【楽天の次なる一手!】 楽天が携帯キャリアへの参入が決定!「第4の携帯会社」…価格競争の始まりだぁ!
スポンサードリンク
総務相の諮問機関「電波監理審議会」は、楽天の携帯電話事業への新規参入を妥当とする答申を出した。
これを受け、総務省は楽天を「第4の携帯電話会社」として認定する方針だ。ただ、参入計画に課題があるとの指摘が出ており、自前の通信網整備を原則とするなどの条件も付けた。
新規参入が実現すれば、2005年のイー・モバイル(現ソフトバンク)以来、13年ぶりとなる。楽天は19年10月のサービス開始を目指す。
楽天は今後の目標として、格安スマートフォン事業での設定と同水準の料金(月2000円~5000円程度)や、28年度に1000万契約の獲得などを掲げた。携帯市場のシェア(占有率)は大手3社が約9割を占めており、楽天の参入で料金の値下げ競争が進むかに注目が集まる。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00050095-yom-bus_all
楽天の次なる一手はどうなる?
世間の反応は?
名無しさん
19時間前
ソフバンも最初は反既得権っぽく振る舞っていたけど、結局は談合始めたよね。
楽天が入っても談合4兄弟になるだけですね。
19時間前
ソフバンも最初は反既得権っぽく振る舞っていたけど、結局は談合始めたよね。
楽天が入っても談合4兄弟になるだけですね。
スポンサードリンク
名無しさん
3時間前
いや、そうなると現存する三社の取り分が減るだけだから簡単に談合仲間には入れないだろう
3時間前
いや、そうなると現存する三社の取り分が減るだけだから簡単に談合仲間には入れないだろう
名無しさん
3時間前
>いや、そうなると現存する三社の取り分が減るだけだから簡単に談合仲間には入れないだろう
どちらかというと現状は「口うるさいユーザーを他社に押しつけて文句を言わないユーザーをキープして搾取」って構図なので
「押しつけ先」として歓迎すると思うよ
3時間前
>いや、そうなると現存する三社の取り分が減るだけだから簡単に談合仲間には入れないだろう
どちらかというと現状は「口うるさいユーザーを他社に押しつけて文句を言わないユーザーをキープして搾取」って構図なので
「押しつけ先」として歓迎すると思うよ
名無しさん
3時間前
政府系2社に乗っかってボロ儲けしてる
ソフトバンクは絶対に許せん
3時間前
政府系2社に乗っかってボロ儲けしてる
ソフトバンクは絶対に許せん
名無しさん
3時間前
はっきり言ってドコモ、ソフトバンク、AUはボッタクリすぎ。
楽天は少なくとも一定数の新規ユーザーを確保し、利益を上げるまでは、いろんな手段で今のキャリアからユーザーを奪うんだから、今のキャリアも客離れを防ぐためになんらかの手段をとらざる得ない。
要は楽天の参入はスマホユーザーにとってはメリットでしかない。結局、楽天の参入に文句言ってる奴らは、3大キャリアの株でも買ってんだろ。
3時間前
はっきり言ってドコモ、ソフトバンク、AUはボッタクリすぎ。
楽天は少なくとも一定数の新規ユーザーを確保し、利益を上げるまでは、いろんな手段で今のキャリアからユーザーを奪うんだから、今のキャリアも客離れを防ぐためになんらかの手段をとらざる得ない。
要は楽天の参入はスマホユーザーにとってはメリットでしかない。結局、楽天の参入に文句言ってる奴らは、3大キャリアの株でも買ってんだろ。
名無しさん
3時間前
3社に文句や非難、工作をしたら解決するかな?。
3時間前
3社に文句や非難、工作をしたら解決するかな?。
名無しさん
3時間前
3大キャリアの値段が下がるなら、楽天でもユニクロでも何でも参加して欲しい。
MVNOだって結局はキャリアの回線借りてるだけでしょ?全部のケータイがそうなら良いけど今現在はそうじゃないんだし、MVNOは契約しに行くのが面倒だし。
3時間前
3大キャリアの値段が下がるなら、楽天でもユニクロでも何でも参加して欲しい。
MVNOだって結局はキャリアの回線借りてるだけでしょ?全部のケータイがそうなら良いけど今現在はそうじゃないんだし、MVNOは契約しに行くのが面倒だし。
名無しさん
2時間前
爆発するスマホを作りましょう。
2時間前
爆発するスマホを作りましょう。
名無しさん
2時間前
爆発するスマホを作りましょう。
2時間前
爆発するスマホを作りましょう。
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
ホントに携帯料金高杉晋作。中韓に情報抜ける仕様にしても良いから、月額100円にしてください、ハゲバンクさん。
1時間前
ホントに携帯料金高杉晋作。中韓に情報抜ける仕様にしても良いから、月額100円にしてください、ハゲバンクさん。
名無しさん
22分前
>格安スマホ業者に投資をすればいいんじゃない?
