【朗報!】 富士急ハイランドが「入園料無料」に!
スポンサードリンク
富士急行は、富士急ハイランド(山梨県)の入園料を2018年7月中旬から無料化すると発表した。
「富士山観光のハブ」を目指し、来園者が富士五湖などを観光した後、戻ってきてアトラクションで遊ぶ――といった柔軟な楽しみ方を実現するという。入園料を収入の柱としてきたビジネスモデルの根本的な転換となる。
現在の入園料は、大人と中高生が1500円、小人が900円。「FUJIYAMA」などのアトラクションは別途料金が必要。
入園料を無料とすることで、ジェットコースター「FUJIYAMA」など特定のアトラクションを楽しみに行く、園内のレストランにランチだけ食べに行く、お土産だけを買いにいく――といった短時間の滞在も可能になる。「将来的には、富士急ハイランドを起点に富士五湖や富士山五合目へ出かけてまた戻ってくるような、まさに“富士山観光のハブ”になることを目指している」という。
参照元:
参照元URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000060-zdn_mkt-bus_all
どういう結果になるか…。
世間の反応は?
名無しさん
2時間前
確かに、気軽に入れる方がいいかも
乗り物には乗らないが、付き添いできてる
おじいちゃんとおばあちゃんは食堂を利用
してくれるし
何か名物のグルメなどができれば、食事で立ち寄る人もいるかもしれない
工夫の価値はある
2時間前
確かに、気軽に入れる方がいいかも
乗り物には乗らないが、付き添いできてる
おじいちゃんとおばあちゃんは食堂を利用
してくれるし
何か名物のグルメなどができれば、食事で立ち寄る人もいるかもしれない
工夫の価値はある
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
東京ドームシティも同様ですが、待ち合わせ時間の調整に子どもと観覧車だけ楽しんだ。入場料があったのではとてもできないこと。観光拠点の軸として遊園地を活用する発想は素晴らしいと思う。
2時間前
東京ドームシティも同様ですが、待ち合わせ時間の調整に子どもと観覧車だけ楽しんだ。入場料があったのではとてもできないこと。観光拠点の軸として遊園地を活用する発想は素晴らしいと思う。
名無しさん
1時間前
ただでさえ狭い花やしきがもっと混雑するやん
1時間前
ただでさえ狭い花やしきがもっと混雑するやん
名無しさん
1時間前
柔軟性がいいね!
アトラクションは子供や楽しめる人だけでいい
1時間前
柔軟性がいいね!
アトラクションは子供や楽しめる人だけでいい
名無しさん
1時間前
損して特取れ。人間は賑やかな所でお金を使いたくなるもの。フリマとかマルシェとか路上ライブとか何でもやってみたら?!著作権も安く解放したら昭和歌謡もまた、ヒットするかもね。大衆相手は広く浅くしてください。
1時間前
損して特取れ。人間は賑やかな所でお金を使いたくなるもの。フリマとかマルシェとか路上ライブとか何でもやってみたら?!著作権も安く解放したら昭和歌謡もまた、ヒットするかもね。大衆相手は広く浅くしてください。
名無しさん
1時間前
富士急行の大株主、東京ドーム。
1時間前
富士急行の大株主、東京ドーム。
名無しさん
1時間前
だけど入園者が増えすぎて順番待ちになるのは勘弁してほしい。
ディズニーランドなら、入園料をむしろ倍にしてでも入園者を絞ってほしいくらいだ。
1時間前
だけど入園者が増えすぎて順番待ちになるのは勘弁してほしい。
ディズニーランドなら、入園料をむしろ倍にしてでも入園者を絞ってほしいくらいだ。
名無しさん
1時間前
ここのコメントの意見って常に的外れなので、絶賛で埋まってるのはやばいかもしれん…
1時間前
ここのコメントの意見って常に的外れなので、絶賛で埋まってるのはやばいかもしれん…
名無しさん
1時間前
そうそう、あの雰囲気が楽しくてついつい足を運んでしまう。
1時間前
そうそう、あの雰囲気が楽しくてついつい足を運んでしまう。
名無しさん
1時間前
客が少なくて、ずぅ~~~~~~と無料だったのが、ビートタケシがネタにして客が来るようになったら、思いっっっっっ切り入場料を取り始めた、花やしき!!
