二連勝?2勝1敗だよ。羽生さんの藤井システムには負けてる。
3時間前
二連勝?2勝1敗だよ。羽生さんの藤井システムには負けてる。
名無しさん
2時間前
あとは高校で変な女を好きにならないようにだな誰かみたいに
2時間前
あとは高校で変な女を好きにならないようにだな誰かみたいに
名無しさん
2時間前
↑
誰(鈍)?
2時間前
↑
誰(鈍)?
名無しさん
2時間前
攻略の多次元構造ってなんすか(´・_・`)?
みなさんわかっているんですか?
2時間前
攻略の多次元構造ってなんすか(´・_・`)?
みなさんわかっているんですか?
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
高校で?誰?俺?
2時間前
高校で?誰?俺?
名無しさん
1時間前
将棋界の羽生は負け、スケート界の羽生は勝ちましたね。
1時間前
将棋界の羽生は負け、スケート界の羽生は勝ちましたね。
名無しさん
1時間前
なんか途中から見てたけど羽生さんが藤井くんを試していたような…でも普通に強かった。あっぱれ
1時間前
なんか途中から見てたけど羽生さんが藤井くんを試していたような…でも普通に強かった。あっぱれ
名無しさん
4分前
羽生さんクラスになると、次世代を試すために負ける、とか、あってもいいね
4分前
羽生さんクラスになると、次世代を試すために負ける、とか、あってもいいね
名無しさん
3時間前
歴史的快挙
これでもう六段とは凄い
3時間前
歴史的快挙
これでもう六段とは凄い
名無しさん
3時間前
これで六段になったら、
永久に破られない
「五段時代、史上最短記録」ができそう。
3時間前
これで六段になったら、
永久に破られない
「五段時代、史上最短記録」ができそう。
名無しさん
3時間前
まだ早い
3時間前
まだ早い
名無しさん
3時間前
>オリンピックも面白いがこの対局を放映しろよNHK
ハンカチと田中マーが甲子園決勝を戦ってた時、
確か代々木体育館かなんかでバレーボールの世界大会
かなんかやってたんだって。
でも、ホールのパブリックビューインングに映される
甲子園決勝にみんな集まっちゃって、バレーボール
なんか見ないもんだから
「どうして世界レベルの俺たちを見ないで、
スクールボーイのベースボールを日本人は見るんだ?!」
って、外国人選手は驚いたという。
なんか、この話思い出したわ。
3時間前
>オリンピックも面白いがこの対局を放映しろよNHK
ハンカチと田中マーが甲子園決勝を戦ってた時、
確か代々木体育館かなんかでバレーボールの世界大会
かなんかやってたんだって。
でも、ホールのパブリックビューインングに映される
甲子園決勝にみんな集まっちゃって、バレーボール
なんか見ないもんだから
「どうして世界レベルの俺たちを見ないで、
スクールボーイのベースボールを日本人は見るんだ?!」
って、外国人選手は驚いたという。
なんか、この話思い出したわ。
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
広瀬さんもここ最近は棋戦での優勝が無いので、勝ちたい気持ちで言えば今日の誰よりもあるのではないでしょうか
対局楽しみだ
2時間前
広瀬さんもここ最近は棋戦での優勝が無いので、勝ちたい気持ちで言えば今日の誰よりもあるのではないでしょうか
対局楽しみだ
名無しさん
2時間前
>オリンピックも面白いがこの対局を放映しろよNHK
NHK「相撲の方が大切でござる」
2時間前
>オリンピックも面白いがこの対局を放映しろよNHK
NHK「相撲の方が大切でござる」
名無しさん
2時間前
バレーじゃなくてバスケットだったはず
2時間前
バレーじゃなくてバスケットだったはず
名無しさん
2時間前
すでに永世名人を与えてもいいと思う。
段は実力を時価で表現しとらん。
2時間前
すでに永世名人を与えてもいいと思う。
段は実力を時価で表現しとらん。
名無しさん
1時間前
放送してほしい!!
1時間前
放送してほしい!!
名無しさん
1時間前
テレ朝に文句言うなら分かるけど何でNHK?
1時間前
テレ朝に文句言うなら分かるけど何でNHK?
名無しさん
1時間前
各種の永世位は,強い期間が長い人間を称えるものだ。
特に名人位は,A級にたどりつくまで最短5年目,さらに名人を5年維持,どれほど強くてもプロ10年目でしか取れない。
藤井プロは確かに強いが,まだタイトル戦に登場すらしていない。この強さがどれほど続くかはわからない。「あの」羽生を超えるかもしれないが,持ち上げすぎるのはよくない。ノンストップでA級まで上がるような勢いが彼にあるかどうか。棋界の太陽をも超える器となり得るだろうか。
1時間前
各種の永世位は,強い期間が長い人間を称えるものだ。
特に名人位は,A級にたどりつくまで最短5年目,さらに名人を5年維持,どれほど強くてもプロ10年目でしか取れない。
藤井プロは確かに強いが,まだタイトル戦に登場すらしていない。この強さがどれほど続くかはわからない。「あの」羽生を超えるかもしれないが,持ち上げすぎるのはよくない。ノンストップでA級まで上がるような勢いが彼にあるかどうか。棋界の太陽をも超える器となり得るだろうか。
名無しさん
3時間前
熱戦でした。ここまできたら、藤井五段の優勝、六段へジャンプアップが見たい。
3時間前
熱戦でした。ここまできたら、藤井五段の優勝、六段へジャンプアップが見たい。
スポンサードリンク
名無しさん
3時間前
それでもワイは藤井四段と呼びたい
3時間前
それでもワイは藤井四段と呼びたい
名無しさん
2時間前
多分、地球人ではないと思うよ。
2時間前
多分、地球人ではないと思うよ。
名無しさん
3時間前
世紀の一戦、楽しみに観させて頂きました。手に汗握る一手一手となり凄い勝負でした。しかし、藤井聡太は凄い進化してる。29連勝の時と比べ物にならない。天才の伝説が始動した。今後も2人の対局は楽しみです。2人とも今後とも棋界をよろしくお願いします。
3時間前
世紀の一戦、楽しみに観させて頂きました。手に汗握る一手一手となり凄い勝負でした。しかし、藤井聡太は凄い進化してる。29連勝の時と比べ物にならない。天才の伝説が始動した。今後も2人の対局は楽しみです。2人とも今後とも棋界をよろしくお願いします。
名無しさん
3時間前
伸びシロ大きいとはいえ、彼はそんなに来ているのか。
正に恐るべし、確信化してきた、新進気鋭のニューヒーロー。
3時間前
伸びシロ大きいとはいえ、彼はそんなに来ているのか。
正に恐るべし、確信化してきた、新進気鋭のニューヒーロー。
名無しさん
2時間前
今の藤井にさらに伸びしろがあるんだったら、それはヤバすぎる
2時間前
今の藤井にさらに伸びしろがあるんだったら、それはヤバすぎる
名無しさん
2時間前
誰だよ笑
2時間前
誰だよ笑
名無しさん
2時間前
ひふみん
2時間前
ひふみん
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
無敗ではないとはいえ圧倒的な強さの
羽生さんに勝っちゃうとか強すぎるわ
1時間前
無敗ではないとはいえ圧倒的な強さの
羽生さんに勝っちゃうとか強すぎるわ
等と、賞賛のコメントが多いです。

スポンサードリンク
「国内」カテゴリーの関連記事