↑
既にフリーテルを買収しただろ。
22分前
>格安スマホ業者に投資をすればいいんじゃない?
↑
既にフリーテルを買収しただろ。
名無しさん
19時間前
他キャリアより月額費かなり下げないと厳しいでしょ。
19時間前
他キャリアより月額費かなり下げないと厳しいでしょ。
名無しさん
14時間前
まあ、最初は電波もよくないだろうから、安くないと選ぶメリットないよね。
14時間前
まあ、最初は電波もよくないだろうから、安くないと選ぶメリットないよね。
名無しさん
10時間前
月額料金を多少安く見せたところで端末代が別途必要だろうから
結局支払う金額に大差無さそう。
しかも回線が都市部だとドコモ使わず楽天クオリティでしょ。
ノルマ無理でiphoneはまともに取り扱えず、あるのは安価端末じゃ
サブブランドとすら戦えないよ。
あらゆるものを楽天に依存すればお得になるのかな?
10時間前
月額料金を多少安く見せたところで端末代が別途必要だろうから
結局支払う金額に大差無さそう。
しかも回線が都市部だとドコモ使わず楽天クオリティでしょ。
ノルマ無理でiphoneはまともに取り扱えず、あるのは安価端末じゃ
サブブランドとすら戦えないよ。
あらゆるものを楽天に依存すればお得になるのかな?
名無しさん
8時間前
webページ全然読み込まなかったら凄いストレスですよね(^_^;)そもそも修理とかオプション変更とかショップ近くにないと困るんですが、その辺はどうすんのかね?因みに自分はいくら安くなろうがソフバン修理店遠いし通信遅いので絶対使わない
8時間前
webページ全然読み込まなかったら凄いストレスですよね(^_^;)そもそも修理とかオプション変更とかショップ近くにないと困るんですが、その辺はどうすんのかね?因みに自分はいくら安くなろうがソフバン修理店遠いし通信遅いので絶対使わない
名無しさん
8時間前
安くて当たり前って認識が広がってるからな
8時間前
安くて当たり前って認識が広がってるからな
名無しさん
7時間前
ワイモバイルやUQよりも安くできるならば
存在価値はあるだろう。
7時間前
ワイモバイルやUQよりも安くできるならば
存在価値はあるだろう。
名無しさん
7時間前
兎に角、値下げ競争が激化することを期待。
7時間前
兎に角、値下げ競争が激化することを期待。
名無しさん
6時間前
個人的な印象だと、8割ではモティベーションにならないなあ。
6割になったら、十分検討に値する。
6時間前
個人的な印象だと、8割ではモティベーションにならないなあ。
6割になったら、十分検討に値する。
名無しさん
4時間前
とりあえずMNOは立ち上げるけど
当面はMVNOの楽天モバイルが主でしょ。
ゆくゆくはSoftbankとYmobile、
auとUQののような関係性を作りたい筈
それまで持つかは知らんけど
4時間前
とりあえずMNOは立ち上げるけど
当面はMVNOの楽天モバイルが主でしょ。
ゆくゆくはSoftbankとYmobile、
auとUQののような関係性を作りたい筈
それまで持つかは知らんけど
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
ぽぽ他国って、そんなに安いの?
2時間前
ぽぽ他国って、そんなに安いの?
名無しさん
38分前
料金もだけど、これから自社でアンテナ立てて使えるエリアはどれ程なの。
38分前
料金もだけど、これから自社でアンテナ立てて使えるエリアはどれ程なの。
名無しさん
20時間前
電波オークションは?
20時間前
電波オークションは?
名無しさん
18時間前
電波オークションの事よく知らないけど、
まとめサイトでよく出てくる言葉だし、
とりあえず使ってみたら社会情勢に詳しいと褒められそう!
てな感じの中学生みたいだねぇ
18時間前
電波オークションの事よく知らないけど、
まとめサイトでよく出てくる言葉だし、
とりあえず使ってみたら社会情勢に詳しいと褒められそう!