1時間前
客が少なくて、ずぅ~~~~~~と無料だったのが、ビートタケシがネタにして客が来るようになったら、思いっっっっっ切り入場料を取り始めた、花やしき!!
名無しさん
1時間前
スパやショッピングモールもあるし(ラクーア)、噴水ショーとかガーデンステージでショーもあるし、お散歩がてらふらっと立ち寄れる東京ドームシティはなかなか良いです。
八景島も入場するだけなら無料だし、ふらっと入れるようなスペースが増えるのは歓迎です。
1時間前
スパやショッピングモールもあるし(ラクーア)、噴水ショーとかガーデンステージでショーもあるし、お散歩がてらふらっと立ち寄れる東京ドームシティはなかなか良いです。
八景島も入場するだけなら無料だし、ふらっと入れるようなスペースが増えるのは歓迎です。
名無しさん
57分前
花やしきはあれがなかったら閉園。別問題でしょ。
東京ドームシティは子連れには本当にありがたい!!一日中遊ぶことは無理だしね;;
野球観戦、飽きてきグズグズ言い出したら父ちゃんおいて母ちゃんと遊園地。ずいぶん世話になった。
問題は気軽に入れるで集客が狙えるほど人出があるかどうかだよね・・・
57分前
花やしきはあれがなかったら閉園。別問題でしょ。
東京ドームシティは子連れには本当にありがたい!!一日中遊ぶことは無理だしね;;
野球観戦、飽きてきグズグズ言い出したら父ちゃんおいて母ちゃんと遊園地。ずいぶん世話になった。
問題は気軽に入れるで集客が狙えるほど人出があるかどうかだよね・・・
スポンサードリンク
名無しさん
3時間前
その分フリーパスが値上がりするのかな…。
3時間前
その分フリーパスが値上がりするのかな…。
名無しさん
1時間前
値下げ割引の類は必ずどこかにしわ寄せがいくからな。
1時間前
値下げ割引の類は必ずどこかにしわ寄せがいくからな。
名無しさん
1時間前
フリーパスじゃ乗れないメインの乗り物とかコラボのアトラクションとかも多かったから入場料無料は地味に嬉しい。
私はフリーパス買わずに入場料で入ってコラボアトラクションに何度も乗ったりしてたので1回分でもお得になると嬉しいです。
でも、混みそうだなぁ。
もうコラボ終わったから行かないけど…
1時間前
フリーパスじゃ乗れないメインの乗り物とかコラボのアトラクションとかも多かったから入場料無料は地味に嬉しい。
私はフリーパス買わずに入場料で入ってコラボアトラクションに何度も乗ったりしてたので1回分でもお得になると嬉しいです。
でも、混みそうだなぁ。
もうコラボ終わったから行かないけど…
名無しさん
1時間前
フリーセックスは、無料
1時間前
フリーセックスは、無料
名無しさん
1時間前
オリ○ンタル○ンドなら間違いなくそうするな(爆)
1時間前
オリ○ンタル○ンドなら間違いなくそうするな(爆)
名無しさん
1時間前
国営の遊園地ってないのか?
1時間前
国営の遊園地ってないのか?