てな感じの中学生みたいだねぇ
名無しさん
17時間前
楽天1社だけで、オークション?
複数社いないと、オークションにならないのでは?
17時間前
楽天1社だけで、オークション?
複数社いないと、オークションにならないのでは?
名無しさん
17時間前
周波数どこ使うの?って話かな
17時間前
周波数どこ使うの?って話かな
名無しさん
16時間前
>123*****
UQがまるで3社とは全く異なる企業みたいな言い方だけど、
ただのKDDIの子会社。ビッグローブも然り。
Ymobileもソフトバンクの子会社だから、なんかねぇ・・・
16時間前
>123*****
UQがまるで3社とは全く異なる企業みたいな言い方だけど、
ただのKDDIの子会社。ビッグローブも然り。
Ymobileもソフトバンクの子会社だから、なんかねぇ・・・
名無しさん
16時間前
一年目だけと言うなら、UQmobileは3GBでオプションなしの契約すればいいのでは?
16時間前
一年目だけと言うなら、UQmobileは3GBでオプションなしの契約すればいいのでは?
名無しさん
16時間前
ワイモバイルは今はソフトバンクの子会社じゃなくて、ソフトバンク社内の部署。
16時間前
ワイモバイルは今はソフトバンクの子会社じゃなくて、ソフトバンク社内の部署。
名無しさん
6時間前
電波オークションはTVだけだと思ってる人が多い事に驚きを感じています。
電波オークションは電波を利用する全ての業界に関係する仕組みです。
テレビ局はこれまで、他の電波を利用する業界に比べて破格の電波利用料でビジネスをしており、既得権益化しています。
6時間前
電波オークションはTVだけだと思ってる人が多い事に驚きを感じています。
電波オークションは電波を利用する全ての業界に関係する仕組みです。
テレビ局はこれまで、他の電波を利用する業界に比べて破格の電波利用料でビジネスをしており、既得権益化しています。
名無しさん
4時間前
お前ら電波オークション好きだなw
4時間前
お前ら電波オークション好きだなw
スポンサードリンク
名無しさん
33分前
電波使用料は、企業が支払うと思っているんだろうけど、
最終的には通話料に反映されるだけというのが現実。
33分前
電波使用料は、企業が支払うと思っているんだろうけど、
最終的には通話料に反映されるだけというのが現実。
名無しさん
29分前
電波オークションで潤うのは政治家と国とNTTであって、電波獲得にかかった費用は通信料として加算される。
29分前
電波オークションで潤うのは政治家と国とNTTであって、電波獲得にかかった費用は通信料として加算される。
名無しさん
19時間前
どんせ最初は安い価格で顧客を奪い
ある程度、獲得したところで徐々に料金を上げていき
他の3社と同水準になるんだろうね
SBIの自動車保険もそうだった
事故も起こしてないのに毎年少しずつジリジリ値段が上がってきた
チューリッヒの価格と並んだところで切り替えてやったよ
19時間前
どんせ最初は安い価格で顧客を奪い
ある程度、獲得したところで徐々に料金を上げていき
他の3社と同水準になるんだろうね
SBIの自動車保険もそうだった
事故も起こしてないのに毎年少しずつジリジリ値段が上がってきた
チューリッヒの価格と並んだところで切り替えてやったよ
名無しさん
18時間前
住信SBI銀行も最初だけ、サービスや金利がよかった。
客が集まったら。。。
18時間前
住信SBI銀行も最初だけ、サービスや金利がよかった。
客が集まったら。。。
名無しさん
18時間前
その通りSBも楽天も嫌いだから
同水準のサービスで安ければ利用するが
同じなら嫌いだから切り替えるだけ
それだけのこと
18時間前
その通りSBも楽天も嫌いだから
同水準のサービスで安ければ利用するが
同じなら嫌いだから切り替えるだけ
それだけのこと
名無しさん
17時間前
楽天関係者の方ですか?
17時間前
楽天関係者の方ですか?
名無しさん
16時間前
SBIの自動車保険は単なる例かも知れないけど、SBI損保の被害者になった身からすれば、「安かろう、悪かろう」を地でいく最低、最悪の損保ですよ。
もともと加害者も運転免許証を持つ資格のないやつだったけど、SBIの対応が火に油を注ぎ、一切の交渉を拒否し、アザが出来た程度の怪我だつたけど、横断歩道での事故だったのできっちり、免停と罰金刑と前科一般にしてあげました。
16時間前
SBIの自動車保険は単なる例かも知れないけど、SBI損保の被害者になった身からすれば、「安かろう、悪かろう」を地でいく最低、最悪の損保ですよ。
もともと加害者も運転免許証を持つ資格のないやつだったけど、SBIの対応が火に油を注ぎ、一切の交渉を拒否し、アザが出来た程度の怪我だつたけど、横断歩道での事故だったのできっちり、免停と罰金刑と前科一般にしてあげました。
名無しさん
16時間前
SBIの北尾は、性格に難ありらしい。
優良になりそうな顧客にはそこそこの対応するが、ローンの延滞とかけっこう容赦ないって聞くけど。
16時間前
SBIの北尾は、性格に難ありらしい。
優良になりそうな顧客にはそこそこの対応するが、ローンの延滞とかけっこう容赦ないって聞くけど。
名無しさん
15時間前
車の保険なんて毎年見直すもんだぞ?
15時間前
車の保険なんて毎年見直すもんだぞ?
名無しさん
15時間前
ドンセも
15時間前
ドンセも
名無しさん
7時間前
SBIの件は同意w
更新に近くなったら電話してくるのもめんどくて安いイーデザインにかえた。
7時間前
SBIの件は同意w
更新に近くなったら電話してくるのもめんどくて安いイーデザインにかえた。
スポンサードリンク
名無しさん
7時間前
そうそう
更新しないと1週間くらい前になると電話してくる
言ってやったのさ
事故もしていないのにどうして年々少しずつ値上がりするの?
他社より高くなったから乗り換えましたとw
7時間前
そうそう
更新しないと1週間くらい前になると電話してくる
言ってやったのさ
事故もしていないのにどうして年々少しずつ値上がりするの?
他社より高くなったから乗り換えましたとw
名無しさん
5時間前
SBIは今はソフトバンクグループじゃないよ。
5時間前
SBIは今はソフトバンクグループじゃないよ。
名無しさん
19時間前
今の楽天モバイルはどうなるのかな?
19時間前
今の楽天モバイルはどうなるのかな?
名無しさん
19時間前
基地局の問題にしろ料金にしろ、今の楽天モバイルで文句ありません。
というか今のままにしてほしい。
(時間無制限のかけ放題だけ復活を望む)
19時間前
基地局の問題にしろ料金にしろ、今の楽天モバイルで文句ありません。
というか今のままにしてほしい。
(時間無制限のかけ放題だけ復活を望む)
名無しさん
19時間前
今更だけど
携帯4社よりは
今までの3社と、
ウィルコムが残ってた方が意味があったな・・・
19時間前
今更だけど
携帯4社よりは
今までの3社と、
ウィルコムが残ってた方が意味があったな・・・
名無しさん
19時間前
楽天モバイルで月1600円はお得で有り難かったけど、docomoが回線貸さないぞ!って脅していたけどどうなったの?
今はdocomo回線だから問題なく使えてるけど、docomo回線じゃ無くなるなら乗り換えるよ。
19時間前
楽天モバイルで月1600円はお得で有り難かったけど、docomoが回線貸さないぞ!って脅していたけどどうなったの?