名無しさん
1時間前
現状の入園者条件だけで赤字だのなんだの計算をしてもね〜
据え置きにするとしても、彼らもプロだし馬鹿じゃ無いから、ちゃんと計算してるでしょ。
単年だけじゃなく、中期も考えてるよ。
1時間前
現状の入園者条件だけで赤字だのなんだの計算をしてもね〜
据え置きにするとしても、彼らもプロだし馬鹿じゃ無いから、ちゃんと計算してるでしょ。
単年だけじゃなく、中期も考えてるよ。
名無しさん
1時間前
富士急ハイランドのHPにフリーパスは価格据え置きとお知らせに載ってた。
1時間前
富士急ハイランドのHPにフリーパスは価格据え置きとお知らせに載ってた。
名無しさん
42分前
繁盛すれば従業員さんにも活気が出るだろうな。
42分前
繁盛すれば従業員さんにも活気が出るだろうな。
名無しさん
34分前
楽しい旅行ぐらい金なんかパーット散財しようぜ。
34分前
楽しい旅行ぐらい金なんかパーット散財しようぜ。
名無しさん
32分前
普通にほとんどの人がフリーパスを買うはず。
子連れで来ている場合は、子供だけフリーパス
親は無料で入れるけれど、交互に一緒に乗るという選択肢は出来る
あれ1つだけ乗りたい
で来る人はあまりいないと思う
あんな遠いところに。。。。。
それに絶叫系に乗るならフリーパス買ったほうが乗りまくる人は安いし
32分前
普通にほとんどの人がフリーパスを買うはず。
子連れで来ている場合は、子供だけフリーパス
親は無料で入れるけれど、交互に一緒に乗るという選択肢は出来る
あれ1つだけ乗りたい
で来る人はあまりいないと思う
あんな遠いところに。。。。。
それに絶叫系に乗るならフリーパス買ったほうが乗りまくる人は安いし
名無しさん
2時間前
いいね!
乗らなくても、実際行ったら、お土産買ったり、食事したり、
お金は使っちゃうもんね。
乗り物に乗れない人も雰囲気を楽しめるのもいいと思う。
2時間前
いいね!
乗らなくても、実際行ったら、お土産買ったり、食事したり、
お金は使っちゃうもんね。
乗り物に乗れない人も雰囲気を楽しめるのもいいと思う。
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
それそれ、観光に行ってなんにもお金使わず帰ってくるなんて逆にむなしいわ。
2時間前
それそれ、観光に行ってなんにもお金使わず帰ってくるなんて逆にむなしいわ。
名無しさん
1時間前
ほんとそれです。
乗り物に乗らない人(祖父母など)も気軽に行けるしいいと思います。
1時間前
ほんとそれです。
乗り物に乗らない人(祖父母など)も気軽に行けるしいいと思います。
名無しさん
1時間前
園内をみて周るだけでも楽しめるし
家族が多いと入園料ってばかにならないから良い。
1時間前
園内をみて周るだけでも楽しめるし
家族が多いと入園料ってばかにならないから良い。
名無しさん
1時間前
乗り物にも乗りたいけど夏休み期間だとかなり並ばないといけないから乗れても1日3つ乗れればいいやって感じだったりするしこれはいい案だなぁと思う。フリーパス買っても少ししか乗れないと損した気分になるし、乗りたい分だけ払うのなら気軽に行ける人も増えるんじゃないかな。
1時間前
乗り物にも乗りたいけど夏休み期間だとかなり並ばないといけないから乗れても1日3つ乗れればいいやって感じだったりするしこれはいい案だなぁと思う。フリーパス買っても少ししか乗れないと損した気分になるし、乗りたい分だけ払うのなら気軽に行ける人も増えるんじゃないかな。
名無しさん
1時間前
いろんな乗り物を見たら乗りたい気持ちになる事もあるから良いね!
1時間前
いろんな乗り物を見たら乗りたい気持ちになる事もあるから良いね!