今はdocomo回線だから問題なく使えてるけど、docomo回線じゃ無くなるなら乗り換えるよ。
名無しさん
19時間前
回線を貸さない、って言ったのは正確にはdocomoじゃなくてNTTの人
19時間前
回線を貸さない、って言ったのは正確にはdocomoじゃなくてNTTの人
名無しさん
19時間前
法律上は手続ききちんとしてれば回線借りれないってことはないはずですよ。
通信環境が整備されるまでは他社回線借りて補うはずですから、今回はドコモの回線ってことになりますね。
過去の新規組がコケたのは他社回線を利用しなくなるタイミングが早すぎて回線環境が悪化したのも一因ですね。
19時間前
法律上は手続ききちんとしてれば回線借りれないってことはないはずですよ。
通信環境が整備されるまでは他社回線借りて補うはずですから、今回はドコモの回線ってことになりますね。
過去の新規組がコケたのは他社回線を利用しなくなるタイミングが早すぎて回線環境が悪化したのも一因ですね。
名無しさん
19時間前
そんなのソフバンと同じだろ(ソフバン→キャリア。ワイモバ→MVNO)よって、名前の変更くらいされるんじゃないのか?もしくはキャリア側の名称が楽天モバイルではない名前になるかだろう
19時間前
そんなのソフバンと同じだろ(ソフバン→キャリア。ワイモバ→MVNO)よって、名前の変更くらいされるんじゃないのか?もしくはキャリア側の名称が楽天モバイルではない名前になるかだろう
名無しさん
18時間前
結局皆NTT東西の回線を使うからな。
auとSBは自前の回線をある程度持ってるけど。
18時間前
結局皆NTT東西の回線を使うからな。
auとSBは自前の回線をある程度持ってるけど。
名無しさん
18時間前
コメ主
当面そのままでしょ。
買収したフリーテルだってそうなんだし。
あと、docomo回線とのローミングも当然あるけど、圧力は有形無形で掛かるかと。
18時間前
コメ主
当面そのままでしょ。
買収したフリーテルだってそうなんだし。
あと、docomo回線とのローミングも当然あるけど、圧力は有形無形で掛かるかと。
名無しさん
18時間前
都市部だけ自前の電波 それ以外はdocomoの電波借りて営業だよー
イーモバも始めの数年は電波ないとこはdocomoの電波借りて営業してたんだよー
18時間前
都市部だけ自前の電波 それ以外はdocomoの電波借りて営業だよー
イーモバも始めの数年は電波ないとこはdocomoの電波借りて営業してたんだよー
名無しさん
5時間前
楽天はdocomoと共同出資会社「RakuRaku」で安売り専門子会社になる。
5時間前
楽天はdocomoと共同出資会社「RakuRaku」で安売り専門子会社になる。
スポンサードリンク
名無しさん
19時間前
現大手3社は談合して代金を下げないようにしている。本来安くできるのに。楽天は打破して欲しいわ。でなきゃ乗り換えない。
19時間前
現大手3社は談合して代金を下げないようにしている。本来安くできるのに。楽天は打破して欲しいわ。でなきゃ乗り換えない。
名無しさん
18時間前
十分に安いよ。
それともパケ代100万円のほうがいい?
18時間前
十分に安いよ。
それともパケ代100万円のほうがいい?
名無しさん
18時間前
昔に比べりゃずいぶん安くなったけどね〜
私が高校生の頃は、ガラケーのくせにちょっと電話してメールすれば、月に2〜3万なんて普通だった。
バイト代の大半を携帯代に持っていかれた。
今は話し放題、ネットし放題でせいぜい6000円。
スマホの分割金入れても1万前後。
安いもんだ。
18時間前
昔に比べりゃずいぶん安くなったけどね〜
私が高校生の頃は、ガラケーのくせにちょっと電話してメールすれば、月に2〜3万なんて普通だった。
バイト代の大半を携帯代に持っていかれた。
今は話し放題、ネットし放題でせいぜい6000円。
スマホの分割金入れても1万前後。
安いもんだ。
名無しさん
16時間前
未だに格安SIMを利用しているのは1割~2割弱。
三大キャリアに8割以上いる理由は安さより大事な囲い込みと安心感では?
16時間前
未だに格安SIMを利用しているのは1割~2割弱。
三大キャリアに8割以上いる理由は安さより大事な囲い込みと安心感では?
名無しさん
16時間前
コメ主は、通信事業者が行う毎年の設備投資額や運用にかかる費用、会社の運営費、研究開発費、株主配当を調べてから発言してね。
根拠のない下げれる発言はただの戯れ言。
16時間前
コメ主は、通信事業者が行う毎年の設備投資額や運用にかかる費用、会社の運営費、研究開発費、株主配当を調べてから発言してね。
根拠のない下げれる発言はただの戯れ言。
名無しさん
15時間前
青天井時代懐かしいですね
確かにその頃よりマシっちゃマシだわな
15時間前
青天井時代懐かしいですね
確かにその頃よりマシっちゃマシだわな
名無しさん
13時間前
そう。他の方もおっしゃっているが、ドコモは設備維持費や投資に年間5000億を計上。そう簡単には値段下がらないよ。しかも、ドコモは逆に幾らでも下げられる。そうしないのは他が結局潰れるから。JRや郵便局と一緒だよ。
13時間前
そう。他の方もおっしゃっているが、ドコモは設備維持費や投資に年間5000億を計上。そう簡単には値段下がらないよ。しかも、ドコモは逆に幾らでも下げられる。そうしないのは他が結局潰れるから。JRや郵便局と一緒だよ。
名無しさん
4時間前
3キャリユーザーさまにその莫大な投資額に見合う金額をお支払いいただいて、MVNOで安く運用させてもらっています。ありがたや、ありがたや・・
MVNOが出てきても3キャリア使い続けるひとがいまだ9割という事に驚いた。ユーザーがそんなだから3キャリアも値段下げないのだと思う。
4時間前
3キャリユーザーさまにその莫大な投資額に見合う金額をお支払いいただいて、MVNOで安く運用させてもらっています。ありがたや、ありがたや・・
MVNOが出てきても3キャリア使い続けるひとがいまだ9割という事に驚いた。ユーザーがそんなだから3キャリアも値段下げないのだと思う。
名無しさん
3時間前
>MVNOが出てきても3キャリア使い続けるひとがいまだ9割という事に驚いた。ユーザーがそんなだから3キャリアも値段下げないのだと思う。
まだ9割も3大を使ってくださる殊勝な方々がいらっしゃるから、MVNOを使っている者が快適に使えているという側面もあるかと思われますよ。
3時間前
>MVNOが出てきても3キャリア使い続けるひとがいまだ9割という事に驚いた。ユーザーがそんなだから3キャリアも値段下げないのだと思う。
まだ9割も3大を使ってくださる殊勝な方々がいらっしゃるから、MVNOを使っている者が快適に使えているという側面もあるかと思われますよ。
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
***大手キャリアに、概ね満足しているのでしょう。
2時間前
***大手キャリアに、概ね満足しているのでしょう。
名無しさん
1時間前
そうそう
情弱さん達が養分になってくれてるから格安SIMは成り立つ
そのままお布施してくれればいいよ
1時間前
そうそう
情弱さん達が養分になってくれてるから格安SIMは成り立つ
そのままお布施してくれればいいよ
名無しさん
19時間前
繋がらないキャリアにならなきゃいいけど。
19時間前
繋がらないキャリアにならなきゃいいけど。
名無しさん
19時間前
メインau、サブ楽天で使ってるけど、混雑時間帯は繋がりにくいけど普段は普通に繋がるのでそんなに悪いとは思わんけどなぁ。
混雑時間帯に繋がりにくいのはどこのMVNOでも一緒じゃない?
それに以前に使ってたnuroより楽天の方がよっぽどマシだよ。
19時間前
メインau、サブ楽天で使ってるけど、混雑時間帯は繋がりにくいけど普段は普通に繋がるのでそんなに悪いとは思わんけどなぁ。
混雑時間帯に繋がりにくいのはどこのMVNOでも一緒じゃない?
それに以前に使ってたnuroより楽天の方がよっぽどマシだよ。
名無しさん
19時間前
アンテナ揃うまでPHSみたいになるのかな
19時間前
アンテナ揃うまでPHSみたいになるのかな
名無しさん
19時間前
tet*****さんよく分かってらっしゃる。
楽天がもらう予定の周波数帯域は、対応してなかった気がする。
19時間前
tet*****さんよく分かってらっしゃる。
楽天がもらう予定の周波数帯域は、対応してなかった気がする。
名無しさん
19時間前
基盤確保なんて、なかなかできないやろうな
ビルに建てるときにちゃんと構造検討したりしなさそうやし、土地なら色々な法規制なんて無知でやってませんとかありそう
通建業界甘くみてそうやな
19時間前
基盤確保なんて、なかなかできないやろうな
ビルに建てるときにちゃんと構造検討したりしなさそうやし、土地なら色々な法規制なんて無知でやってませんとかありそう