名無しさん
58分前
首都圏から富士山方面には毎日たくさんの日帰りバスツアーが出ているので、入場料が無料になれば短時間でもバスの立ち寄り先になれるので、入場者が飛躍的に増える可能性あると思います。
山梨方面の果物狩りと絡めたりもできて、地域全体の活性化にもつながりそうですね。
58分前
首都圏から富士山方面には毎日たくさんの日帰りバスツアーが出ているので、入場料が無料になれば短時間でもバスの立ち寄り先になれるので、入場者が飛躍的に増える可能性あると思います。
山梨方面の果物狩りと絡めたりもできて、地域全体の活性化にもつながりそうですね。
名無しさん
たった今
インスタに上げる為だけに行く人もいるだろうしね。
そういう意識高い系()の人でもジュース位は買うだろうし。
たった今
インスタに上げる為だけに行く人もいるだろうしね。
そういう意識高い系()の人でもジュース位は買うだろうし。
名無しさん
2時間前
思い切ったね!やるじゃん!早速行きたいな。駐車場代で賄うのかな。
2時間前
思い切ったね!やるじゃん!早速行きたいな。駐車場代で賄うのかな。
名無しさん
2時間前
>富士急の目の前のドンキホーテに停めておけば
人知れずこういう事を考える人ややる人はいるでしょう。世の中色んな非常識な輩がいるから。
でもわざわざ迷惑行為をコメント欄にドヤ顔で書き込む事を恥ずかしい、みっともないと思えない人間性が気の毒過ぎる。育ちが悪すぎ。
2時間前
>富士急の目の前のドンキホーテに停めておけば
人知れずこういう事を考える人ややる人はいるでしょう。世の中色んな非常識な輩がいるから。
でもわざわざ迷惑行為をコメント欄にドヤ顔で書き込む事を恥ずかしい、みっともないと思えない人間性が気の毒過ぎる。育ちが悪すぎ。
名無しさん
2時間前
↑ほんまでっせ。
東西南北関係なく全国何処でもそんな人おるんや。残念・・・
2時間前
↑ほんまでっせ。
東西南北関係なく全国何処でもそんな人おるんや。残念・・・
名無しさん
1時間前
ディズニー休日3000円に比べたら良いと思います。
1時間前
ディズニー休日3000円に比べたら良いと思います。
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
>hir*****
フルボッコ…。
1時間前
>hir*****
フルボッコ…。
名無しさん
1時間前
ディズニーってそんなに高くなってんの?!
1時間前
ディズニーってそんなに高くなってんの?!
名無しさん
1時間前
駐車場代1500円なら安いと思う。
ここれで高すぎると言うなら
東京へ車で行かない方がいいよ。
1時間前
駐車場代1500円なら安いと思う。
ここれで高すぎると言うなら
東京へ車で行かない方がいいよ。
名無しさん
1時間前
駐車場代とったらあかんやろ!
それが入場料になるやん
あんなところまで歩いていくのは動物だけだし
1時間前
駐車場代とったらあかんやろ!
それが入場料になるやん
あんなところまで歩いていくのは動物だけだし
名無しさん
1時間前
でも鉄道会社が経営してるんだから鉄道で来て欲しいでしょうね
1時間前
でも鉄道会社が経営してるんだから鉄道で来て欲しいでしょうね
名無しさん
1時間前
観光のハブ拠点を狙うなら、駐車場は従量料金で、利用ごとに割引きにするか、1日料金でも1回出てもまた無料で停められるようにできればいいと思う。
1時間前
観光のハブ拠点を狙うなら、駐車場は従量料金で、利用ごとに割引きにするか、1日料金でも1回出てもまた無料で停められるようにできればいいと思う。
名無しさん
1時間前
kaz>ディズニー休日駐車場3000円を気にするならディズニー行かなきゃ良い。
ディズニーは散財上等で行かなきゃ何も楽しめないからね。
1時間前
kaz>ディズニー休日駐車場3000円を気にするならディズニー行かなきゃ良い。
ディズニーは散財上等で行かなきゃ何も楽しめないからね。
名無しさん
2時間前
レゴランドとかいうクソレジャー施設の関係者の人、見てるー?
2時間前
レゴランドとかいうクソレジャー施設の関係者の人、見てるー?
名無しさん
1時間前
レゴランド最近行ったけど、人手不足か売店半数閉まってて、ただでさえ少ない乗り物もいくつか止まってて、働いてる老人多いけど目が死んでましたよ。それであの料金だからね!
1時間前
レゴランド最近行ったけど、人手不足か売店半数閉まってて、ただでさえ少ない乗り物もいくつか止まってて、働いてる老人多いけど目が死んでましたよ。それであの料金だからね!
名無しさん
1時間前
USJ最初からアホほど混んでたがな
1時間前
USJ最初からアホほど混んでたがな
名無しさん
1時間前
ナガシマは?
1時間前
ナガシマは?
スポンサードリンク
名無しさん
1時間前
入場料が高いのは悪と決めつけるのは、消費者の身勝手。
嫌なら行かなければいいだけ。
1時間前
入場料が高いのは悪と決めつけるのは、消費者の身勝手。
嫌なら行かなければいいだけ。
名無しさん
1時間前
レゴランド楽しかったけどな…
1時間前
レゴランド楽しかったけどな…
名無しさん
1時間前
11年位前にUSJ行ったけどほぼ乗り放題で空いてたよ
1時間前
11年位前にUSJ行ったけどほぼ乗り放題で空いてたよ
名無しさん
1時間前
ディズニーやUSJを無料にするとパレードなんかも見れるようになっちゃうから厳しいよな。レゴランドもアトラクションよりも目で楽しむところだから無理だろうね。レゴランドは無料でも行くかどうかだけど…
1時間前
ディズニーやUSJを無料にするとパレードなんかも見れるようになっちゃうから厳しいよな。レゴランドもアトラクションよりも目で楽しむところだから無理だろうね。レゴランドは無料でも行くかどうかだけど…
名無しさん
52分前
本当に好きな人にとっては、もっと入場料をあげて、
来場者数が減った方が、ゆっくり遊べていいかもしれない。
52分前
本当に好きな人にとっては、もっと入場料をあげて、
来場者数が減った方が、ゆっくり遊べていいかもしれない。
名無しさん
13分前
レゴランドってそんなに生気奪われそうなとこなの?
13分前
レゴランドってそんなに生気奪われそうなとこなの?
名無しさん
2時間前
とてもいいと思う。最初からアトラクション目当ての人はフリーパス購入だけど、観光して時間があるから寄ってみて、1個だけ乗り物券買ってアトラクション利用とか 選択肢が増える。東京ドームシティのラクーアがまさにそれで、先日野球の帰りに2個だけアトラクション利生しました。 GWの花やしきで入場料1000円払って園内は満員電車状態でぼったくられた感が酷かったので、これからも入園無料が増えて欲しい。
2時間前
とてもいいと思う。最初からアトラクション目当ての人はフリーパス購入だけど、観光して時間があるから寄ってみて、1個だけ乗り物券買ってアトラクション利用とか 選択肢が増える。東京ドームシティのラクーアがまさにそれで、先日野球の帰りに2個だけアトラクション利生しました。 GWの花やしきで入場料1000円払って園内は満員電車状態でぼったくられた感が酷かったので、これからも入園無料が増えて欲しい。
名無しさん
2時間前
記事本文にああるように「特定のアトラクション目当ての人」も対象。僕なんか。メチャ有難い。
フジヤマ・ドドドンパ・ええじゃないか・高飛車以外に興味ない人はこの4つだけで並んで丸1日終わってしまう。
ならフリパ(クーポン使っても5、000円強)よりも「入場料無料+ビッグ4×1、000円」=4、000円のほうが安上がり。
先日はフジヤマが強風のため運航中止になりビッグ4のうち3つしか乗れなかった。あとはチッコイの乗って元を取ろうと必死な自分が滑稽だった(笑)
2時間前
記事本文にああるように「特定のアトラクション目当ての人」も対象。僕なんか。メチャ有難い。
フジヤマ・ドドドンパ・ええじゃないか・高飛車以外に興味ない人はこの4つだけで並んで丸1日終わってしまう。
ならフリパ(クーポン使っても5、000円強)よりも「入場料無料+ビッグ4×1、000円」=4、000円のほうが安上がり。
先日はフジヤマが強風のため運航中止になりビッグ4のうち3つしか乗れなかった。あとはチッコイの乗って元を取ろうと必死な自分が滑稽だった(笑)
名無しさん
1時間前
元をとろうとするちっこい自分……すごくわかるw
ピザーラのやつなんだっけ?