通建業界甘くみてそうやな
名無しさん
18時間前
繋がりやすさはドコモと同じだよ。
スピードは遅いけど。
18時間前
繋がりやすさはドコモと同じだよ。
スピードは遅いけど。
名無しさん
18時間前
楽天モバイルがつながらないとかwww
docomoの回線だって知らないのかよwww
18時間前
楽天モバイルがつながらないとかwww
docomoの回線だって知らないのかよwww
名無しさん
18時間前
使っているけど、繋がるまで時間かかるんだよね。
他がつながっているのに・・・っていう。
安いから我慢してるけど、ちょっとねぇ・・って思うことが
増えてきたな。
18時間前
使っているけど、繋がるまで時間かかるんだよね。
他がつながっているのに・・・っていう。
安いから我慢してるけど、ちょっとねぇ・・って思うことが
増えてきたな。
スポンサードリンク
名無しさん
18時間前
MVNOは繋がりにくいのは仕方ないこと。みんな回線の順番待ちしてるからね。契約者数が多くなればなるほど顕著に出ますよ。
携帯電話から基地局、交換局までは爆docomoネットワークなので爆速。その先のMVNOが契約しているネットワークが細くて遅い。
18時間前
MVNOは繋がりにくいのは仕方ないこと。みんな回線の順番待ちしてるからね。契約者数が多くなればなるほど顕著に出ますよ。
携帯電話から基地局、交換局までは爆docomoネットワークなので爆速。その先のMVNOが契約しているネットワークが細くて遅い。
名無しさん
17時間前
そうそう、基地局などインフラ部分はMNOだけど相互接続点から先はMNOのネットワークではなくMVNOの設備、ってのはあまり知られてない(というか多少の知識がないと理解が難しい)から「ドコモなどのキャリアのネットワークとまったく同じという誤解」が結構浸透している。
17時間前
そうそう、基地局などインフラ部分はMNOだけど相互接続点から先はMNOのネットワークではなくMVNOの設備、ってのはあまり知られてない(というか多少の知識がないと理解が難しい)から「ドコモなどのキャリアのネットワークとまったく同じという誤解」が結構浸透している。
名無しさん
5時間前
FOMAの時代にBTS設備に携わったが、基地局1個建設して、カバーできるのは半径2-5㎞。死角を造らないため1.5㎞-4.5㎞ごとに1個基地局を建設して日本の国土ほぼすべてに建設しないと人口カバー率100%にならない。
ドコモも20年以上(1995~)かかってやっと100%付近にこぎつけれた。
土地代や建設費、設備運用費この辺りは他の3社のモデルがあるので計算しやすいけど、お金を運んでくる顧客の獲得は計算できてるのだろうか?
東京大阪名古屋博多札幌のみのスタートが3年位続くと思うけど、これじゃ誰もMNPしないと思う。
その間に3社が囲い込みをして計画倒れの可能性も。
5時間前
FOMAの時代にBTS設備に携わったが、基地局1個建設して、カバーできるのは半径2-5㎞。死角を造らないため1.5㎞-4.5㎞ごとに1個基地局を建設して日本の国土ほぼすべてに建設しないと人口カバー率100%にならない。
ドコモも20年以上(1995~)かかってやっと100%付近にこぎつけれた。
土地代や建設費、設備運用費この辺りは他の3社のモデルがあるので計算しやすいけど、お金を運んでくる顧客の獲得は計算できてるのだろうか?
東京大阪名古屋博多札幌のみのスタートが3年位続くと思うけど、これじゃ誰もMNPしないと思う。
その間に3社が囲い込みをして計画倒れの可能性も。
名無しさん
19時間前
厳しい船出になりそう
メガキャリアから客を奪うにはショップ網が必要だし、安さを売りにしても格安SIMには勝てない
19時間前
厳しい船出になりそう
メガキャリアから客を奪うにはショップ網が必要だし、安さを売りにしても格安SIMには勝てない
名無しさん
19時間前
二子玉川や仙台がモデルとなっていたっけ?
19時間前
二子玉川や仙台がモデルとなっていたっけ?
名無しさん
19時間前
楽天には、楽天経済網という強みがありますから、どうでしょうね。
当然、カードや銀行と絡めてくると思いますよ。
19時間前
楽天には、楽天経済網という強みがありますから、どうでしょうね。
当然、カードや銀行と絡めてくると思いますよ。
名無しさん
19時間前
わかりやすいプランにすればショップに行く人も減るのでは
19時間前
わかりやすいプランにすればショップに行く人も減るのでは
名無しさん
19時間前
↑要は良いことが何もないと言いたいんだろ?素直にそう言えよ!
19時間前
↑要は良いことが何もないと言いたいんだろ?素直にそう言えよ!