トンデミーナだっけ?
元をとろうとする一心であれ毎回何度も乗る。
五回連続とか。
でも昨年は2連続で限界だった
歳かな……
1時間前
元をとろうとするちっこい自分……すごくわかるw
ピザーラのやつなんだっけ?
トンデミーナだっけ?
元をとろうとする一心であれ毎回何度も乗る。
五回連続とか。
でも昨年は2連続で限界だった
歳かな……
名無しさん
1時間前
そうそう!園内に入ってめっちゃ人が多かったらがっかりなんですよね~。
GWは座って荷物番してるじじばばが沢山溢れかえっていましたね。入園無料なら行くのも気が楽です。
1時間前
そうそう!園内に入ってめっちゃ人が多かったらがっかりなんですよね~。
GWは座って荷物番してるじじばばが沢山溢れかえっていましたね。入園無料なら行くのも気が楽です。
名無しさん
1時間前
逆に友達に無理やり連れだされてフリーパス買ったけど絶叫系無理で1つ乗ってギブアップしたのに、お化け屋敷のほうは超面白くて、でも富士急の戦慄迷宮は1000円別料金だから俺はすごく無駄な金を使ってるな~と思った自分みたいな人にも向いてる。
1時間前
逆に友達に無理やり連れだされてフリーパス買ったけど絶叫系無理で1つ乗ってギブアップしたのに、お化け屋敷のほうは超面白くて、でも富士急の戦慄迷宮は1000円別料金だから俺はすごく無駄な金を使ってるな~と思った自分みたいな人にも向いてる。
名無しさん
1時間前
昔花やしきが入園料無料だった頃は休憩所には夏は冷房冬は暖房が効いていたから招かざる人達が一杯居たからね
1時間前
昔花やしきが入園料無料だった頃は休憩所には夏は冷房冬は暖房が効いていたから招かざる人達が一杯居たからね
スポンサードリンク
名無しさん
2時間前
このGWで横浜のコスモワールドに行ってきましたが、こちらも入園料は無料。
子供が小さくて、まだ乗れるアトラクションも限られているので、本当に助かりました。
2時間前
このGWで横浜のコスモワールドに行ってきましたが、こちらも入園料は無料。
子供が小さくて、まだ乗れるアトラクションも限られているので、本当に助かりました。
名無しさん
1時間前
コスモワールドはワールドポータースとかの近所の施設に来たついでに寄れるメリットあるしね。
横浜港を望む観覧車の景観はなかなかいい。
1時間前
コスモワールドはワールドポータースとかの近所の施設に来たついでに寄れるメリットあるしね。
横浜港を望む観覧車の景観はなかなかいい。
名無しさん
1時間前
去年夏に富士急に行きました。子供が小さいので絶叫系目的では無くリサガスエリア目的で。可愛すぎて沢山お土産を買ってしまいました。本当はトーマスランドも行きたかったけど有料エリアなので断念。リサガスとトーマスといるから、入園料無料は子連れにとっても嬉しいニュースです。
1時間前
去年夏に富士急に行きました。子供が小さいので絶叫系目的では無くリサガスエリア目的で。可愛すぎて沢山お土産を買ってしまいました。本当はトーマスランドも行きたかったけど有料エリアなので断念。リサガスとトーマスといるから、入園料無料は子連れにとっても嬉しいニュースです。
名無しさん
1時間前
八景島シーパラダイスも同様ですね。
シーパラダイスもコスモワールドも八景島の一部だったりみなとみらいの一部だったりして遊園地の規模はそんなに大きくないです。
富士急みたいな規模の大きい遊園地が入場無料になるのは珍しいかも。
1時間前
八景島シーパラダイスも同様ですね。
シーパラダイスもコスモワールドも八景島の一部だったりみなとみらいの一部だったりして遊園地の規模はそんなに大きくないです。
富士急みたいな規模の大きい遊園地が入場無料になるのは珍しいかも。
名無しさん
1時間前
コスモワールド程度で入場料がもしあったら逆にブチ切れるでしょ・・・・
1時間前
コスモワールド程度で入場料がもしあったら逆にブチ切れるでしょ・・・・
名無しさん
2時間前
なかなか革新的
2時間前
なかなか革新的
名無しさん
1時間前
割引チケットばらまいて実質的に入園無料にするところはあったと思うけど、富士急ほどの規模で「無料」と決めるところは珍しい気がする。
1時間前
割引チケットばらまいて実質的に入園無料にするところはあったと思うけど、富士急ほどの規模で「無料」と決めるところは珍しい気がする。
名無しさん
1時間前
其処で、もう一歩踏み込んで。
周辺を回るシャトルバスの運行はどうですか。
都内や関東周辺から富士急に行くとして。周辺の富士五湖や
キャンプ場を利用するとしたら1日では到底無理でしょ。
富士五湖は釣りにボート遊びができるけど。大方がドライブ
かキャンプに来た人たちが利用する。其処から富士急まで足
を伸ばすには交通手段としてシャトルバスがあると、日中家
族が各々好きな場所に行き、夕方合流する。そうすれば関東
近辺や東北や名古屋圏からも足を延ばせるかも。
1時間前
其処で、もう一歩踏み込んで。
周辺を回るシャトルバスの運行はどうですか。
都内や関東周辺から富士急に行くとして。周辺の富士五湖や
キャンプ場を利用するとしたら1日では到底無理でしょ。
富士五湖は釣りにボート遊びができるけど。大方がドライブ
かキャンプに来た人たちが利用する。其処から富士急まで足
を伸ばすには交通手段としてシャトルバスがあると、日中家
族が各々好きな場所に行き、夕方合流する。そうすれば関東
近辺や東北や名古屋圏からも足を延ばせるかも。
名無しさん
51分前
ディズニーランドもかつてはフリーパスとは別に、入園だけのチケットがあったような…
そうすると入園者が増えちゃうのかな
51分前
ディズニーランドもかつてはフリーパスとは別に、入園だけのチケットがあったような…
そうすると入園者が増えちゃうのかな
名無しさん
2時間前
八景島シーパラダイスみたいな感じかな?
島には無料で入れるけど、水族館とアトラクションは別途有料、みたいな。
絶叫系が嫌いな人とか、小さいお子さん連れの方とか、たくさん乗り物に乗れない年配の方とか、そのほうが気楽でいいかもね。
2時間前
八景島シーパラダイスみたいな感じかな?
島には無料で入れるけど、水族館とアトラクションは別途有料、みたいな。
絶叫系が嫌いな人とか、小さいお子さん連れの方とか、たくさん乗り物に乗れない年配の方とか、そのほうが気楽でいいかもね。
スポンサードリンク
名無しさん
39分前
逆言うと、一日中いろんなアトラクションに乗りまくるような遊び方する人は、実質値上げになっちゃうのかな。
39分前
逆言うと、一日中いろんなアトラクションに乗りまくるような遊び方する人は、実質値上げになっちゃうのかな。
等と、コメントは概ね肯定的です。

スポンサードリンク
「ビジネス」カテゴリーの関連記事
「国内」カテゴリーの関連記事