名無しさん
19時間前
楽天カードのヘビーユーザーとしては、楽天が参入するなら価格大差なくても切り替えたい。
19時間前
楽天カードのヘビーユーザーとしては、楽天が参入するなら価格大差なくても切り替えたい。
スポンサードリンク
名無しさん
18時間前
ハッキング野郎と
勝負だな
18時間前
ハッキング野郎と
勝負だな
名無しさん
20時間前
携帯ショップへ行った時、スタッフ同士の会話が社内公用語の英語でしゃべってたりしていたら、なんだか嫌やなぁ・・・。
20時間前
携帯ショップへ行った時、スタッフ同士の会話が社内公用語の英語でしゃべってたりしていたら、なんだか嫌やなぁ・・・。
名無しさん
19時間前
アホ。みたいだ、ここは日本だ。
19時間前
アホ。みたいだ、ここは日本だ。
名無しさん
19時間前
おっさんからしたら若い女子の会話ですら異国語に聞こえたりするので、今さら英語だろうがなんだろうが好きにやってくれて結構。
19時間前
おっさんからしたら若い女子の会話ですら異国語に聞こえたりするので、今さら英語だろうがなんだろうが好きにやってくれて結構。
名無しさん
19時間前
あり得ない状況を本気で提起するこんなコメントが上位に残るとは。
大衆の知識や情報リテラシーの低さを改めて思い知った。
※コメ主を責めているわけではない。コメ主は投稿に一刻を争ったがためにその場で思いついたコメントを書いただけだろうから。
19時間前
あり得ない状況を本気で提起するこんなコメントが上位に残るとは。
大衆の知識や情報リテラシーの低さを改めて思い知った。
※コメ主を責めているわけではない。コメ主は投稿に一刻を争ったがためにその場で思いついたコメントを書いただけだろうから。
名無しさん
19時間前
今から全力でアラビア語勉強しようぜ 目的は当然嫌味でなw
19時間前
今から全力でアラビア語勉強しようぜ 目的は当然嫌味でなw
名無しさん
18時間前
自社言語とか作ればいいのに。
ナメック語があるのに日常会話で使わないナメック人。
18時間前
自社言語とか作ればいいのに。
ナメック語があるのに日常会話で使わないナメック人。
名無しさん
17時間前
エスペラント語で喋りなさゐ。
17時間前
エスペラント語で喋りなさゐ。
名無しさん
13時間前
広東語もいいね(゚ω゚)
13時間前
広東語もいいね(゚ω゚)
スポンサードリンク
名無しさん
13時間前
ホンダの社長が「うちはしない、するなら現地の言葉」って言っていた。一流企業との差だな。
13時間前
ホンダの社長が「うちはしない、するなら現地の言葉」って言っていた。一流企業との差だな。
名無しさん
10時間前
ショップは代理店ですよね。プリウスを販売しているのはトヨタ自動車の社員ではなくて、所謂ディーラーの社員が販売しているのと同じです。
10時間前
ショップは代理店ですよね。プリウスを販売しているのはトヨタ自動車の社員ではなくて、所謂ディーラーの社員が販売しているのと同じです。
名無しさん
5時間前
当の三木谷は英語をしゃべっていないらしいよw
5時間前
当の三木谷は英語をしゃべっていないらしいよw
名無しさん
19時間前
これでどうなるかな
料金プランもベーシックなヤツで
4000円前後との話も出てた
そうなると
新しい楽天に乗り換える人もいるけど
今の楽天ユーザーで
他のMVNOに移籍する人も多い
そんな可能性もありそう
19時間前
これでどうなるかな
料金プランもベーシックなヤツで
4000円前後との話も出てた
そうなると
新しい楽天に乗り換える人もいるけど
今の楽天ユーザーで
他のMVNOに移籍する人も多い
そんな可能性もありそう
名無しさん
19時間前
私がその一人です。
以前docomoで月8000円で馬鹿馬鹿しく、楽天モバイル1600円で最高!と思っていましたが、楽天が独自回線になるのなら乗り換えます。
楽天でも回線がdocomoだったから問題が無かったけど、楽天独自の回線で不安定なら意味が無いですものね。
19時間前
私がその一人です。
以前docomoで月8000円で馬鹿馬鹿しく、楽天モバイル1600円で最高!と思っていましたが、楽天が独自回線になるのなら乗り換えます。
楽天でも回線がdocomoだったから問題が無かったけど、楽天独自の回線で不安定なら意味が無いですものね。
スポンサードリンク
名無しさん
18時間前
私もそれです。
通話はdocomoのガラケー(電池の持ちが全然違う)で、通信は楽天。
昼間は遅いけど、docomo回線・3GBを1600円で使えるのがでかい。
18時間前
私もそれです。
通話はdocomoのガラケー(電池の持ちが全然違う)で、通信は楽天。
昼間は遅いけど、docomo回線・3GBを1600円で使えるのがでかい。
等と、意見は様々です。

スポンサードリンク
「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事